特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0
霜降 ~風水的開運イベントデー~
開運の極意!裏話

霜降 ~風水的開運イベントデー~

風水的イベントデーに関する説明です。 今回は二十四節氣の霜降。 霜降にやっておきたいこと、氣をつけておきたいこと、 その他いろいろ語ってみます☆ 二十四節氣は、その当日を中心に 次の二十四節氣までの期間を指します。 が、その前後期間もアバウトに含むと思って読んでくださいね。
霜降(そうこう)。文字通りの霜降り状態。


牛肉の霜降りではなく、もちろん氣候のお話☆
場所によっては霜が降りるほど
大地が冷え始める時です。


冷えは開運環境としてはNG。

あぁ、「冷え」と「冷やす」のとは違います。
この違い、分かって頂けますか?
自分の意志で冷やすのが「冷やす」。

強制的に冷やされるのが「冷え」です。


冷えと冷やすのを混同して、冷やすべき時でも我慢!
なんてことはなさらないように。。
話を戻しますが、霜降は霜が降りる時なので
悪い場合は単に冷えが発生します。


良い方に要素を引き出せば「悪い氣リセット」となりますのよ。
水に強い浄化力が宿るので、家の中の水拭きはとてもおすすめ。


また、朝から一杯の水や湯冷ましを飲むと
自分の中の運氣浄化に繋がりますわ♪


入浴も少し長めの時間にすると良い時です。
食事は汁物・スープ類を強く推奨します。

透明度の高い飲み物ほど、運氣浄化力が強くなる時ですのよ。
運氣の停滞を感じられるなら、
この霜降はかなり有効。


すっきり運氣浄化が出来るということは
停滞打破になりやすいですからね☆
特に午前中の水の浄化力が強くなる時です。


午前中に水を汲んでおいて、その水で料理したり
顔を洗ったり、掃除したりなさると
効率よく浄化作業が出来ますわよ☆


あ、日本酒&岩塩のお風呂は強くおすすめしますわ。
浄化は開運措置の大きな柱のひとつです。

運氣の袋の中にゴミが溜まっていたら、
良い運氣を入れる余地がなくなりますからね!


すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
神的にも物理的にも、浄化は大事な開運措置です。


心の中がゴミだらけで、悪いことばかり考える人のところ、
誹謗中傷や弱音その他のマイナス言霊てんこ盛りの人のところに
良い運が喜んでやって来る氣がしませんでしょ。


実際、良い運氣は良い環境のみを好むので
汚い心や汚い場所を避ける傾向がとても強いのですわ。



題は、汚さというものには慣れが生じてしまって
簡単に「このくらい許される」と考えてしまいがちなところ。

汚れを好むのは悪い運氣です。



分に汚れは無く、環境も悪くない。

そう思われているのに、運の低下を感じられる方は
一度自分の汚れと向き合ってみた方が解決が早いことが多いですわ。


その向き合い&対処を行っていく上でも
霜降は良い日となります。

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

良いものまで嫌うと、運も逃げる

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という表現がありますわね。 憎まれるようなことをしない姿勢と、 何でも憎まない姿勢とで、 運氣は更に回り出しますわよ。 それはね、 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」 という氣持ちは、すごく理解できるので...

No.2

開運のための基本ワザ

浄化風呂とは、効率よく開運していくための入浴習慣です

時々「浄化風呂って何ですか?」という ご質問をいただきます。 いろんな場所でコマ切れに説明してきてしまったかも。 なので、改めてまとめておきますわね。 人は、何もしなくても汚れるものです。 外側から内側から、汚れをつけてしまい...

No.3

開運のための基本ワザ

住まいは神様:感謝の清掃という祈り

前回、悪辣なスピリチュアル団体の被害に遭われた方の発言に 「家に『ありがとう』を言いながら素手で掃除をさせられた。」 という、それは悪く無いのではないですか?なものが 含まれていた話をしましたわね。 今回は、そんな「ありがとう...

開運のための基本ワザ

「公・陰」の力を侮るなかれ!宴会の運氣活用術

最近は会社の宴会を極端に嫌う方が 増えているとのこと。 ちょうどわたがらさんからの風水相談での回答で宴会の例えを出したので、 宴会=無駄?見落としがちな風水的効能について 語ってみますわね。 宴の場でしか拾えない“運氣の種”が...

開運のための考え方

「言えばいいのに」の落とし穴

身近な人に、いつの間にか孤立するタイプの人がいますのよ。 彼女の口癖は、「不満があるなら言えよ!」なのですが。。 さて、今回は木の氣害についてお話ししますわ。 その人は、宴会要員として重宝されるような 朗らかで楽しいムードにす...

できたて!新着コンテンツ