特設ページ 七夕期間のプレゼントキャンペーン!!

カート
0

立春&旧正月フラワーアレンジメント

こんにちは、りらっくまどっとこむです。
今月は 立春 + 旧正月に飾って欲しいアレンジメントです。

今回はカラーに重点をおいてのアレンジメントで、
今年のキーカラーで作っています。
花材はメインにガーベラ、
脇を固めるのはマーガレットとスプレーバラの2種。

前回とはうってかわった柔らかな春の幸先を感じながら、
新しい年の節目を迎えていただければ嬉しいです。
乙女百合です。


九星の年の要素が完全に新しい年のものへと切り替わる節目である
立春や、旧暦のお正月は、新暦のお正月と同じく
きっちりお迎えしていただきたい大切な日。
しかし、祝日とは定められてないので
お迎え準備を整えるのも難しいところ。


新暦のお正月に比べるとお迎えの準備に時間を取れない方も
多いのではないでしょうか。
ですので新暦のお正月に引き続き
届いたものをそのまま良い運氣を呼び込む入口である
玄関に置くだけでいい、フラワーアレンジメントを準備しました。


今回のアレンジメントは揺らぎと風を感じつつも
安定感のある元宝型アレンジメント。

二黒土星丙申の年の立春や旧暦お正月のお迎え準備におすすめです。
メインの花は落ち着いた赤の華やかなガーベラ。


幾つもの花びらが重なって咲くという土の氣の要素に加え、
菊の一種であることと丸く開く形状で金の氣を持ちます。
葉先をくるくるとアレンジしてくださったのはコンシンネ・レインボー。

葉の色合いが今年の要素にぴったりな上、
アレンジで風や揺らぎの要素を加えました。

くるり、と運をキャッチしていただきたいと思います。
この葉色がガーベラを更に引き立てて、まさに虹色ハーモニー!
それをマーガレットとスプレーバラでキュートにプラス♪


ガーベラとマーガレットはどちらもキク科の花ですが、
両方をアレンジメントに加える事で土の氣の年の停滞を防ぎます。
そしてソング・オブ・インディアが真ん中でそよいで歌っています。

ソング・オブ・インディアはコンシンネ・レインボーと同じく
ドラセナの一種。

こちらでも似た姿の物を2つアレンジに組み込む事で、
土の氣の年の運氣の停滞を防ぎます。
アレンジメントの土台にもグリーンを組み込み、
地盤を適度に水を含んだ豊かなものにします。

土と木は相剋ですが、土の氣を発展させる為には木の氣が必要なのです。

葉物が効いてるでしょ~♪


今回もこの難しい課題を素敵にこなしてくださいました、
りらっくまどっとこむさんの素晴らしい指揮者っぷりに
注目して頂きたいと思います。
新暦の『迎春フラワーアレンジメント』は
入れるべき花材数が非常に多かったので、
大きなアレンジメントになりました。

ですが今回はできるだけコンパクトに発送できるよう
工夫させていただきましたので、
発送料&箱代も控えめにできました!
なお生花を使用していますので、
手元に届くお花が多少異なる場合がございます

ご了承ください。


ただ、生花ですからね!いいパワーが詰まってます♪
こちらのアイテムは、別途送料+箱代(税込200円)がかかります。
ご縁付け時、こちらの送料は反映されませんので
のちに送られてくるの確定メールをご参照ください。
※クレジットカードをご利用の方は確定メール送信時に
 送料を含んだ金額を決済させていただきます。
※海外への配送はできません。。。
※代金引換はご利用いただけません。
カゴに追加
レビュー