ペコロス・サプライズ バイオレット・サプライズ









浄化と破邪の頼もしい味方たち登場!
運氣の汚れもさっさと掃除☆ 邪に氣後れさせてしまいましょう!
浄化ということを意識しないで
良い時期なんか、まぁあるわけは無いのです。
大晦日も近くなれば、皆さま「大掃除」の3文字が
頭に浮かぶでしょうし、スーパーのお掃除用品
コーナーも、これでもかと言うくらいに
充実してくるものですが。。
大掃除の時期以外は掃除しなくて良いとは
思いませんものね☆
運氣も同じこと。
風水には、簡単に言うなら「類友の法則」というものが ありますの。 似たもの同士が引き寄せられるわけです。 つまり。。 汚れた場所には汚れたものが寄せられるということ。 清潔に磨き上げられたところに、 ゴキ●リ(←嫌い過ぎなので伏字)は寄りつかないですし 似合いませんが。。 ごみ溜めには本当によく似合う!!!!
邪とは、運氣ゴキ●リでしてよ。
鏡の中の自分の瞳をまっすぐに何のやましい氣持ちもなく
見つめられる生活を送っている人の心には、
運氣ゴキ●リは涌きません。
また、そういう生活が開運生活なわけですが。。
世の中には残念ながら、やましさを心に
育てる方もいらっしゃいます。
この運氣ゴキは、無駄に成長力だけはあるので
あっという間に「邪」になってしまうのですわ。。( ̄▽ ̄;)
この「邪」は、幸せでキラキラしている人の光が好きという
身の程知らず。
飼い主の分では足りないので、周囲にもどんどん手を出して来ます。
そんな邪に与えるものなんか、何もないですからね☆
撃退あるのみです。
ヨハンはこういう時、 「家賃のうちの数パーセントを、ゴミに取られている。 家の中に置いておくだけで、●●円のコストになる!」 と計算していたものです。 これを聞くと、いかにもったいないかを痛感していましたわ。。
運氣も同じことで、人の器というものが運氣の容器。
この器を、日々発生してしまう運氣ゴミが
じわりじわりと占めていきます。
運氣ゴミの嵩の分だけ、良い運氣は存在する場所を減らすことに。
また、ずっと放っておけば、ゴミの目の届かないところは
どんどん変質して、表現に耐えないものになるわけですが、
これも運氣も同じことで。。
ドロドロした悪感情とともに、運氣ゴキを寄せるという 全く歓迎出来ないものになるわけですわね☆ 心配なさらないで下さいね。 これは極端な例を挙げています。 ここまで来ると、幸せそうな家庭にあれこれ嫌がらせをしたりと 具体的な行動を起こしたりしていきますのでね。 そんな行動に覚えが無ければ大丈夫です。(笑)
運氣掃除というものは、日々を清々しい心で過ごすための措置。
そしてプラス運氣の場所を大きく取るための開運法。
ついでに運氣ゴキと無縁でいるための対策なのですわ☆
この運氣掃除も、日常掃除と大掃除のように
運氣大掃除をしてほしい時というものがあります。
大晦日。夏越大祓日。そして節分。
本当は、風水的開運日に相当する日の前日や
はじまりの日の前日なんかも、強くおすすめしたいところですわ。
さて、今回使った子たちは浄化石アメジストがメインです。
バングル『バイオレット・サプライズ』は
タンブルのアメジストたちが頑張ってくれていますわ☆
タンブルビーズというのは、本当に魅力的♪
大好きなのです。
なぜって、輪郭に沿って出来る影が、場所によって
薄くなったり厚みを持ったりと表情豊かだから。
透明石の美しさは、この輪郭の影にあるとさえ
ワタクシは思っています。
その間に安定数の4カ所登場するカラーレス系の部分。 このカラーレス部で、全体パワーを底上げする水晶に挟まれて 中央でほんのりとイエローカラーを見せているのは シャンパンカラークォーツ♪ 金の氣の年なので、特に金の氣の浄化を安定して行いましょう! ということで、この配置にしていますのよ☆
破邪チャームの『ペコロス・サプライズ』は、
魔除けにんにくがテーマ。
大小のガーリックなアメジストたちが協力して
破邪仕事をしてくれる組み合わせですの。
安定数の4個の小さなガーリックたちが機動力を発揮。 大玉ガーリックは、4個の小玉たちがパワーを受け取ったり、 4個が集まって相談する場所であったり、 そういうベースを作るパワー集積所ですわ☆ また、ガーリックたちがきちんと目的を持って ゴミ選別していくためにアイオライトを強化数の2個つけました♪
さて、ガーリックと言っていますのに
ペコロス(小玉ねぎ)という名前がついていること、
不思議ではありません?
打ち合わせの時につけられた名前、『ペコロス・サプライズ』。
ワタクシが「どうしてサプライズ?」と聞きましたら。。 「玉ねぎだと思っていると、びっくりするぞ! 小玉ねぎだぞ!と。。」 とのこと。 いや。。ガーリックですから。。(←ここでびっくり)
ちなみに、『コリウス』という名前案もあったのですが、
これ、紫蘇の花という意味。
花言葉が、「善良な家風」という一風変わったものなんだとか。
勉強になりますわね~~☆
打ち合わせ時の名前つけタイムが、毎回楽しみになってきました。
それにしても「善良な家風」とは。。
真の善良には、邪は寄りつけません。
家風が善良なら、家が守られることになります。
まぁ♪
このチャームにぴったりな印象☆
なので、この子はセカンドネーム「コリちゃん」です。
このバングル&チャームは。。。。 定期的な大浄化をきちんと行いたい方。(節分儀式に使えます) 邪を寄せない力を鍛えたい方。 運氣を蓄積する環境を整えたい方。 心の状態が常に善の色を帯びているようにしておきたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
月の美しい夜に。 シダーウッドかローズマリーのオイルを アロマポットに落とす。 8センチ四方の和紙の中央に 「∞」のマークを白い色鉛筆で 小さく書き込む。 その紙の上に バングルやチャームを置く。 マークの上に岩塩を置く。 白い布をかぶせて一晩置いて完了。

フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。