巷で見かけた残念風水
開運の極意!裏話
巷で見かけた残念風水
まさか。。と可能性を考えもしなかったのですが。
いらっしゃるんですの。残念風水奥ゆかしい風水を
主張なさる方々。
風水師による、こんな主張を見かけました。
「他人の分も良い氣を奪うことになるかもしれないから、
良い氣はそこそこの吸収で抑えておかなければいけません。」
「悪いものに走る人の氣持ちを理解する必要もあるので
自分の中の悪い感情も認めて、心のバランスを取りましょう。」
上記主張は3秒で忘れてしまいましょう!
良いですか? 氣というものは物理的な感覚で捉えるべきものではありません。 要するにシェアしても減りません。
簡単なことです。 自分が何かを嬉しいと思ったり、食べ物を美味しいと感じたり、 その数の分だけ自分の中の憎悪の感情が強まりますか? 自分の中ですら、感情のプラスマイナスの収支合わせなんか 発生しませんわよ。 嬉しい楽しい美味しい幸せ!! これで満たされていくだけのことです。
自分以外の人間に良いことが起きた時、 憎悪感情でバランス取りますか? 他人の良いことは、自分にも起こり得ること。 このことへの理解が弱いと、嫉妬心なんかは発生するでしょうね。 でもそれって、誰かがプラス感情な出来事を取って行ったから 残りが憎悪感情な出来事しか残っていなかった。。って話では あり得ませんでしょ?(笑)
氣というものを、袋の中に入っている小麦粉を
何人かで分けるような感覚で解釈していると
「他人の分が減るから。。」
なんて考えてしまうのです。
なんの遠慮もいりません。
むしろ、類は友を呼ぶの言葉の通りに、良い氣には良い氣が集まります。
とことん良い氣コレクターになって良いんですのよ。
もうひとつは。。なんですか? 悪いものに走る人の氣持ちを理解しなきゃいけないから? ふふふふ。 それより前に「良いものに走る人の氣持ちの理解」
が 先でしょう。 なぜ悪いものに走る人の氣持ちなんか わざわざ理解しなきゃいけませんか。( ̄▽ ̄;)
人は、なりたいもの・理想のものへの理解という 大きな人生テーマを抱えているのですから、 一生無縁でいたいような「悪いものに走る人たち」なんか 理解している暇はありません。 悪いものに走っている人たちの方が、良いものへの理解を深めるのが 正しい姿勢です。 低い方に目線を合わせてどうしますか。
開運生活は、精進してどんどん上昇していくものですが、
精進前なんかマイナス感情に振り回されて、
ズルいことを考えたりした経験は誰にでもあるもの。
そういうものから解放されて、良い方に進んでいるのに
わざわざ悪い感情を取り込むなんて。
得られるものは、せいぜい
自己正当化技術くらいでしてよ。
むしろ、せっかく運を上げた分を そういう悪徳で相殺してしまいかねません。 ワタクシは確かに「何事もバランス」と申し上げています。 どうやらそこから、その風水師さんは独自解釈に至られた と、人づてに聞きました。 (そしてその考えを別の風水師さんたちに伝えて、 それぞれがその考え方を採用したとか。) でもね、それこそ「何事も例外あり」ですわ。
もう一度言います。
プラス運氣はシェアしても減りません。
無限にプラス運氣だけ吸収してOKですわ。
決してマイナスの運氣でバランスを取るなんて
馬鹿なことをお考えになりませんように!!
運氣の性質をきちんと学んで理解していたら、 そんな結論には至らないと思うんですけどね。 「バランス」という言葉の表面だけを追って もっともらしいことを言ってしまったという パターンかもしれませんね。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
あ
りがたいような。。ありがたくないような。。 本音を言えば、あからさまにありがたくないのですが、 いろんな風水師さんがワタクシのこのコーナーやマガジンを チェックされているとのことです。 以前から、悪質な盗用もあれば引用や参考なんていうのも 結構ありました。 語尾だけ、変換システムで一斉変換しただけで 自分の文章として転載するという雑なものもありました。( ̄▽ ̄;)自
分の言葉で伝え、語り続ける人間としては、 決して笑顔で歓迎出来ません。 まして、こういう劣化版として伝わる原因になると 非常に残念です。「良いものなんだから、ケチケチしないで 盗用流用引用OKにしたら良いでしょう。」
こ
れは、ある自称風水師(同業リストに名前が無いもので)に 本当に言われたことです。 その方のHPでは「転載不可と言う人もいるけれど、うちはそんなケチなことは言いません。 転載OKです。」
と書かれてしまいました。w いやそれ、あなたが転載OKって言ってるものは ワタクシの文章じゃないですか。どうですのそれ。 風水理論はワタクシ、お客様の声は楽天のショップさん、 HPデザインは別のネットショップさん と、何もかも自分発のものが無いからこそ言えることでしょうね。コ
ピペで、自分の心の底からの語りが他人のものとして持って行かれて しかも内容に責任を取る氣が無いという状態が困るから ワタクシはこれ、許可していませんのに。 「良いものだから、ケチケチしないで広くシェア」 というのは、耳当たりの良い言葉です。 でも当たりが良いだけの言葉です。 結果、おかしなアレンジを加えて、 とんでも風水を人に伝えようとなさっているわけで。良
いものを広くシェアしようと本氣で考えるのなら、 自分で勉強あるのみです。 東洋哲学の知識を増やし、 たくさんのリアルデータで裏付けを取り、 現代生活に応用していく道を作っていく作業は、 他人の知識を引っ張ってきた状態では絶対に無理ですから。今
回のような、とんでもアレンジを加えてシェアされることは、 ワタクシが風水を広げている目的に反します。 誰かの運を落とすような風水を伝える悪徳は 絶対やっちゃいけないことなのです。 でも、簡単に無くなるとも思えないので、 見つけ次第こうやってお伝えしていきますわね。 (それでも、支障があってお伝えできないものがあることが とっても歯痒いですが。。)
こんな記事も読まれています。
No.1
Magic Wandsの幸せ
重陽の奇跡と風水財布の開運物語
2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...
No.2
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.3
開運のための考え方
開運する資格
たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための考え方
感謝が運氣を育てる秘密
感謝が大事というのは、いろんなところで耳にされると思います。 本当に大事ですのよ。 でも、何か「説教くさい」という感覚が素直に受け入れることを 拒否する内容でもあったりして。 今回は、そんな不幸の鎧をはがす一助になれば。。 そ...

カテゴリから探す
願い事・パワーから探す
パワーストーンから探す
誕生石から探す
読みもの
開運ツール
お客様の声
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ
Magic Wandsについて