9年に影響する開運体質の作り方
開運の極意!裏話
9年に影響する開運体質の作り方
九星は、火に始まって水に終わる。
この火と水(カミ=神)に挟まれ、守られている9年間は
九紫火星の年に始まりを迎えますの。
2009年はそんな始まりスタートダッシュの氣を持つ
九紫火星の年。
さぁ!開運体質を作っていきましょう!
この秋からがチャンスなのです。
先週のお話で、今年の秋が開運チャンス。。 特に金運を上げるのには重要な時だと申し上げましたわね☆ さて、開運体質にしていくのにも、 今から始めるのがチャンスなんですのよ。
開運体質になるのに手っ取り早いのは 体の中の氣を変えていくこと。 食べ物にこだわり、食器にこだわり、 食卓のセッティングにこだわりましょう。
ファーストフード、インスタントもの、 添加物山盛りの食事は避け。。 プラスチックの食器、タッパーに入ったままのお惣菜、 発泡トレイに入った出来合いのものをそのまま。。なんていうのも 避けて。。
新聞や筆記用具などがごちゃごちゃ置かれた食卓ではなく。。 季節感のあるランチョンマットを敷いたり、 植物を小さな一輪挿しに入れて置いてみたり。 今年なんかだと、小さなキャンドルを焚くなんて すごくおすすめなのですわ。
そして、最強とも言えるのが 理想的な組み合わせのハーブティーを飲む 習慣をつけること。 それこそ、月の光に当たりながらか、 月が見える部屋で、お氣に入りの陶器のカップに入れて。。 ゆったりした音楽を聞くか、 大好きな相手とおしゃべりをする。 これは理想的な五行コンプリート行為になるのです。
組み合わせにこだわったハーブティーを 陶器で飲むだけでも五行コンプリートにはなるのですが。。 月のパワーをはじめ、いろんな氣を入れるだけ入れる方法が 上でお話ししたやり方。 時間もアフターファイブだと金の氣が強く作用しますが 他の時間帯でも五行全体が強まっていくんですのよ☆
何せ、この秋を頭に置いてハーブティーを組み合わせましたし、 開運体質作りの助走的意味合いで、 「1万円以上お申し込みの方対象プレゼント」 に組み入れたりしてきました。
ハーブや香りの組み合わせは、 石の組み合わせにとても似ているんですのよ☆ 組み合わせ方ひとつで、パワーを何倍にも引き出したり 逆に消してしまったり、マイナスにしてしまったり。
試行錯誤しながら完成したのが、 開運ハーブティーシリーズなのです。 プラス言霊な名前をつけて、更にパワー強化してありますわ。
金の氣が強いものに仕上がりましたので、 この秋の『9年間の金運アップ大作戦』からの使い始めに ぴったりなんですのよ。 後はそのまま、体の中からの開運体質作りに☆ 使ったティーバッグはお風呂に入れてもいいかも♪
さて、食事は欠かせないものですが、 お茶を楽しむ時間というのは別に生活の中で 必須なことではありませんわね。 でも秋の運氣なんかは特に、不可欠というわけではないこと
を敢えて楽しむのが吸収の極意。
金の氣はゆっくり入ってくるものなので、 体の回りや心のあり方などの氣のリズムを 合わせる必要があるのです。 そのために、のんびりお茶。。という実践が 思わぬ大きな結果をもたらすことになりますわ☆
こんなに金の氣が強い年が、九星の始まりの年。 この先9年を司る年になるなんて。。 開運体質になっておかないともったいないですね! 9年のお楽しみになりそうですし。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
実
は、お茶を飲むということには、 ここで今回お話ししきれなかった、更なる効果があるのですが それはまた別の機会に~~☆何
せワタクシこそが毎日バタバタしていて お茶を飲む習慣から油断すると離れてしまっていました。 もともと何でも手早くやってしまいたいワタクシにとって、 無駄は敵!と言わんばかりの過ごし方をしますし、 昔なんか「お茶タイムなんて!!」とさえ思っていました。 でもね。このお茶タイムは「無駄」ではなく「ゆとり」なのです。そ
してそのゆとりこそが、 「急がば回れ」の言葉通り、いろんなものを手早く済ませられることに 一役買ってくれることになるのですわ☆ 忙しくて煮詰まっているときに、敢えてゆとりをつくる。 この方法は、土と金の氣を産むものです。 その方法にお茶を選ぶと五行コンプリートになって、 何だか一石二鳥なことになるんですのよ♪さ
ぁ。秋の性質を利用したスタートで、 開運体質作りに励みましょうね☆
こんな記事も読まれています。
No.1
Magic Wandsの幸せ
重陽の奇跡と風水財布の開運物語
2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...
No.2
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.3
開運のための考え方
開運する資格
たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための考え方
感謝が運氣を育てる秘密
感謝が大事というのは、いろんなところで耳にされると思います。 本当に大事ですのよ。 でも、何か「説教くさい」という感覚が素直に受け入れることを 拒否する内容でもあったりして。 今回は、そんな不幸の鎧をはがす一助になれば。。 そ...