特設ページ Magic Wands創立18周年 ~記念キャンペーン実施中!~

カート
0
高血圧・仙人師匠の教え
開運の極意!裏話

高血圧・仙人師匠の教え

ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい話だよ」と前置きしながらも 本当に有益なお話をして下さいますのよ。
こう寒いと、甘いものが食べたくなりますね。
・・・・・・・・。

仙人師匠は、年中甘いものが食べたくなると
おっしゃっている氣がします。。
今回語って下さったのは
高血圧について。
高血圧って認定される数値、どんどん下がってるんですよ。
不思議ですねぇ。

降圧剤の売上は上がりますね。
2000年まではね、上の血圧が180から「高血圧」認定でした。
180未満なら正常だったわけでして。

でも2008年には、130から高血圧認定です。
8年で50も引き下げられました。
血圧に流行なんか無いですからね。
8年で50も下げて高血圧対策する理由は無いですね。

数年前まで正常という扱いだった170とか、
今では「とんでもない!」と言われる数値です。
8年の間に、血圧数値は変わらないのに
いきなり高血圧者になってしまうという。

むちゃくちゃです。
今年までの間に、一度「147から高血圧ってことにしよう」
という動きもあったんですけれど、消されましたね。

130にしておきたいんでしょう。
相当な確率で高血圧の人が出現することになりそうですが。
また問題なのは、本当は高血圧ではなく、
高血圧によって引き起こされる可能性が高い病なのだということを
忘れられてしまってるんではないかと。

血管が血圧に耐え切れずに、体内のあちこちで出血する。
脳溢血にもなる。だから高血圧は怖いってね。
脳溢血が多発してた戦後じゃあるまいし、栄養状態も良い現代で
血圧に耐え切れない脆い血管の持ち主がどれだけいるのか。

また、栄養状態が良くなっているにも関わらず、高血圧認定の数値が
引き下げられるのも、おかしいことだと思っています。
そもそも今は脳梗塞の方が起きやすいんじゃないですか?
血栓で脳の血管が詰まるから起きることなんですけどね。

血圧があれば、血栓なんか押し流すんですが、
やたら高血圧高血圧と対策されちゃうわけでして。
血圧、大事ですね。
降圧剤を使っている人が、使っていない人の2倍の脳梗塞率
というデータもあるみたいですよ。

体はある程度、必要だから血圧を上げたり下げたりするんです。
この上昇下降が暴走したら大変ですから、対処すべきなんですけどね。
そもそも年齢重ねれば重ねるほど、
血圧上げないと体に血が回らないんですよ。

高齢者には、血圧が必要だから上がり傾向になるんであって、
ポンコツ化したから上がってしまってるわけじゃない。
健康診断に、歩いて病院に入ってきた途端に血圧測って
「高血圧です」とか、そりゃそうだろうってなりますよ。

高血圧認定の数値は、
心がリラックスした状態で10分安静にした人の130です。

歩いたり階段上がったりで病院に入ってきて、
「まず血圧からどうぞ」と言われた人は、
ここでもう無理ですね。
健康診断に、歩いて病院に入ってきた途端に血圧測って
「高血圧です」とか、そりゃそうだろうってなりますよ。

高血圧認定の数値は、
心がリラックスした状態で10分安静にした人の130です。

歩いたり階段上がったりで病院に入ってきて、
「まず血圧からどうぞ」と言われた人は、
ここでもう無理ですね。
降圧剤には慎重にならないと、脳梗塞の原因を
自分で作ってしまうことにもなりかねないですね。

降圧剤が必要なのかどうか、考えるべき人が多そうです。
この裏話をご覧になった、整体師のamigaさんが
こんな情報を下さいましたので
以下に追加でご紹介しますわね。

【 amigaさんより 】

お客様に歯医者さんがいらっしゃいます。 歯医者さん、降圧剤を飲まれている方は 口の中を見たら一目でわかるそうです。 なぜなら、歯茎がボロボロで汚くて荒れているから。 血行が悪くてそうなるんでしょうね。 高血圧の基準値の引き下げ、私もずっと疑問でした。 今の基準値なら、私も常に高血圧ですよ。 世の中には、今も「180以上じゃないと降圧剤なんか出さない」 と言って下さるお医者さんもいらっしゃるとか。 降圧剤をどんどん処方する流れは改善していくべきだと思います。
一定の年齢を超えると、降圧剤は避けられないものなんだと
何となく思っていました。

決してそうではなさそうですね。
必要な人とそうじゃない人がいるようです。

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
圧測定の時に、どんな条件下だったのかをチェックする必要が
ありそうですわね。

心配事も悲しい事も無く、ドキドキしていない状態で、
安静の10分後に血圧測定器に静かにゆっくり近づいて、
心臓から遠い方の右手で測定。

これで数値が高かったら初めて悩みましょう。



うお約束ごととしてここで語りますが、
この整体院を教えて欲しいというお問い合わせは
ご遠慮下さいませ。

1人で施術なさっているので整体院のキャパの問題もありますし、
他の常連客の面々にとってもプライベートな特別な場ですので、
この先はご紹介は一切控えようと思っています。

また面白い分かりやすいお話が聞けたら公開しますから♪

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ