ガネーシャ











ガネーシャってご存知ですか? インドの神さまでシヴァ神の息子、頭が象の神様です。 なぜ頭が象なのかといいますと、 シヴァを怒らせ首をはねられた後、 象の頭をくっつけてもらったという神話からきています。 インドでは一番最初に礼拝する神様とされており、 頭が象にもかかわらず、大変ありがたい神様なのです。
そんなガネーシャ、 実は日本でも聖天さんとして祭られている身近な存在です。 「商売繁盛」「学問の神様」「お金の神様」 「開運の神様」「障害を除去してくれる神様」・・・ その他、幸せに関する全てに対しお守りしてくれる神様 として親しまれています。
そんなガネーシャをなんと。。。。 ガネーシュ・ヒマール産水晶で作っているんです。 ガネーシャ・ヒマラヤが訛ったものと思われる地名、ガネーシュ・ヒマール。 この相乗効果は計り知れません!
ヒマラヤはエベレストがある山脈、いわば天に一番近い場所です。
そのヒマラヤ水晶のガネーシャ水晶で彫ったガネーシャ!
本当に聖天{(しょうてん)昇天}してしまいそうですね!!
ヒマラヤ水晶は、水晶の中でも特別に力が強いとされているんですの。
なぜって、天に一番近い高さの山で取れます。
神が宿り、メッセージを残すと言われているんですの。
実感しますわよ~。凄まじいですわよ~~。
スピリチュアルな仕事をされている方の間では、ヒマラヤ水晶は必須アイテム。
でも、ものすっごく高価なんですのよね。。
ことに、透明度の高いヒマラヤ水晶って、なかなか手を出せませんの。
そんなヒマラヤ水晶から彫り出したガネーシャ像です。
職人がヒマラヤ水晶を手に取り、
その中に宿るガネーシャをひとつひとつ感知して浮き彫りにしたものです。
だから、一体一体が全く違う表情を見せてくれますの。
帽子をかぶっていたりいなかったり。
それは、水晶の中に宿るガネーシャを見据えて彫り出したから。
どの子が縁があるのでしょうね~~♪
このガネーシャ像って普通の水晶のものをよく見かけます。
数十万円なんて値段がついているところも珍しくないのです。
そのくらい、ガネーシャ像は特別。
ほんっと、パワフルな願い叶え神様♪
このガネーシャくん(ワタクシの私物)、
行く先々に連れて行くので
皆さん撫でてかわいがってくださるのだけれど、
不思議なことに口を揃えてこうおっしゃるんですの。
「ずっと触っていたくなった。。」
わかりますわ!
だってワタクシもそうでしたもの。
それで虜になったんですもの。
今もデスクの上でワタクシを見守ってくれてますのよ♪
置き物
ペンダントトップ

福田シューザン担当したアイテム
株式会社Magic Wands代表。かつて人生を諦めかけたところから改名、開運して現在に至る。寺社仏閣巡りとカブトムシが大好き。4月27日生まれ。

 カテゴリから探す
カテゴリから探す 願い事・パワーから探す
願い事・パワーから探す パワーストーンから探す
パワーストーンから探す 誕生石から探す
誕生石から探す 読みもの
読みもの 開運ツール
開運ツール お客様の声
お客様の声 ヘルプ・よくある質問
ヘルプ・よくある質問 お問い合わせ
お問い合わせ Magic Wandsについて
Magic Wandsについて



