L字の建物・間取り
開運の極意!裏話
L字の建物・間取り
風水相談『L字デスクと円形マット、使っても大丈夫?』で
L字は建物がNGだと申しましたら
興味を持たれた方がいらっしゃるご様子。
L字の建物・間取り物件に住まれた方の実例をひとつ
こちらでご紹介しておきますわね。
L字でNGなのは建物です。 特に、対角線同士を結ぶ線の交差する点が空間の外にあるもの。

交差点が建物内にあったとしても、それは大きな欠けを持つ 措置や対処がかなり必要な物件ということになりますのよ。 けれど交差する点が建物外・空間外にある上の図のような物件ですと、 もう引っ越した方が早いかもしれないですわ。
昔の知人が、ワタクシの反対を押し切ってL字間取りの空間を 契約したことがあります。 本人が風水措置に関してのんびりし過ぎていたのもありますけれど、 とにかく大変でした。
敷金だけで300万円という超高額賃貸物件。 室内リフォーム済のはずが、壁紙が汚れていたり はがれていたり、隙間が出来ていたり。。 その場でクレームの電話を入れていましたが。
話によれば、この物件に住んでいたのは 半年程度のようです。 その間に発生したこと。
・本人(既婚)の女性問題がどんどん表に出てきて離婚。 ・仕事で納品詐欺のようなことを繰り返し、信用失墜。 ・仕事先のあちこちで暴言を吐いて、信用失墜。 ・仕事仲間に2度にわたる高額横領をされる。 ・他の仕事仲間が全員、その横領した人間について出ていく。 ・ワタクシを心底怒らせて縁を切られる。
上の図の交差しているポイントを太極と言うのですけれど、 この太極が外にある物件の場合、大がかりリフォームをしないことには 氣の補充が追いつかないんですのよ。 そんな物件を、反対を押し切って契約した上に、 ワタクシに完璧な風水措置を無料でやれと言い、 ついでに下品な言葉でお誘いになるセクハラまでかますという。。
たった半年程度の間に、なんて忙しい展開だったことか。 ちなみに、この物件に住んでいたのは半年程度のようだという 伝聞なのは、この物件に相手が住んでいるその最中に ワタクシと縁が切れたからですわ。 なので、「昔の知人」ですし、その後のことは詳しくないのです。
太極というのは、その空間にとっての運氣大黒柱。 その大黒柱が外空間に追い出されて消失しているのですから、 ろくなことにはなりません。 大黒柱が無いというレベルの問題を、 「目立たないインテリア風水でおしゃれなのを無料で」 というアホタレなリクエストに応えられるものじゃありませんわ。
欠けている部分の壁に沿って生氣発生の風水措置を重ねても、 太極消失空間の場合は焼け石に水。 空間の床の拡張リフォームでもして太極を空間内に存在させない限り、 ダメージを多少軽くする程度にしかならないと思われます。
間取り・建物形状に関しては、かなりこだわった方が 後々安心です。
かつて、一軒家の注文住宅で、風水を熟知している人としか 思えない設計士が引いた呪いの図面によって建てられたと 確信出来る物件を見たことがあります。 L字ではありませんでしたけれどね。
そこに住んでおられる方が、その設計士に何をなさったのか存じませんが、 結果として、経済的には明日の暮らしも見えないレベル、 仕事は無く、家族関係は崩壊しており、皆が病氣がちで、 家族を引っ掻き回す他人が家庭内に干渉しており、 娘たちは全員が、身持ちが悪いなんて表現で追いつかない。。 という状況でしたので、間取り・空間のあり方には こだわって頂きたいと改めて思ったものです。
日々を暮らす空間は、自分のエネルギーを培う場所です。
そこが運氣的に傷んでいる場所では、エネルギー流出が起きる
と思っておいて頂けると良いですね。
生活環境が運氣を育てます。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
開運学の知識のある人間が絶対に選ばない物件は 太極消失物件と、皇居を見下ろす物件でしょう。 次に・・と申し上げていくと、不安になられる方が増えるかもしれませんので ここまでにしておきますわね。 ワタクシ、部屋を選ぶ時に理想の広さを持つ物件を見つけながらも、 L字だったために泣く泣く諦めたことがありますわ。 ちょっとやそっとで、無かったことに出来る凶意ではないので 物件選びの参考にして頂ければと思います。
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得
開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...
No.2
開運のための考え方
捨てられない優しさと、散らかる部屋と
「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...
No.3
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
開運の基礎・五行の陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...