ハイビスカスの祈り








マイナスな感情を上手に整理できるようになりたい方。
優しさを利用されていると感じることのある方。
嫌われたくない一心で馴れ合いを続けてしまう方。
判断力や決断力を上げたい方。
わたしの学生時代のお話です。 「Challenging」という単語が好きだという 英語の先生がいました。 「Challenge」=「挑戦」から考えて、デジタルに訳すなら 「挑戦的な」という意味の形容詞です。 「挑戦的な」とだけ聞くと、なんだか 自分の前にものすごく高い壁がそびえていて 戦々恐々としているようなイメージがあります。
ところが、この単語には 「やりがいがある」「難解だけれども興味をそそられる」 というニュアンスを含んでいるというのです。 そんな細かいニュアンスまで知ると、 高い壁の前で「よーし!やるぞ!」と 腕まくりをしているようなイメージに変わりませんか? 表情も、少し緊張はしているかもしれませんが 壁をしっかり見据え、にやりと笑っていそうです。
どんな壁にぶつかっても、「ダメだ!」「無理だ!」 と拒絶してしまうのではなく 「Challenging!」と言って 向かっていける人でいたいね!という先生の言葉は とても印象的なものでした。 言葉のニュアンスって面白いですね!
いつだってこの本当の意味の「Challenging!」な氣持ちで 新しいことや難しいことに挑むために… 心を整えて一歩を踏み出すお手伝いをする ブレスレットをデザインしました。 太陽のまぶしさに応えるように咲く 大ぶりなハイビスカスのパーツと トロピカルな色合いの石たちが集まりました。
ブレスレットの真ん中に来るのは 優しいパステルグリーンのクリソプレーズです。ブレスレットのパワーの根幹を担います。 課題に対して「Challenging!」な姿勢でいることを 阻むどうしようもないものといえば、 トラウマではないでしょうか。 心や体に受けた傷は、ふとしたときに痛むことがあるかもしれません。 やはり傷を受けたときの衝撃は記憶に残っているからです。
クリソプレーズはそんな過去の傷が痛むときには持ち主を励まし、 立ち上がったときには痛みの記憶を 思い出させないよう応援してくれるという石です。 この思い出させないというのは 完全な忘却ではありません。 困難にぶつかったときには記憶のデータベースをたどり、 解決方法を一緒に考えます。 進むための障害となるときに 見えないようにしてくれるのです。
ハイビスカスの横に配置されている 夏の海の色の石はアパタイトです。能力を引き出す石とされており、 勢いよくスキルアップへと導いてくれます。
新しい課題に挑むときに初めて経験する手法や技術。 慣れてきて早くできるようになったり、 もっといい方法を思いつくこともあるかもしれません。 そういった自分も周りも思いもしなかったような 魅力、得意技を見つけたり、創り出したりしてくれるのです。 「Challenging!」な姿勢との相乗効果で 成長へと繋がっていきますように!
夏のひだまりのような石は、オパール。オパールの最大のチャームポイントである 中できらめく色の粒たちをご覧ください! なんだか元氣の出ないときには 見ているだけで癒されます。 魔法の儀式に欠かせない石とされていたというオパールに 新たに何かに挑む方を応援してもらいましょう。
トラウマから解き放たれ 機動力を大きく上げて壁に挑みましょう! その過程であなたの武器・魅力になる部分が きらりと輝く瞬間が必ずやってきますよ!
このブレスレットは… 過去の記憶から解き放たれたい方。 大きな壁に挑んでいる方。 始める前から氣持ちで負けたくない方。 課題を糧に成長していきたい方。 に、特におすすめです。

クレール担当したアイテム
小柄で大人しそうな容姿に反して、好きなことに情熱的なこだわりを見せる。小さな子と人形劇が大好き。日本宝石検定2級保持。2月25日生まれ。