コライユの守り











イライラして周りの人に当たってしまう方。
マイナス思考ループに陥ってしまう方。
不調で思うように動けない方。
心に余裕をもって過ごしたい方。
梅雨が近付いてきましたね! 植物にとっては恵みの雨ですし、 避けられるものでもないのですが 服や靴が濡れたり、食べ物が傷みやすかったり お洗濯物が渇きにくかったり、氣圧の変化で体調が優れなかったり やっぱり不快指数は高め…。 心までじめじめさせてしまわず、 氣持ちを切り替えて元氣に楽しく過ごしたいもの!
「じめじめ」といえば 湿り氣が多い様子を表す言葉です。 お日さまが当たらず、水分が留まってしまっているところを 思い浮かべますよね。 川など流れのある水は基本的に澄んでいますが 水はひとところに留まると澱んでしまいます。
まさに女性が氣を付けていかなくてはならないのが この心身のじめじめ対策! 本質が水の氣とされる女性は どうしてもじめじめ=水毒が溜まりやすいのです。 マイナス思考が頭をもたげたが最後、 なんだか氣持ちが落ち込んでしまったり 体のあちこちに不定愁訴があらわれてしまったり…
もちろん季節に関わらず氣を付けたい部分ではあるのですが、 季節まで湿氣の多いこの季節は さらに注意が必要です。 この季節について詳しく知りたい場合は こちらの裏話もどうぞ! 開運の極意!裏話 「梅雨の季節の開運法」 ということで、このブレスレットのテーマは 女性の水毒流し です!
水毒バスターズに選んだ頼りがいのある石たちは3種類。 桃の味がしそうなキュートなピンク色のサンゴ。 淡い紫色のピンクアメジスト。 ぷるんとしたローズクォーツ。
まずはサンゴ。 古くから婦人科系の体調や心の不調に 寄り添ってきたとされています。 妊婦さんや婦人科系の病氣の悩みがある方には 心強いアイテムです。 不調の原因を見つけて、氣持ちや具合を 安定に導いてくれることでしょう。
アメジストは、言わずと知れた浄化の石です。 湧いてきてしまったイライラや嫉妬など マイナス感情はもちろん 女性の幸せを邪魔する要素は撃退してもらいましょう! ピンク色がかった紫色のため、 女性運に関わる部分、すなわち水の氣を しっかりと清めてくれます!
ローズクォーツは水の氣の石。 水毒流しなのにさらに水の氣? と思われるかもしれませんがご安心ください。 ローズクォーツの得意技は 水の氣の循環。 足りないところには補充し、澱みには 流れを起こしてくれるのです。 いわば清らかな水の氣のお手本としての 存在なのです。
そしてポイントと サンゴとローズクォーツの間に配置したのは シェルとパールです。 水の氣と金の氣をもつこの2つは、 有り余る水の氣を五行の循環に従い 金の氣へと繋げる役目があります。
心身のバランスの管理ができれば、 自分だけでなく、周囲にも氣配りができる 余裕が生まれます。 仕事の成果や家族の笑顔など、 水毒流しによってたくさんのハッピーを 呼び込んでくれるのです。 梅雨が近い時期には特におすすめのアイテムです。
ポイントのクイーンコンクシェルは ほんのりチークを施したようなピンク色。 異物を美しいパールに変えてしまう 真珠母貝の一種、とってもレアな コンクパールを生み出す巻き貝です。 必要な運氣を巻き上げ、パールと同じように育みます。
パールはマザーオブパールから生まれた子ども。 真珠、つまり真の珠が転じて真の魂となることから、 芯のある女性へと導くとされています。
水毒対策はこれでお任せください! アイテム名の「コライユ」はフランス語でサンゴのこと。 温かい海で育つ頼もしい水毒バスターに からりとした元氣をもらいましょう。 心も体も、外が雨でもじめじめでも 晴れやかな氣持ちで毎日を過ごせますように!
コライユの守り タリスマンver.
氣持ちが落ち込んで涙が出てしまいそうなとき、 心のどんよりが体調にも出てしまいそうなとき、 よりによって出先で仕事や授業の真っ最中だったりしませんか…?
今はそんなことに氣を取られている場合じゃないのに…! そんなタイミングでも、バッグやポケットに忍ばせておいて できる限りそばで寄り添ってくれる 手軽なタリスマンバージョンが仲間入りしました。![]()
タリスマンバージョンでは、バラの彫刻が施された シルバーパーツを使っています。 バラはイライラやどんよりの原因を作り出す 澱んだ水の氣、水毒を流してくれるお花。 水毒撃退のお守りには心強い要素です!
タリスマンのサポートで、 もっともっと明るい氣持ちが長続きしますように!
このブレスレットは… イライラして周りの人に当たってしまう方。 マイナス思考ループに陥ってしまう方。 不調で思うように動けない方。 心に余裕をもって過ごしたい方。 に、特におすすめです。

クレール担当したアイテム
小柄で大人しそうな容姿に反して、好きなことに情熱的なこだわりを見せる。小さな子と人形劇が大好き。日本宝石検定2級保持。2月25日生まれ。