頑張るという言霊
開運の極意!裏話
頑張るという言霊
普段から「頑張ります!」って使いませんこと?
ワタクシ、使ってます。
もう当たり前のように。。
でも、うりさん(お客様です)のメールで考えさせられましたのよ。
これ、大事なメッセージだと思いますのでご紹介☆
うりさんから、メールを頂きましたの。 とても。。とても深い内容でした。 ワタクシにとっては福音とも言えるものでしたので ご紹介したいと思いますわ☆
うりさんのところの石たちが明確にメッセージをくれる時って、 ワタクシたちにも伝わることを期待していることが とてもあるような氣がするのです。 毎回ほんと「福音」なのですが、 今回はまた一段と。。(* ̄▽ ̄*)
不用意に「頑張る」
と言わないように 意識していきましょう。 これからは、「簡単にこなす」
とか、 そういうニュアンスの言葉に切り替えていかなくては!
言っちゃってますよね~~。普通に。。 僕も意識していきますよ。 ・・・・ふと口をついて出てしまいそうですが。
石が一所懸命に伝えてくれた 開運の極意ですもの。 大事にしていきましょうね!!
ちょうど、「さぁ!新しいサーバーになったことだし!」 に続けて、今回の修行ワードを口にするところでした。 ほんと、良いアドバイスですね!すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
楽
して開運が大好きで、 修行なんて全くしたくないと常々思っているワタクシには、 最高のアドバイスでした☆ありがとう!うりさん!
修行したくないのに、口にしていたことは正反対だったなんて。 とても良い学びです。こ
れからは、「頑張ります」
は 修行ワード認定しますわ☆ 決して禁句ではないけれど、何も好き好んで。。という位置づけの言霊。 ワタクシは意識して切り替えて、 完全に使用ゼロを目指していきますわ♪ 何事も簡単に楽しく叶えていくために。 ご一緒に意識していきましょう!(*^.^*)
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得
開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...
No.2
開運のための考え方
捨てられない優しさと、散らかる部屋と
「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...
No.3
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
開運の基礎・五行の陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...