特設ページ Magic Wands創立18周年 ~記念キャンペーン実施中!~

カート
0
刺激・仙人師匠の教え
開運の極意!裏話

刺激・仙人師匠の教え

ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい話だよ」と前置きしながらも 本当に有益なお話をして下さいますのよ。
痛いとね、人は筋肉を固くしてしまうんですよ。

それじゃ治療にならんって時があるので、
割とフェイントかけたりするんです。
・・・・・・・・。

(仙人師匠のフェイントは

 「痛くない施術」

 という治療院のキャッチコピーの段階で
 既に始まっている。。)
今回語って下さったのは
刺激について。
疲れが溜まるとね、人は刺激を求めるんです。
なぜですか?
疲れが溜まると、肝臓の働きが鈍ります。
血糖値もかなり下がります。

そこに刺激が来ると、血糖値を
無理やり絞りだすと言うか。。。
カフェインしかり、前に話したドリンク剤しかり。

(『栄養ドリンク剤の恐怖』参照)

まぁ最悪なのは覚せい剤。
神経を刺激する成分なんて、ほぼほぼ毒物で、
毒性が強いほど刺激も強くなって、
血糖値も上がります。

副交感神経フル稼働。
かなり危険な響き。。
自律神経失調症になったりね。

毒物は肝臓を通りますから、肝臓も大ダメージが
蓄積されるわけでして。
疲れを取るのは睡眠が一番。

若いうちは、眠くなってもコーヒー飲んだり
そういうことで刺激してニセ疲労回復状態作って
頑張ったりもする人多いけど。
神経は刺激には慣れる性質がありまして。

そうなると、より強い刺激を求めてしまうか、
身体にかなりダメージが来ていても
神経が麻痺してて氣づかないか。
ワタクシは後者ですか。
その通り。
ちゃんと寝るんですよ。
あぁ、カフェインとかで
そんなに神経質にならなくても良いです。

お茶飲んだ。コーヒー飲んだ。
この程度なら全然大丈夫。

サプリだの薬剤だの、凝縮されたヤツがダメ。
カフェインの薬剤は飲まないから大丈夫。

コーヒー禁止じゃなくて
良かったですわ♪
刺激にはすぐ慣れる。
何だか怖い話ですね。

慣れて麻痺しているのかどうか、
自分では氣づきにくいことですから。

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
眠は怠けという意識が、ワタクシの中にあるようです。

それは、実家でもそんな感じでしたが、
何より中学校での受験対策が「寝ない」だったことを思い出します。


当五落といって、4時間睡眠に抑えるなら合格。
5時間睡眠なら落ちると言われていました。

どうにもナンセンスな話で、起きている時間にどれだけ充実させ、
集中して勉強するかが大事なんであって、
「寝ないで頑張る」に重きを置いてどうする。。


すが、刷り込みとは恐ろしいもの。
もう無意識の基礎の部分に、がっつり睡眠は怠惰という考えがあり、
他人はともかく自分が睡眠を取ることへの抵抗がすごいのです。

何せワタクシの感情的評価の高い入眠は「寝落ち」ですから。
ろくなものじゃありません。

悪いことは分かっているので、この自分の考えと
戦っていこうと思いますわ。


うお約束ごととしてここで語りますが、
この整体院を教えて欲しいというお問い合わせは
ご遠慮下さいませ。

1人で施術なさっているので整体院のキャパの問題もありますし、
他の常連客の面々にとってもプライベートな特別な場ですので、
この先はご紹介は一切控えようと思っています。

また面白い分かりやすいお話が聞けたら公開しますから♪

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ