キッチンタリスマン ~愛のスパイス~










キッチンの風水対策を考えている方。
自炊が楽しくないと感じている方。
笑顔の絶えない家庭を目指す方。
金運を上げたい方。
お風呂場や洗面所、そしてキッチンなど、 水回りはとても汚れが溜まりやすい場所。 そして、風水的にも澱みが溜まりやすく、 身体に悪い影響を与えてしまいがちな場所でもあります。 毎日使う事を考えると、優先的に対策してほしいポイントです。
その中でも、少しその構成要素が異質なキッチン。 水回り系ですが、火も使いますし、 調理をして食べたりします。 そして、ここで生み出されたものを、我々は摂取しているのです!
そんなキッチンの要注意ポイントは2つ。 ・水の氣が停滞しやすい環境である点。 (水毒が溜まってしまいます。) ・食事という行為は金の氣なのに、 金の氣と相性の悪い「火」を使わなければならない点。 (電子レンジなどの電化製品も、風水では火の氣です。)
この2つを攻略するアイテムはできないものか。 欲を言えば、さらに「金運」とか「愛情」というスパイスを加えられたら! そんな試行錯誤の末、 出来上がったのがこのタリスマンです!
頂上にはゴールデンルチルの「元宝」という彫刻を配置しました。 元宝は古代中国の貨幣や延べ棒のような役割を持っていたとされ、 強力な金運のモチーフとして使われてきました。 (余談ですが、餃子の形のモデルになっているとも言われています。) その元宝が、中国でも特に人氣の高い 金運ゴールデンルチルの彫刻で! キッチン全体を金運に染め上げる役割を持たせました。
ローズクォーツの薔薇をご覧ください。 この薔薇の役割は水毒流しです。 シンクなど、水のためられる場所は特に水の氣が停滞しやすく、 それを押し流してクリーンナップするのが薔薇モチーフなのです。
また、ローズクォーツは愛情運の石。 料理は愛情という名のスパイスで美味しくなると言います。 普段から愛情を込めていると信じたいですが、このスパイスで より美味しくなればハッピーな事は間違いありません!
薔薇を挟む位置にいる水晶やアメジストたちは、 火の氣を抑える役割を持っています。 コンロの火はもちろん、IHや電子レンジなどの電化製品も火です。 (何なら電氣はマイナスの火の氣です…!) 火の氣を抑える事により、 食事という行為で発生する金の氣を最大限活かします!
そんな石たちの凝縮されたエッセンスが、 一番下の金の氣ミルキークォーツに集まり、雫の形になっています。キッチンのゴールである「料理」に対応する タリスマンのゴール・ミルキークォーツ。 料理にさらなる金の氣が加算されるという仕組みなのです!
追加効果の説明に力が入りすぎたような氣がしますが、 キッチン対策もきっちり備えて完成しました! キッチンが金の氣で満ちれば、 楽しさを司る運氣でもあるので調理作業もきっと楽しくなります。 楽しく作って、食べて開運。 そんな生活を目指す方のお力になれれば幸いです!
このタリスマンは、 キッチンの風水対策を考えている方。 自炊が楽しくないと感じている方。 笑顔の絶えない家庭を目指す方。 金運を上げたい方。 に、特におすすめです!
キッチンタリスマンがパワーアップして帰ってまいりました!アメジストがアメトリンに変わることで、 一粒で浄化と金の氣の両取りを可能にしました! この調合の妙は、言うなればガラムマサラ。 タリスマンひとつでキッチン、そしてお料理に金運をプラスし、 大幅に美味しくパワーアップしてください!