特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
浄化イベントデーにおすすめ!7つの浄化アクション
開運の極意!裏話

浄化イベントデーにおすすめ!7つの浄化アクション

年に何回か、浄化がテーマの開運日というものがありますわね。 そんな日にやって欲しいことをまとめておきます。 定期的に読み返して実践して下さいね!
開運生活には、とても重要な柱がありますわ。
その重要な柱のひとつが「浄化」です。

運氣の袋には、日々を過ごすうちにゴミが溜まりますのよ。
放っておくと腐敗することすらある凶悪なゴミ。
この凶悪腐敗ゴミは、運氣袋を破ることもあるのです。

破れたらどうなるか。

運氣ダウンはもちろんのことですが、
周囲に理不尽感情をぶつけたり、
悪徳を無自覚に積み重ねる可能性が出てきますわ。
そこまでの凶悪ゴミじゃなかったとしても、
そのゴミが居座っている体積分、良い運氣が入らなくなりますのよ。

不法占拠状態です。
冗談じゃありません。
さて、年間を通して浄化がテーマの開運イベント日が
いくつかありますわ。

今、思いつくだけで
大晦日、旧大晦日、節分、ひな祭り、夏越大祓日。

今後、もっと思い出したらここに追加していきますわね。
そんな浄化テーマの日にやって欲しいことを
以下にまとめておきます。

1 アメジスト浄化法

これは以前、節分にやってほしいこととして
ご紹介していたのですけれど、
別に節分に限ったことではない浄化法なのですわ。
アメジストで体の表面をささっと撫でて、土に埋める
アメジスト浄化法。

バングルやブレスレットですと、環の形ですのでね。
氣が循環するので特にお勧めなんですのよ。

家族全員分やって頂くと理想的です。
それを1ヶ月くらい土の中に埋めてしまうのですけれどね。

なぜ埋めてしまうのかと言えば、石の中からも完全に
邪氣という運氣ゴミを追い出してしまうため。
ですが、この方法には

「土で石たちが傷つくのでは?」
「金属が化学変化起こすのでは?」
「細かい部分に土が入り込んで取れないのでは?」

などなど疑問を持たれた方々が現われました。
そして風水相談に持ち込まれました。

ナイスですわ♪
この時、陶器を使用した土浄化の方法などを
提案させて頂いています。

詳しい方法などはこちらをご覧下さいね!

2 浄化風呂

湯舟に、岩塩・日本酒・天然石を入れて入浴する方法。

『浄化風呂用おふろ巾着』は、特にご活用頂きたいアイテムですわ。
水晶やアメジストは石の浄化力もありますしね。

それはもう、一番良いのは全種揃えられての浄化風呂です。

これ以上の天然石エネルギーの浄化風呂は、
今のところ無いわけですからね。

さざれなら何でも良いのであれば、もっと種類は増やせますけれど
そうでは無いので、このラインナップなんですのよ。
それでも、逆にたったひとつ
どうしてもひとつ
何が何でもひとつだけ選べ!と言われた場合には。。

ワタクシなら天照石を選びます。
浄化風呂のメインを張ってもらえる石でしてよ!

3 石鹸浄化

こちらもMagic Wandsアイテムなので
大変恐縮なのですけれど、浄化用石鹸を使って全身洗浄します。

特に首の後ろは丁寧に。悪い氣の抜ける場所ですからね。

浄化用石鹸を使うと、悪い氣が抜ける感覚がすごい
という声をありがたいことにたくさん頂いていますのよ。
そのために作った石鹸でもあります。
凶方位に行かれた時だけではなく、浄化用にもどうぞ!

それからお客様から頂いたアイデアで
AMABIE WASHでインナーを洗うというものがありますが、
なるほど・・・確かに浄化力強いですからおすすめ。

4 全身シャワー

立った状態で頭からシャワーを浴びます。

この時、【3】の浄化用石鹸を洗い流す目的で
シャワーを浴びられると全身浄化が更に効果的ですわ。

頭から足に、そして体の外に運氣ゴミが流されていく感覚を
しっかり味わって下さい。

5 豆食

豆は、魔を滅するもの。
節分にも豆を召し上がりますでしょ?
あの豆の持つ言霊は割と強いものです。
乾燥大豆にこだわりません。
餡子でも煮豆でも羊羹でも納豆でもOKですわ。

「和菓子の日」くらいに思っておかれても
良いかもしれませんわね。
ややこしくなさそう。
ちなみに豆食は、木の氣強化にもおすすめなんですのよ。

願掛け日にもどうぞ♪

6 月光浴

満月に近い大きな月の日が浄化イベントデーにあたる日で
なおかつ月がはっきり見える夜の方が浄化力は強いのですけれどね。

アメジスト系(アメジストだけではなくスーパーセブンなども)や
水晶をお持ちになって月光を浴びられると良いですわ。

7 アーシング・グラウディング

裸足で大地に直接触れ、大きく体を伸ばして深呼吸しながら、
足の裏から運氣ゴミ(邪氣)が抜けていくのを感じて下さい。

アスファルトやコンクリートその他で包まれている部分が
圧倒的に多い環境になりつつありますが、
それでも存在しますわよ。大地が露出している場所は。
海岸の砂浜も畑も田んぼもあぜ道もOK。
プランターはちょっと弱過ぎますかしらね。

アーシングの場所として理想かどうかは、
触れている土と地球の中心の間に
遮る人工物があるか無いかで判断してみて下さい。
以上、まとめてみましたけれど
語り忘れなど思い出した場合には
追加していきますわね!
浄化は大事です!
イベントを楽しむように浄化作業も楽しんでください。

その後のすっきり感が、回数を重ねるたびに上がっていく
その感覚自体も開運エネルギーになりますよ!

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
日家の中を掃除するような氣持ちで、
運氣浄化もこまめに出来ることはやった方が良いんですのよ。

何も、浄化イベントデーまで運氣ゴミを置いておく必要は
無いですからね。

れど、毎日のようにこまめに浄化していたとしても
いつの間にか溜まっていくのが運氣ゴミ。

これをすっきりクリアする浄化力がある日で、
なおかつ翌日に備えて浄化しておいた方が絶対に良い日なのが
浄化イベントデー。

浄化エネルギーがある日に、浄化作業を重ねることで
運氣浄化の大掃除になりますのよ。

運生活者は、とにかく浄化の意識は
基本に持っておいてくださいね!

浄化が滞って腐敗運氣ゴミに進化してしまうと、
他人にも自分にも攻撃的になったり、
無頓着になったり、投げやりになったり、
何かとダークサイドに寄っていきがちになりますわ。

ゴミは捨てましょう♪

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ