古事記について
開運の極意!裏話
古事記について
読むことで開運!?古事記についてです。
日本最古の歴史書である「古事記」。 この古事記には様々な開運要素を含んでいますの。 この古事記について紹介いたしますわ。
まずは、運氣的におすすめする理由です。 ●古事記=日本のルーツのため最強土の氣。 ●日本の神話=最強天の氣。 ●読む=木の氣。 などといった開運することに繋がる強い要素を持ちます。
そして、心情的におすすめする理由です。 ●自分を自分たらしめているのは何か。などのヒントが多いから。 ●神話を学ばない国は必ず滅ぶという統計が取られたから。 ●世界中に評価されている日本の精神を作って来た 根本があるから。 ●日本人の魂のありか、宗教観、価値観、倫理観があるから。 などといったことが主な理由です。
良く聞かれるんですが「古事記っておもしろいの?」 という質問。 ・ハリウッド映画顔負けのウルトラスペクタクル♪ ・バカバカしいことを大真面目過ぎる勢いでに語り合う場面多し。 ・実はものすっごく軽い内容であり、つっこみたくなる箇所満載。 ・子どもは童話として。 大人は童話の向こうの何かを探して読める。 などなど。。
最後に読み方のコツですわ。 神様の名前を覚えようとしないこと。 (ほとんどの神様が、二度と登場なさいませんし、 主要位置の神様はイヤでも覚えてしまうレベルで頻出されます。)
興味をもたれた方は是非「古事記」を読んでみてくださいね。
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得
開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...
No.2
開運のための考え方
捨てられない優しさと、散らかる部屋と
「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...
No.3
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
開運の基礎・五行の陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...