特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0

旺財の函用中敷き~重陽の宴~

乙女百合です。

先日ヨハンさんからお話がありました。



『旺財の函用の中敷って作ってみませんか? 』



お客様からリクエストをいただいてたのです。
あ、そう言えば。

さざれの上にお財布を休ませると
エナメル革にぴったり貼りつくことがある。


絹布でお財布包んでてもいつの間にかくっついてる。
そして、函を倒そうものならさざれがこぼれる・・・


朝の忙しい時の『あるある!』です
(乙女百合の体験談終了。)
檜の引き出しのときはスペースの関係上、
スリムなふんわり・・・を目指しました。



ですが、今度はもうちょっとスペースがありますからね♪

もっふもっふと絹毛布をダブルで水晶さざれを挟み込んでいます。
MagicWandsさんのきらっきらの水晶さざれを
まるまる2パック。



それを菊染めで染められた、菊織柄の菊模様の反物、
その名も『重陽の宴』! で包み込んでおります。


・・・2点しかご用意出来ないですけど。。
重陽の宴』反物はもう在庫無しですが、
財運カラーな菊模様の正絹反物生地使用のものも用意しました。



旺財の函は、豪華な宿の個室そのもの!

そんな豪華個室に加えて絹のお布団が揃うような
更に上のお財布環境を目指すのが、この中敷きの役割です。

お財布さんにしっかり休んでいただいて、
更なる英氣を養ってもらいましょう!
カゴに追加
レビュー