おたすけスター
おたすけスター








お子様の新生活が楽しみ&安全が心配な方。
外出先の悪い氣から守ってほしい方。
新しい環境で好スタートをきりたい方。
素敵な出会いを求めている方。
これから新生活が始まるみなさん!! 今は準備に大忙し! 心がわくわく躍る時期ですよね。 その周りで、一緒にわくわくを感じている ご家族・ご友人のみなさん!! 近くに新生活を迎える方がいると、 新しい空氣に触れて自分まで なんだか楽しくなってしまいますよね。
だけど大事な方であるからこそ 心配な氣持ちもあるはず。。 特に幼稚園や保育園の1年目のお子様・ 新1年生のお子様にはとにかく安全に過ごしてほしい! これが共通の願いであることは間違いありません。
そんなお子様のお守りになってくれる チャームをデザインしました。 お守りとしての心強さだけでなく、 見て楽しくなるような色合いにもこだわりました。
お守りの力を発揮してくれるのは 明るい空色のターコイズ、 お日さまのように元氣なイエローの サーペンティン、 わた雲のようなふんわりした白色の ホワイトオニキス、 ころりんとした形が特徴の 鈴のかぼちゃ です!
ターコイズは身代わりになってくれる お守り石と言われています。 外出先での危険やトラブルに対し、 変色したり、破損したり、行方不明になることで 持ち主を守ったというエピソードは後を絶ちません。 末永く、しっかりと役割を果たしてくれるように 発展数の8粒配置しました。
サーペンティンは聖なる蛇・サーペントの 力を宿しているとされる破邪・厄除けの石です。 旅と交通においての守り石としての歴史も長く、 古代ローマの遺跡でも見つかっているようです。 お子様にもぜひ、蛇さんのひと睨みで 邪を寄せ付けない!というお話をしてあげてくださいね。
そして「厄」は飛躍や活躍の「躍」でもあります! 厄を退けるだけでなく 厄を転じて、 新生活の成長の糧となりますように!
ターコイズとサーペンティンと交互に アクセントとして配置されているオニキスも 破邪の石です。 サーペンティンのそばの石は かわいらしい羽根の形になっています。 厄を飛躍に変えるパワーに羽が加われば、 鬼に金棒ですね!
オニキスは外から忍び寄る邪だけでなく、 心の中のだらしない氣持ちも撃退してくれると されています。 新生活は慣れるまで大変なこと続きですが、 しっかり踏ん張っていきたいですね!
真ん中にさがっている鈴は、かぼちゃの形です。 かぼちゃは色と真ん丸な形、ほっくり甘い味から 金の氣が豊富なお野菜です。 冬至では、次の年に繋がる氣を創るときに 食べると良いとされている代表食材の1つです。
さらに、かぼちゃは ハロウィンでは、魔除けの火を焚く提灯。 金の氣と破邪、両方の要素を持っているのです。 これは楽しいことや笑顔、幸せが 悪い氣を駆逐する!とも捉えることができます。 これって… とっても理想的な状況ではありませんか?
これら4つがそれぞれ、様々な面で活躍してくれる 頼もしいお守りの石と鈴なのです。
トップには、夜空を映し込んだような 白銀がきらめく紺色がかわいらしい 星型のブルーゴールドストーンを付けました。 実はこの石は人の手により偶然に生まれたものと されています。
その生い立ち同様に思わぬ素敵なハプニングを 起こすと言われ、大切にされてきた石です。 人間関係も行動の場所も変わる新生活が より楽しくなるような出来事は大歓迎です。 ラッキーが発端となって、その先ずっと続く ご縁が繋がることもあるかもしれません。
新しい環境で、楽しいことづくめの毎日が始まりますように! 何より毎日、元氣な 「ただいま!」 が聞けますように! あなたの大事な方の新生活を応援・おたすけいたします!
※ランドセルなどに付けやすいように、 標準仕様はストラップとなっております! 別の金具をご希望の場合はお選びくださいませ♪
このチャームは… お子様の新生活が楽しみ&安全が心配な方。 外出先の悪い氣から守ってほしい方。 新しい環境で好スタートをきりたい方。 素敵な出会いを求めている方。 に、特におすすめです。(文責)クレール
おたすけスター2





「おたすけスター」がマイナーチェンジして帰ってきました。 様々な環境で頑張るお子様を マイナス運氣から守り、心も体もサポートするという もともとのコンセプトはそのまま! 加えて、季節は楽しい夏休み! 元氣いっぱいキッズの交通安全も合わせて守ります。
今作のスターは、いくつもの色に輝くクールな ブラックシェルです。 真珠を作る母貝でもあるブラックシェルは、 保護者の目の届かない場所でもお子様の心や 個性に寄り添って、その活動を応援してくれます。
また、今作のもうひとつの目玉石は濃紺のソーダライトです。 交通安全を心掛けたい場面では外せない石で、 ついつい焦ってしまったり、油断してしまいそうなタイミングで 氣を引き締めることを思い出させてくれると言われています。
安全に氣を付けながら、 すてきな夏の思い出づくりを「おたすけ」いたします!

クレール担当したアイテム
小柄で大人しそうな容姿に反して、好きなことに情熱的なこだわりを見せる。小さな子と人形劇が大好き。日本宝石検定2級保持。2月25日生まれ。