「うだつ」が上がると運氣も上がる?風水における「うだつ」について
開運の極意!裏話
「うだつ」が上がると運氣も上がる?風水における「うだつ」について
「うだつ」って言葉がありますでしょ。
大事な要素をたくさん持っていますので、
今回はこれについて学んでくださいね!
「うだつ」という言葉があります。 「うだつが上がらない」なんて表現、 聞いたことがありますでしょう? 「パッとしない」「イマイチ」みたいな意味ですわね。
この「うだつ」は建物の構造の一部の名称。 今は「梲」という難しい字を使うので ひらがなになっていることが多いですけれどね。 もともとは卯建とか宇立とか、そして卯辰と書かれたことも あるという諸説存在するところから出て来た言葉。
平安時代には「うだち」というところから変化して 「うだつ」になったとのこと。 本来は屋根に取り付けられる 装飾も兼ねた防火防風のための小さな柱と申しますか。。 日本家屋の歴史的特徴だったりしますわ。
「卯建」からの派生で「卯辰」の文字が使われたのかしら。 何にしろそういうことなら、卯辰が揃うと うだつが上がる♪
そもそも辰の方位・巳の方位は風の方位です。 卯の木の氣と午の火の氣に挟まれていますからね。 燃焼が起きるところには風が起きる。
と同時に、寅・卯・辰は木の氣分類で 最後に来る辰は土の氣も持ちますのよ。 基本的にこの分類の最後に来る十二支・・・ まぁ丑・辰・未・戌は土の氣なのですけれど、 辰だけが土の氣だけじゃなく木の氣も持つイレギュラーな存在。
なので、風の方位のエネルギーを持つ龍が暴走すると、 土を舞い上げる・竜巻になる・台風になる ということになるのですわ。 そして辰=震という「雨冠」=「天」「殿上人」に不遜不敬ですと 暴走して大地を揺らすのです。
辰にとって手綱になるのは「丑」ですわ。 また機会があれば語りますが。 で、辰を導くのが卯なんですのよ。 十二支の前後の関係性は、導くものと導かれるもの。 例えば子と丑なら、子が丑を導くんですのよ。
そう考えると、うだつ(卯辰)が防風・防火って よく出来ていますわ。 風が導かれるので台風被害を軽減し、 延焼リスクも下げるという。。
そんなわけで、辰年にはうさぎも活躍するのです。 このお話をしている今は中秋の名月期間。 何かとうさぎを目にしますでしょう?
辰のエネルギーの風向きをコントロールするというのは、 「運氣の風向きを導ける」ということ。 良いうさぎは良い方へ。 悪いうさぎは悪い方へ。
良いうさぎを頻繁に見て下さい。
Magic Wandsのアイテムの
ウサギモチーフと龍モチーフを並べるのもありです♪
建物をしっかりさせる、盤石にするという意味でも
うだつは重要な働きをしますからね。
卯辰(うだつ)に建物(自分自身)を支えてもらえるのは
頼もしいですね。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
うだつを卯辰と書くのはメジャーではないのですけれど、 風水的に分析すると非常に納得な「卯辰」なのです。 辰のエネルギーは強いものですが、 三碧木星(方位が震)の辰年(震)という まぁ何せエネルギーつよつよ年。 卯の力で理想方向に導きつつ、 石たちに宿るように有効活用しましょう。 うだつを上げましょう!
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
十五夜・十三夜・十日夜!三月見で金運倍増計画
三月見って表現をご存じですか? ワタクシが毎年、口を酸っぱくして申し上げている 「中秋の名月は3つとも鑑賞しましょう!」という アレです。 十五夜鑑賞しかなさらないと、どんなにもったいないことかを 語ってみました。 中秋の名月...
No.2
石たちのお話
石は見られて輝く
最近、Magic Wandsのお客様が Xで「今日の左手」や「今日のラインナップ」を 公開し合うという活動をなさっています。 この活動の開運要素についてお話ししますわね。 何が素晴らしいかって、 運氣インフラ整備になる丑の氣行...
No.3
開運のための基本ワザ
丑の氣がカギを握る!辰と卯の氣のコントロール
最近、時々語っているかもしれませんわ。 丑の氣行為。 丑の氣の開運行為のことです。 辰をコントロールする技法でしてよ! 丑は辰を制御し、 辰は未を制御し、 未は戌を制御し、 戌は丑を制御します。 卯は辰とともに相乗効果で活躍し...
開運のための考え方
悪縁は百害あって一利なし
縁って大事です。 運氣のインフラになりますからね。 運氣が運ばれてくる道。 だから選ばないといけません。 縁は大事です。 大事にしないといけないものです。それは基本。 ですが、悪縁まで大事にしてはいけませんわ。 それは整理すべ...
開運のための基本ワザ
水晶サンキャッチャーで空間の氣を整える
サンキャッチャーというアイテムがあります。 細かいカットが入った大振りの透明石やガラスで作られた、 窓辺に飾るサンキャッチャー。 今回はサンキャッチャーに期待できる効果について 語りますわね。 Magic Wandsでは、大振...