見えないところ
開運の極意!裏話
見えないところ
エスカレーターに乗る度に思います。
多くの女性がパンツスタイルを好むのは良いのですが
お尻まわりに浮き出る下着・ショーツのラインは
氣になりませんの?
ファッション誌でおしゃれに着こなす写真を見ていたら そのまま選びたくなったのだろう白いパンツ。 それ、ショーツの模様までくっきりお尻に浮いている時が ありますけれど、それはOKなのかしら。
ワタクシの感覚が細かいのなら申し訳ないのですけれど、 ショーツの地模様、足回りのレースくっきりで おしゃれな白パンツスタイル も無いものだと思うのですが。
白パンツじゃなくても、いわゆるパンツスタイルは お尻のラインが出ますからね。 ショーツのラインくっきりなことは多いのです。 ワタクシがショーツのラインで最も残念に感じるのは クロッチのライン露出。
何と言いますか、そこまで公開するのに 他人に直接ショーツを見られるのは嫌なのかしら。 ラインの露出に対していろいろやってみたけれど それでも出てしまう。。という状態なら まだ奥ゆかしさも感じるのですが。
ショーツの上に何も考えずにパンツを重ねて履いて 外に出てきました感がすごい。。 きっと、後ろから見たら大変なことになっていることに 氣がついていらっしゃらないのではないかしら。
けれど、一歩外に出たら ショーツラインくっきりの女性がいっぱい。 サイズの合わないショーツをお召しの女性なんか、 余計にくっきり状態。 その姿を見て、「もしや自分も」と 心配になったりなさらないのかしら。
これ、「そんなの全然氣になりません!」と言われてしまえば それまでのことなのですが。 氣になさる方にとっては、まさに 「ひとの振り見て我が振りなおせ」 です。
根拠もなく「自分は大丈夫!」と安心する前に、 出来るだけの対策は取るのが、たしなみなのではないかしら。 そう思うわけです。
これ、ショーツラインが浮き出ていないか チェックしていないから起きる悲劇。 パンツは、フロント部分は厚地になっていますからね。 ポケットもありますし、ファスナーもある。 お尻のように肉も張っていません。 加えてシャツ類が上から重なっていれば、 高い目線からの角度では余計に氣づきにくいかも。
シャツが重なっていても、お尻の部分は布が薄くて 肉も内側から張り出しています。 そして何より、階段やエスカレーターでは 他人の目線は下から上ですわ。
こんな風に、自分が氣をつけないと見えない部分を どう扱うかって大事なことです。 見えないものは、無かったこととして 自分に対して「知らぬが仏」の姿勢を許してしまうのか。 それとも、他人に発生していることは 自分にもあり得ることと考えて対策を取るのか。
運の道も同じこと。 他人に良いことが起きたことを羨んで妬む必要はありませんわ。 それは自分にも起きる可能性があることです。 その「他人の良いこと」がその人の努力の成果なら、 自分も努力すれば同じことの発生確率が飛躍的に上がります。 「他人の良いこと」が、開運行為の積み重ねの成果なら、 同じく自分も開運行為を積み重ねれば良いのですから。
同じことで、他人に発生している悪いことは、 反面教師として自分のための対策に役立てる その積極性が道を切り開くものだと思いますのよ。 「他人のショーツラインなんか、氣にして見たことない。 だって興味ないもん。」 と、実は「我が振りなおせ」の機会損失してしまっているのを 正当化する大見得を切ってしまうのか。。
何にしても、 ●普通に過ごしていたら見えないし氣づきにくいもの に、いかに氣づいていくかというのが その人の引き出しを増やすことにもなります。
自分の失敗だけでなく、 誰かの失敗からも学ばせて頂くからこそ、 いろんな引き出しが増えていくのですから。
・所詮他人事。 ・自分じゃなくて良かった~。 で終わらせることで、 わざわざチャンスを失わなくても良いでしょう。
見えないもの、見えないところは 自分の隙です。 そして見えないもの、見えないところを見るチャンスは とても貴重ですわ。
そういう貴重なものを見逃さずに 丁寧に自分の肥料として取り込むようにしましょう。 そこまでやっても足りない時だってあるのですから、 何もしないのは無茶です。
豊かな肥料を手に入れようと生きる姿勢は成長に繋がり、 知らない・氣づかないに逃げ込む一時の精神の楽さを取る姿勢は 未熟さを露呈していくものなのではないかしら。 成長の勢いのあるところに運氣は集まることを 忘れちゃいけません。
男性目線で考えても、あの下着ラインはがっかりです。
それから、年齢重ねると
自分では見えにくくなっているのかもしれませんが
男女関係無く鼻毛が出ている人にもがっかりです。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
シューザン先生の「鼻毛理論」のようなものがあります。 聞かれてもいないのに「自分はモテてきた」と必死に主張する人ほど 鼻毛が出ているものなのだそうですわ。 これ、男女ともにそういうものなのだとか。 たかが鼻毛。されど鼻毛。 細部に神は宿る とする日本人の感性で作られた社会で生きてきて、 毎日目にする自分の顔の鼻毛を放置する人は、 本当に自分がモテているのかどうかの判断が正確だったかも疑問。 と、ワタクシは考えてしまいます。 聞かれてもいないのにモテた主張をするのは、 その主張をしなければいけない心的事情があるのでしょうから、 もはや事実か事実じゃないかはどうでも良いことですけれどね☆ 鼻毛に比べれば、氣づきにくいかもしれない 浮き出たショーツラインの方がまだ理解できるかもしれません。 お尻を分割するショーツ食い込みラインをクロッチラインや地模様と一緒に 公開しているのは、出かける前に明るい部屋で姿見でチェックしなければ 分からないことだとは思いますもの。 何にしろ、把握しているようで出来ていないこと。 見えているはずなのに見えていないもの。 こういうことに、ワタクシも含めて ますます神経を向けていく必要があると思いますわ。 神は細部に宿り、運氣も細部に訪れますから。
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得
開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...
No.2
開運のための考え方
捨てられない優しさと、散らかる部屋と
「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...
No.3
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
開運の基礎・五行の陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...