古事記について
開運の極意!裏話
古事記について
読むことで開運!?古事記についてです。
日本最古の歴史書である「古事記」。 この古事記には様々な開運要素を含んでいますの。 この古事記について紹介いたしますわ。
まずは、運氣的におすすめする理由です。 ●古事記=日本のルーツのため最強土の氣。 ●日本の神話=最強天の氣。 ●読む=木の氣。 などといった開運することに繋がる強い要素を持ちます。
そして、心情的におすすめする理由です。 ●自分を自分たらしめているのは何か。などのヒントが多いから。 ●神話を学ばない国は必ず滅ぶという統計が取られたから。 ●世界中に評価されている日本の精神を作って来た 根本があるから。 ●日本人の魂のありか、宗教観、価値観、倫理観があるから。 などといったことが主な理由です。
良く聞かれるんですが「古事記っておもしろいの?」 という質問。 ・ハリウッド映画顔負けのウルトラスペクタクル♪ ・バカバカしいことを大真面目過ぎる勢いでに語り合う場面多し。 ・実はものすっごく軽い内容であり、つっこみたくなる箇所満載。 ・子どもは童話として。 大人は童話の向こうの何かを探して読める。 などなど。。
最後に読み方のコツですわ。 神様の名前を覚えようとしないこと。 (ほとんどの神様が、二度と登場なさいませんし、 主要位置の神様はイヤでも覚えてしまうレベルで頻出されます。)
興味をもたれた方は是非「古事記」を読んでみてくださいね。
こんな記事も読まれています。
No.1
Magic Wandsの幸せ
重陽の奇跡と風水財布の開運物語
2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...
No.2
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.3
開運のための考え方
開運する資格
たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
10分片付けがつくる“秩序のよろこび”
片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...