特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
開運の基本
開運の極意!裏話

開運の基本

開運についての質問、すごく多いですね!

この運を上げるのは、どの石がいいですか?
って、問い合わせがガンガン来てます。。
リクエストページが活用されてるんですのね!

よかったよかった。。
そうなんです。

リクエストいっぱいで嬉しいですよね~~☆

だから、質問には出来るだけ答えられるように
いつもフェムトさんからいろんなことを教わるようにしてるんです。
えらいえらい!

研究熱心ですものね。かずみちゃん。

アロマテラピーからの開運も研究しているし、
レイキヒーリングもきちんと実践しているし、
そこに風水理論も加わると・・最強♪
これからも頑張ります~~!!

で、今さらながらすごく基本的なことなんだけど
開運で氣を使わなきゃいけないことってあります?
ありますわ♪

考え方ですけれどね☆
何ですか?
それはしっかり聞いておかなければ。。
えぇ。。

万物は五行に分けられるのだけれど、
木・火・土・金・水に。
うんうん♪
開運するとは、要するにこの
五行の力を強めるということですのよ☆
そうなんですか~☆
万物の存在バランスや環境への取り込み方に
独特のコツみたいなのがあるんですの。

それを教えるのが風水ってところですわね☆
なるほど。。
で、注意点なのですけれど。。

仕事運・家庭運・健康運・愛情運・金運。
開運で人氣のあるのは金運アップですわよね。
二番目が愛情運かしら。。
うん。

金運・愛情運・仕事運・家庭運・健康運の順序ですかね。
うんうん。

ま、大事なのはね、
ほしい運だけ氣にして
残りの運氣をないがしろにすること。
ないがしろにするとこまで
いかないかもしれませんけど。。

例えば金運上げたいから、
金運だけ意識するのはあんまりよくないんですか?
えぇ。

もちろん、金運を上げたいなら
金運をメインに意識することは当たり前なのですわ。

でも、残り四行の運氣をバランスよく引き上げないと、
そのアップした金運が定着しないんですの。
そうですか。。

じゃ、ほしい運氣だけ上げてたら
いいというものじゃないんですね~。
えぇ。

そもそも、五行の運氣がバランスよく上がっている状態とは
運氣の底上げを意味するんですもの。
それって、
何をやってもツイてる人になりそうですね!

五行全部を注意してバランスよく上げる生活、心がけます☆
木・火・土・金・水。
木→火→土→金→水。

これが万物の流れである。。

すべては繋がっていて、 偶然はないのです。

界を構成している全てのものは 五行に分けられるんですの。 この五行はお互いに関連しあっているので、 バランスよく全部を上げていくことが、 結局は確実に開運することになるんですのよ。 五行の相生・相剋関係は以下の通り。 (比和は同じ運氣どうしを表します。)

生の流れを大事にしながら バランスよく氣を上げていきましょうね♪

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ