特設ページ 下弦の月 ~調和とバランスの日~

カート
0
運命は自分の手の中に
開運の極意!裏話

運命は自分の手の中に

開運したいなら、幸せになりたいなら、 環境のせい・誰々のせいみたいな責任転嫁をしないことです。 自責とは、運命を自分自身で掌握するということなのですから。
自分に責任が無い!と表現したり
思い込んだりするのは、多分ものすごく心地良いのです。

誰かに責められることの無いセーフティーゾーンに
自分を置いた氣分になれるからでしょうね。
引き換えにしているのは、自分の未来と運命なのですから
そんな「責任転嫁麻薬」に負けるわけにはいきませんでしょ。

責任転嫁の言いわけなんて、周囲の人は聞いているふりを
しているだけで静かに信用ランク下げているもの。

良いこと無いのです。
「●●だから◇◇出来ない!」

で、時間をストップさせるよりも

「●●だけど、◇◇出来るように工夫してみよう。」
「●●という現実は変えられないから、何とか方法を探そう。」

そう考え始めた瞬間から運氣は動こうとしますからね。
自分の命綱を、どう扱われるか分からない第三者に委ねるよりも
自分でしっかり握っておけば安泰。

上手く進まない時は、自分でメンテナンス出来ますもの。
よく、「水道その他のインフラを民間や外資に任せるなんてリスキー!」
という意見を見聞きします。

まったく同感なのです。
で、この責任転嫁というものは
まさに自己インフラを他人に任せているわけで、
トラブルが発生しても自分でメンテナンスという発想が
持てませんでしょ。

結果、望まない方向に進んでしまいがちです。
自分の責任と向き合う。
それは重いことで勇氣が必要と感じられる方も
いらっしゃるかも。

でも、それが自分の命運を自分で握るということでしょう。
自分の命運を自分で握れば、
人生を幸せに豊かにする可能性が開けますわ♪
自分以外が自分の人生や運命を握っているなんて
ぞっとしますね。

運命は自分の手の中にあるべきです。

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
う考えても、100%自己責任とは
言い難い時というものは存在します。

隕石が降ってきて、それに当たった場合に、
「その日、そこを歩いていた自己責任」
と言うのはあまりにもご無体でしょ。


んな風に、そこは責任取れと言うのはどうなのかしら
なことは、ここまで極端じゃなくても起こり得ます。

が、自分の表面的な心地良さのために他責にしてしまうと
信用は落とすわ、失望されるわ、命運を誰かに預けることになるわで
良いことはありません。


分以外の誰かが行動を起こすことを願い続けて数年待つより、
自分が行動を起こすと決めたなら即日の変化が可能になります。

自分の手の中にある自分の運って、愛おしいものでしてよ♪

こんな記事も読まれています。

No.1

Magic Wandsの幸せ

重陽の奇跡と風水財布の開運物語

2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...

No.2

こだわりアイテム 誕生秘話

石を守り人に幸せを運ぶ六角形

「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...

No.3

開運のための考え方

開運する資格

たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...

開運のための基本ワザ

笑顔チャンスを削る人生の代償

小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...

開運のための基本ワザ

10分片付けがつくる“秩序のよろこび”

片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...

できたて!新着コンテンツ