特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
天網恢恢疎にして漏らさず
開運の極意!裏話

天網恢恢疎にして漏らさず

前回の『肝は上達を好み抑うつを嫌う』に思うこと。 やっぱり悪は報復を受けるのです。 天網恢恢疎にして漏らさずなのです。
巷でよく耳にすること。

「悪いことをするとバチが当たるって言うけど、
 悪が栄えている場合だってあるよね。
 昔のいじめっ子が幸せそうに生きていたり成功していたりする。」
それを聞くたびに思いますのよ。

そのいじめっ子が、何に幸せを感じるか分からないのに、
他人が外から見ているだけで「幸せ」「成功」と決めるのは
どうなのかしらと。
運氣的には、悪徳積み者は望んだ人生を送れないことになっています。
本当に欲しいものが手に入らないのですわ。

本当に欲しいもの。。愛情・お金・子ども・パートナー・友人
・居心地よい職場・理想の住居・ステイタス
人によって様々ですわね。
元いじめっ子が大きな邸宅に住み、高級車に乗り、
高い社会的ステイタスについていたら、
それだけで「やっぱりそんなものなのね。。」と
がっかりなさる方がいらっしゃる。
そもそもそこでがっかりするという状態も悪徳で、
そういう態度はむしろ、そのいじめっ子の業(カルマ)を
軽くしてしまう上に自分の運氣は削るのですが。。

開運学を学んだ人間は、元いじめっ子がそんな生活をしていると
むしろ恐怖感を覚えます。
表面的に「成功」と思われやすい生活をさせられている
悪徳持ちの実情を想像してゾッとしますのよ。

人間(法)はくぐり抜けることも可能ですけれど
運氣の罰から逃げることなんて不可能だからなのです。
悪徳積み者は、外から見てどんなに恵まれて見えても、
何なら本人がその生活を鼻にかけていても。。

実はそんなところに喜びを感じる価値観は持っていない上に、
一番欲しいものは手に入らないという人生を
送るしか無いのですから。
さて、前回の裏話の件ですけれど、
肝臓に悪い感情が溜まるというお話でしたわね。

肝臓が悪くなると性格がねじれていじめに走る。
「肝は抑うつを嫌う」です。
いじめられた人がまた肝臓を悪くして
その衝動に従えば 次のいじめ に。。

要するにいじめっ子に転じるという悪循環。
このシステムを知っていれば、抑うつからの肝臓のもたらす
衝動に身を任せず、自分を律して道を踏み外さず、
同時に睡眠を取って肝臓を正常化させていきますわね。

もうそれだけで積陰徳です♪
これこそ勝者であり、成功者です。
手に入れた運氣財の大きさと言ったら!!
毒をはらんだ肝臓のもたらす衝動に身を任せたら
悪徳を積んで、運氣は当然落ちますがそれだけではなく、
肝臓毒はさらに増えます。

誰かをいじめても抑うつは解決しないどころか
さらに自分と相手に降りかかるという猛毒ですもの。
悪徳積み者は、望んでもいない生活で見栄を張ったり
虚勢を張ったりする人が多いという統計がありますわ。

おそらくは、自分自身が自分のやってきたことを
無視できないからこそ過剰に正当化したくなるのでしょう。

そんな生活を送りつつも本当に望むものは手に入らない。
若い頃の愚かな行動でその後の長い人生を
運氣処刑者から見張られる一生です。
しかも無意識に自分で自分の肝臓を追い込む生き方しか
与えられないのです。

沈黙の臓器の肝臓が自分のせいでいつ暴走するか分からない
薄氷を踏むような人生を送るしか無いなんてね。
人間に法で罰してもらって少しでも業を軽くした方が
はるかにマシだと思いますわ。
運氣の世界では「正義は勝つ」が鉄則なので、
どんなに時間がかかろうと、相手に対処能力が無かろうと、
必ず取り立てられます。

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
局、悪は栄えようが無いと思ってはいましたが、
肝臓の役割を聞いて、悪の末路というものは
ワタクシが考えていたよりはるかにシビアで容赦無いと
慄然としております。

徳積み者が、自分の思うような人生展開じゃないからと
ひがんだりしたら自分の魂を汚します。

戦うべき相手なら戦い、そうじゃない相手なら運氣に任せて
こちらは自分の開運道を歩くのみ。

悪徳は積み過ぎると、開運道に近寄ることすら出来ません。
日陰道しか歩けない人たちに、関心は持てませんわ。

お客様の感想

わたがらさんより

天網恢恢疎にして漏らさず の裏話を読みました!
私は去年から上司のパワハラに悩まされており現在は解決することが出来ておりますが、パワハラしていた上司がまさに、悪徳
積みゆえ欲しいものが手に入ってないのです。
(上司も元々上からいじめられていた立場で、いじめっ子に転じたパターン)

それどころか、おそらく上司が心の底から望んでいたものが、なぜか攻撃されていた私に、どんどん流れてきて手に入る。。ということになり。。
いじめに抵抗すればするほどなぜか家族の状態がよくなり、家電が壊れる毒出しでますます家族の笑顔が増えやすい環境になり、母は生まれて初めての推しが出来て穏やかになり、金運は上がり、友人づきあいで恵まれ、SNSではMagicWands繋がりの方たちとの輪が出来て、1日の終わりに他の方たちの石のお写真のポスト見るだけでその日の嫌なこと吹き飛ぶ。。と、職場の人間関係と仕事運以外がまさに昇り龍のように向上しました。

上司は家庭の方面で様々あり、おそらく職場しか自分の居場所がないと感じている精神状況で、ストレス解消法も部下で鬱憤晴らしくらいしかない…ということからパワ&モラハラに手を染めてしまった方です。

MagicWandsさんの破邪、厄除けのアイテムを使い、石けんや飲み物たち、そして攻撃を受けたら1箇所家の掃除をするなどパワハラに抵抗し続けたことで、悪徳を積んでいる相手から逃げた運氣が自分の所にどんどん集まって来ているような。。。
どういう運氣法則かわかりませんが、悪徳積み者が大きな価値を感じるものが、いじめられていた自分の所にいじめ克服後、全部来ていました。私が運氣を奪ったのか、相手から逃げた運氣がみんな私の所に来たのか。。

これが運氣世界の正義は勝つ。。なのでしょうか??
ともあれ、莫大な戦利品をありがとうという結果です。。なにかどうしても逃げられない悪徳積み者に悩まされてる方いたら、こういう決着もありますよ!と思ったため送りました!

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ