1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
ヨハン師範です。 TMさんからいただいたメッセージを紹介します!
ヨハンさんは34歳だそうですが、ふと同い年の芸人を調べてみました。 オズワルド畠中、インディアンスきむ、ミキ亜生、カミナリの2人、 3時のヒロイン福田、おばたのお兄さん、ZAZY だそうです。中堅の漫才師が多いですね。 この中だとZAZYはちょっと意外でした。
同い年、いるもんですねぇ! ちょうどバラエティのひな壇で活躍してる人たちって感じがします! 親近感わく~! 3時のヒロインは不参加でZAZYとお見送り芸人しんいちのコンビ・ストレスはM-1グランプリ敗退したけどオズワルド、インディアンス、ミキ、カミナリは準々決勝まで勝ち上がってるみたいで、そのままの勢いで頑張ってほしい!いやしかし他にも決勝で見たい人はいっぱい居るから難しい!個人的にはキュウと金属バット(ラストイヤー!)が決勝まで勝ち上がって注目を浴びてほしいし、モグライダーと真空ジェシカをもう一回決勝で見たいし、当時まったく知らなかったミルクボーイが優勝したのも熱かったからそういう展開も期待したいし、オズワルドや見取り図はそろそろ報われてほしい思いもあるし、好き嫌いはともかくラストイヤーの人たちにも頑張ってほしいし、選べない!みんな頑張れ~!! ↑読み飛ばしやすいようにひとかたまりにしておきました! 読み飛ばしてください!
今週のお題はこちら!!
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
首が蛇腹状になり、鼻から音を奏でられる
夜明けの雪原:1点
[ ケフカ・アクア ] 自然界を生き抜くための進化では無さそうなのが可愛いです。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
10センチ背が伸びる
マヨビーム美鈴:3点
[ 柿クレール ] むしろ「姿の変わらない動物」として有名になりそうな変化です。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
首が短くなって もはや馬と同じ見た目
すたあ。:1点
[ 柿クレール ] キリンに乗って走るのも夢じゃないかもしれません…!
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
ホモ・サピエンスになっている
海夕陽:1点
[ ヨハン師範 ] 現・首長族を凌駕する新・首長族の登場!
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
胴体が退化し、ヘビ化してヘビと闘っている。
おいしそうな月:3点
[ ケフカ・アクア ] 性格も相当荒くなってそうですね。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
「麒麟です」で掴んでからの 掛け合い漫才が出来るようになっている。
ゆみぃ:1点
[ ワイバーン修山 ] 本家は神となってそうですね。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
網目模様が極最小の模様になっている。
moeママ:1点
[ ヨハン師範 ] 茶色の極小ドット、アメコミみたいになりそう。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
さらに足が伸び谷も跨ぐ
かがみ:1点
[ 柿クレール ] 顔に雲がかかるのでいつもしっとりしていそうです。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
首が長いのが人氣だと信じていたが、 実は首が長いのを怖がる子供もいると分かったので、 動物園に来る子供の好みに合わせて首の長さを 自由自在に変化出来るようになった。
あさかぜ号:1点
[ ヨハン師範 ] 同時に来たときどうするのかも考えておかないと!
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
ストレートネックは良くないからと首がS字カーブを保っている
TM:3点
[ ワイバーン修山 ] パソコンやスマホを見すぎなんでしょうね。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
すごくいい声で「キリンです」って言ってくるし、 競馬BEATに出演している
月利:2点
[ ヨハン師範 ] そのキリンは朝の帯番組で見たことある氣がするな~
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
首も足も短くなり室内飼いのペットに進化する(^_-)-☆
小型化はある意味SDGsだわ!と思うあみりん:1点
[ ケフカ・アクア ] 首も足も短いならキリンじゃなくて良い感がすごい。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
渋すぎる舌の色合いが千年の時を経て健康的な真っピンクに!!
Rei:1点
[ ワイバーン修山 ] 青味が増しているのかもしれません。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
からだの柄がビルになって、都会の公園に住んでる。 時々子どもが乗って、滑り台代わりにもなる。
紫季舞:1点
[ 柿クレール ] あの高さから滑り降りるのは楽しそうです!
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
宇宙人タイプになって、キリンの惑星に移り住んでいる
マリエンヌ:1点
[ ワイバーン修山 ] 連れて行くのはきっと人間なんでしょうね。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
首を自在に伸ばせるようになり、 大気圏を越えて宇宙のゴミを食べるようになる
Rurika:1点
[ ケフカ・アクア ] 動物の尊厳とかを全部ぶち壊す宇宙人が進化の過程に垣間見えます。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
首を自由自在に伸縮出来るようになり、器用なオスキリンは アコーディオンならぬ「キリンディオン」で求愛行動
さかな:1点
[ ワイバーン修山 ] 音楽も出せたらモテモテなんでしょうね。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
首の伸縮が自在になり、 大気圏まで伸ばして息ができない感覚をたまに楽しんでいる。
はなみん:1点
[ ケフカ・アクア ] マゾな野生動物は嫌過ぎる。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
キリン専用のKIRINが発売されている
フレイムドラゴン:2点
[ 柿クレール ] 喉ごし、首ごし抜群のスーパーロング缶です!
~ お手本 ~
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
ネックウォーマーを発明した
ヨハン
[ 柿クレール ] 今ヒトが教えてあげれば1000年分先取りできます。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
アカリンやアオリン、ミドリンなど 色のバリエーションが出てくる。 ムラサキリンは激レア。
クレール
[ ケフカ・アクア ] 黄色って無難で良い色なんだなって。。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
大きな人が首根っこをつかむと掃除機の容量で草を食べるので 庭で便利に使われている。
アクア
[ ワイバーン修山 ] もはや長い首は邪魔ですね。
1000年後、進化を重ねたキリンはこうなっている
タワーマンションの人からエサをもらう仕様
シューザン
[ ヨハン師範 ] 現代のキリンが4メートルほどらしいので タワマンキリンは10倍ぐらいでかい。
ただいま受け付け中のお題
点数集計の都合で、ログイン状態でないと 回答を投稿していただくことができません。。 お手数ですが、以下リンクからログインしてください。 投稿受付:5月5日 0時まで (残り3日)