特設ページ 七夕期間のプレゼントキャンペーン!!

カート
0
にせもの産地のハーキマーダイヤモンド
開運の極意!裏話

にせもの産地のハーキマーダイヤモンド

「売れる!」となると、悪いことを考える業者さんって いらっしゃるものですわね。。 ワタクシたち石ファンとしては、本当に本当に悲しいことです。 石はパートナーなので、そういう心を 持って扱ってほしくないんですの。 レムリアンシードの裏話もそうでしたが、 こういう業界の暗部も公開することで、業界内の改善と、 お客様への「氣をつけて下さいね!」メッセージになれば。。 と思っています。 先日事務所に来て下さった卸さんの情報ですわ☆
毎度!お邪魔します!
いらっしゃいませ♪
いつもお世話になっております。

今日もいろいろ見せて下さいね!
どうぞどうぞ。
あら素敵!この子ってば。。あんなデザインに使えそう♪
(とまぁ新しい出会いが☆)

あら。。この「中国ハーキマー産」というのは何ですの?
ずばり、にせものです。

にせもの情報をお持ちしましたよ。
これはだまされる方、いらっしゃいますでしょ。

中国にハーキマー鉱山は無いのですが。。
そうなんですよ。

これ、いろんな卸さんが扱ってる
中国産ハーキマー型水晶のブレスレットです。

にせもの産地のハーキマーダイヤモンド

僕ら卸は、後で問題になるのが困るので、
最初から中国産と明記するんですが、普通に
「ニューヨークハーキマーダイヤモンド」として
よく小売されてるショップさんを見かけるんですよね。
ひどいですね。。

中国産ハーキマー型水晶(中国産ハーキマーダイヤモンド)は
今出回っているものは質に難ありだと聞いています。

質が良くないからかなり安いはずだと。
激安です。比較にならないですね。

ハーキマーが日本で段々メジャーになってくると、
ペンダントトップばかりじゃなくてブレスレットもって、
こういう中国産は暗躍し始めましたねぇ。
まぁぁ。。
これもね、きれいですけどアメリカ産じゃありません。
ブラジル産です。

にせもの産地のハーキマーダイヤモンド

ニューヨークハーキマーダイヤモンドは
アメリカ産のものだけにつけられる名前なのでね。
同じ良質の水晶ですし、石に罪は全くないのですけれど、
「ニューヨークハーキマーダイヤモンドがほしい」
とおっしゃる方への裏切り行為ですわね。。
本物は高価ですが、本物だから。。ということで納得して
お買い上げ下さる方はね。

もっとずっとずっと安く買えるものを、
高く売られてるわけですからね。

普通の水晶なら、ヒマラヤ産がいいなぁとか、
そういう選択の自由を奪われることにもなりますね。
どれだけ信頼出来る仕入れルートを持っているかに
つきそうですね。
そうなんですよね。

うちはほら、この裏話でも紹介されてた
メロディ女史のお友だちと仲がいいので、
こういう情報はすぐに入って来るんですよ。
ちなみに、取扱企業は一社独占ということはありません。
そういう間違いをされてる方もいらっしゃるようですが。。

採掘権を持っている人がいて、
その許可をもらえば誰でも掘りに行けます。
いろんな方が掘りに行って、そのまま販売もされてますよ。

と言いますか、観光用に鉱山入り口で
ハンマー貸し出してますよ。(笑)
ですわよね☆

堀りに行った♪というお話をよく伺いますもの♪
まぁ素人さん相手ですと、一社独占販売権利の石と言った方が
値打ちありそうですからね。

でも事実無根。

いや。。あまり言うのもナンですが・・・・。

こういう一社独占とかの間違った知識を
持たれてる方は、ろくな仕入れルートを持ってないと思うんですよ。
当たり前ですが。(笑)

もしくは、事実を知ってるのにとぼけてる
確信犯かのどっちか。

まぁ、仕入れの時におかしな知識を吹き込む人間がいたら
氣をつけて下さいね!
ありがとうございます♪

Oさんには本当にいろいろ教えて頂いて。。
いえいえ。

Magic Wandsさんなら、こういう話を
公開して、広く警鐘として取り上げて下さるのでね。

アメリカ産ではない「アメリカ産ハーキマーダイヤモンド」
を扱う業者は、扱っているもの全部が
にせものというわけではなかったりするんです。

卸も小売さんも、たまに本物も出してます。(笑)

だから「あそこには絶対に近寄るな!」とは

僕の立場では名前を挙げて言えないんですが。。

Oさんとこはじめ、信頼出来るところとしか
取引するつもりになれないんですよ。

一時期、変な卸さんがいろいろ妙な話を
持ちかけてきましたからね。

「中国産レムリアンシード風水晶を、  ロシアンレムリアンとして扱わないか」とか。 「オニキスを中国でフロスト加工すると  シャーマナイトに見えるし、オリジナルのものが出来る。  しかも安いし、黒一色にしか見えなくてきれいだよ。  本物のシャーマナイトは、良~~く見ると微粒子に分かれて  色混じってるけどね。」

とか。
中国産の子には中国産の子なりの誇りがあると思うから、
もし扱うとしても

「中国産の子!」

って紹介して差し上げたい。。と申し上げたら、
とってもバカにされてしまいましたしね。( ̄▽ ̄;)
何かブランド石以外は石じゃないとは
全く思いませんけど、ラベルつけ替え販売みたいなことは
出来ませんね!

それをやるには、僕たちはあまりにも石が好きすぎる。。
そうですわね~~☆

ワタクシは、その子の本当の名前を
呼んであげたいですから。
良かった。。

また何かにせもの情報が入ったらお知らせしますよ。

あ、ちなみにロードライトガーネットも
にせものが出回ってますからね。

注意していきましょう!

本物にこだわる良心的な卸もとても多いんです。
そういう卸が誤解されない、正直な業界に
していきたいですね!
ありがとうございます!

Magic Wandsもご協力させて頂きますわ☆
悪徳業者さんが改心なさいますように。。
この業界、広いようで案外狭いので、
一度悪いことをやっちゃった卸さんの情報はすぐに広く伝わります。

因果応報でつらい思いをする前に、
正直なことに徹していってほしいです。

すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

とは、人間の思惑に関係なくそこに存在したもの。 発見発掘されて、人と交流して繋がって 自分の力を無償の愛で渡してくれるもの。 ワタクシはそう考えています。

解しないで頂きたいのは、 ニューヨークハーキマーダイヤモンドにしか 値打ちがなくて、他の水晶は認めない。。ということではありません。 アメリカニューヨーク州ハーキマー鉱山で取れる子だけが、 アメリカ産のハーキマーダイヤモンドなわけで。。 中国やブラジルなどのハーキマーダイヤモンドを アメリカ産と言うのはやめましょう!という呼びかけなのです。

存知のように、ブラジル産の水晶も中国産の水晶も それぞれの魅力がありますのよ。 中国産ハーキマーは、まだまだパワー的にワタクシは納得いきませんが、 ブラジルの子は、その美しさもパワーもなかなか。 パキスタンの子に至っては、パワーも美しさも アメリカの子に並ぶレベルです。 Magic Wandsでもクラスターを扱ってますので、 産地ごとの魅力もお伝え出来てるのでは。。と思っています。 でもこれが、アメリカ産と言ってしまった途端に、 何とも後ろ暗い。。時ににせものという不名誉な烙印を、 罪のない石たちにつけなければいけない悲しさ。。 そのくらいなら、最初から「ブラジル産」「中国産」と 素直にご紹介した方が、石たちも幸せで、 お客様も自由選択が出来るのではないかしら。

のパワーを堪能して頂くには 本物の石に触れてもらうこと。 その橋渡しをする人間は、プライドを持って本物にこだわることが 大事なのだと思っていますわ。

しこれをお読みになっている同業者さんがいらしたら、 一緒に頑張っていきましょうね☆ 業界全体の信頼度をしっかり上げて、それこそ、 「日本のショップで堂々と販売されてたものだから間違いないよ!」 と言われるラインを目指しましょうよ。 それ、ワタクシの夢です♪

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

良いものまで嫌うと、運も逃げる

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という表現がありますわね。 憎まれるようなことをしない姿勢と、 何でも憎まない姿勢とで、 運氣は更に回り出しますわよ。 それはね、 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」 という氣持ちは、すごく理解できるので...

No.2

開運のための基本ワザ

浄化風呂とは、効率よく開運していくための入浴習慣です

時々「浄化風呂って何ですか?」という ご質問をいただきます。 いろんな場所でコマ切れに説明してきてしまったかも。 なので、改めてまとめておきますわね。 人は、何もしなくても汚れるものです。 外側から内側から、汚れをつけてしまい...

No.3

開運のための考え方

謙虚さは魔除け。攻めの謙虚表現が必要な時もある。

「謙虚さは魔除け。」 稲森和夫さんが遺された名言です。 確かにそう。 思うところがありましたので語らせて下さいね。 先日、ぎっくり腰になりましたのよ。 ワタクシね、先天性の障害が脚にありますので、 週に一度リハビリに通っていま...

開運のための基本ワザ

住まいは神様:感謝の清掃という祈り

前回、悪辣なスピリチュアル団体の被害に遭われた方の発言に 「家に『ありがとう』を言いながら素手で掃除をさせられた。」 という、それは悪く無いのではないですか?なものが 含まれていた話をしましたわね。 今回は、そんな「ありがとう...

開運のための基本ワザ

「公・陰」の力を侮るなかれ!宴会の運氣活用術

最近は会社の宴会を極端に嫌う方が 増えているとのこと。 ちょうどわたがらさんからの風水相談での回答で宴会の例えを出したので、 宴会=無駄?見落としがちな風水的効能について 語ってみますわね。 宴の場でしか拾えない“運氣の種”が...

できたて!新着コンテンツ