服選びの最重要事項
週刊アンケート
服選びの最重要事項


●直感あみりんさん
2017-06-09 12:50
うぅぅぅ~むむむむむ・・・ 多分直感ですかねぇ・・・ まぁ~大体好みは決まっているし、 氣に入ったら、その場所を離れて他を見ても、 また舞い戻って来る(笑) でも、最近は年齢と流行と好みとの接点が なかなか見つからず困惑氣味です(^_^.) デザインが上品でいいなぁ~と思ったら、 それ相応の値段です(ーー;) で、結局安さになびいてしまいます(*^^)v

●サイズかがみさん
2017-06-08 22:15
体重が右肩上がり

●サイズATさん
2017-06-08 01:43
そりゃあサイズでしょう。きちんと体に合った服は疲れ方が違います。どうやって探すか?それは・・原型から型紙起こしてですね。 ちなみに和服でもちゃんと自分サイズで誂えると着姿が違います。帯でも体に合わせて柄の出方を考えて誂えると、着やすいものができますです。

●サイズ海夕陽さん
2017-06-07 08:56
自分の体に合っているかが、一番大事だと思います。 できるだけ、試着をしてから買うようにしています。

●サイズ春眠☆さん
2017-06-07 03:18
うーん。。。他の要素ももちろん重要なんですが、苦しみ抜いて一択するなら、やっぱり「サイズ」ですかね(^^) 正確には「サイズ感」ですが。 その人のフォルム(骨格に基づく体型)によって、スタイルアップできるサイズの選び方があるんですよ♪ 誰しもジャストサイズを選べばオシャレに決まる…というわけでもなかったりするところが、ファッションの奥深いところ。。。 MWのアイテムさん達に応援してもらい起業出来た、個人向けスタイリストの意見です(^^)

●サイズピーコック☆さん
2017-06-06 23:24
材質と迷いましたがこちらで… やせっぽちだけど肩幅が広いので、レディースだと肩が窮屈、メンズだと脇から下がぶかぶか… なかなかきれいに着られる服が見つかりません。 Magic WandsTシャツのメンズSサイズはまさにジャストサイズ! 特に『孔雀の守り』のデザインが大好きなので、白と紺以外も作ってください(‐人‐)

●価格Myleneさん
2017-06-06 21:49
高いのを少し買うより安いのを多く買う方が良い。

●直感蝶の妖精さん
2017-06-06 20:54
このアンケートで、直感で選んでいることに氣がつきました。 店内を見回して、ピンときたものがあれば、それを見に行きます。 (そのあと、サイズや値段) モールでは「あ!」と言って立ち止まり、次の瞬間には「見たからいいや」となることも多いです。 相方には「え?もういいの?」と驚かれます(笑)

●サイズ感謝の心さん
2017-06-06 11:41
サイズでしょうか。現在LからXLの私はオシャレがあまりできません。エアークローゼットというブランド服の月に三着レンタルで六千八百円のサービスを利用したいのですが人並みに痩せないと難しいようです。 賢く借りて賢く着回せるようになりたいです。 二番目には価格です。GUとUNIQLOでしか最近は買っていません。

●材質かっぱ0423さん
2017-06-06 11:35
サイズも色もデザインと大事で悩みましたが、【材質】が1番の購入の決め手です。サイズは市販品なら大体着れますし、奇抜な色が売っているお店では買っていません。材質は最重要です。着心地を左右するし、何十回もする洗濯に耐えてほしいし、綿か麻100%であってほしいです。

●材質けもさん
2017-06-06 11:31
直接触れるものはカリカリちくちくしないのが最優先です。 小さいころは毛糸製品がじかに触れて背中とか首とかもう、毎日毎日とてもつらかったので。(語彙が少なくて母にうまく伝えられずにずっとそのままでした…) 今はHappy Seed Tシャツを愛用&フル活用してます。

●デザインみわきちさん
2017-06-06 11:29
ファストファッション、コレクション、ハンドメイドでも、 購入時、および着用時に氣分が高揚するデザインが大切だと思います。 (服単体だけでなく、ブランドヒストリー、素材、生産背景などを包括したブランドデザイン) 本音としては、サイズとお値段を氣にせず買えるようになりたいですσ(^_^;)