特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
浄化の方法
開運の極意!裏話

浄化の方法

Magic Wandsでは、天然石は全部 ある特別な水とレイキを使って、パワーチャージと浄化をして 皆様のところにお届けしていますの。 でも、お届けした後も、定期的に浄化は必要なのですわ☆
天然石の浄化方法について、
質問が多いんですよ。

どうして浄化が必要なのかとかね。
石たちは、持ち主と一緒に時を過ごすわけですわ。

石ってパワー貯金箱なわけですけれど、
持ち主のマイナスパワーも吸ってしまうのでね。
持ち主がストレスを感じたりすると
マイナスパワーを吸ったりしちゃうんですよね。。
えぇ。。

マイナスパワーを吸ってしまうと、
すごく石たちが疲れるのですわ☆
疲れすぎると、姿を消したり
割れちゃったりするんだよね。。
ストレスの大きな人のところへ行く
石たちは、届く間に既に姿を変えている場合も珍しくないくらい。
ほんとに。。
石に関する不思議体験には事欠かないですよね。

公開出来ない話もあったりします。(笑)
ま、そんなことにならないように、
定期的に浄化してあげるといいのですわ☆
うんうん。

エネルギーチャージにもなって、
石たちもプルプルに元氣になりますもんね!
浄化やチャージが上手に出来ると、
石たちの本当の美しさも引き出せますし、いい事尽くしなのですわ♪
そう言えば、よくこんな声も届きますよね!
Magic Wandsさんの石って、どれもびっくりするぐらい
キレイで元氣でパワフルですね!

こんな天然石初めて。。
リメイクや修理に出す度に、戻ってくる石たちが
ぷるっぷるなんですよね!

Magic Wandsさんでは、何か秘訣でもあるんですか?

愛ですわ♪

愛ですよねっ!

その愛をベースに、いろんな浄化方法を紹介していきましょう♪
月の光による浄化
 月の光に、石を直接当てる。  もしくは、石を身につけて月の光を浴びる。  石の中や、身につけている体の中から、  マイナスの氣が抜けていくのをイメージして完了☆
クラスターによる浄化
 クラスターの上に乗せる。  一晩くらい乗せておくくらいがおすすめ。  アメジストクラスターだと徹底浄化。  水晶クラスターだと、浄化とエネルギーチャージ。
さざれ石による浄化
 さざれを敷き詰めたところに乗せる。  さざれは、石の潜在能力が出やすい形状なので、  上手に使うと便利♪
音による浄化
 チベッタンベルや、クリスタルボウルなどが  一般的かしら。。  美しい音を石に聞かせて浄化する方法。
言霊による浄化
 石に感謝の言葉を伝える。  「ありがとう。大好き。おつかれさま。きれいね。」  石に光が染み込むのをイメージしながら  言霊で包み込む方法。
お香による浄化
 ハーブに火をつけて、石をいぶす。  セージが一般的。
朝日による浄化
 朝日を石に当てる。  中には退色するものもあるので氣をつけましょう。  パワーアップの儀式で朝日を使う場合は多いけれど、  長時間行うのは避けましょう。
水による浄化
 グラスの水につけるのでもいいけれど、  強力なのは流水に数時間さらす方法。  エンジェライトなどのように水に弱い石もあるし  水道代も氣になりますけどね。。
塩による浄化
 天然塩に石を埋めてしまう。  あまりにも悪い氣を持っている場合は、  その後数ヶ月単位で埋めっぱなしに。
土・砂による浄化
 浄化で言うなら、最強の方法。  土の中に埋めておきます。  土は自宅の庭を使いますが、  庭がない場合には吉方位から土をもらってくるか、  自宅から35キロ圏内の土を使えばOK。  この方法で浄化出来ない石は諦めましょう。。( ̄▽ ̄;)
石自体に浄化力のあるものってあるんですか?
アメジストですわね♪

それから、スノウクオーツのリセットパワーも近いものがあるかも。。
あ、でも天然アメジストだけなのですよね?
人工アメジストには浄化力はないって言ってましたよね?

石による浄化は天然の子に与えられた特権だって。
えぇ。
風水的に、そういうことになりますわね☆

是非、天然アメジストを使ってくださいね♪
人も石も、定期的な浄化は必要です。

ここのところ、浄化への質問が増えてきているのは、
人の運氣デトックス(浄化)をするタイミングなのか
もしれませんね。

すべては繋がっていて、 偶然はないのです。

化はそんなに難しいことではないんですの。 石によって、これはOKあれはダメと細かく分かれている 印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが。。 ん~~。そうですわね。 例えば太陽光では退色する石がありますし、 水で表面が溶ける石もあります。 でも。。。。 月の光、音、香り、言霊、クラスターなんかは 石を選びませんよね。 もっとも、とがったクラスターに柔らかい石(インカローズとか)を 乱暴に置いちゃったら傷つきますわよ~~!

んなふうに、万能な浄化方法を採用していれば どの石にはどの浄化法って悩まなくても大丈夫。 細かく

「どの石はどの浄化方法」

とか、

「○日経過したら浄化!」

と氣にするよりは、 石とのラブラブライフを楽しんだ方がいいんですの。 石と仲良くすると、浄化タイミングも分かってきますものね☆ 愛情いっぱいで石たちと接してくださいね♪

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ