好きなゲームジャンル


●アクションゲーム月利さん
2025-03-15 17:23
モンハンが好きです(ヘタクソ)! バイオハザードもやります(ヘタクソ)! 無双シリーズもやります! 音楽ゲームもパズルゲームもやりますが、アクションが多いです! キングダムハーツもピクミンも好きですし、一番やりこんでて大好きなのは大神です!

●アクションゲームマリさん
2025-03-15 13:42
廃人レベルのモンハン女子でした。 家族でプレイすると楽しいと思います。 みなさまによきハンターライフを‼︎

●ロールプレイングゲームじんくんママさん
2025-03-15 13:26
あまりゲームはしないので… 好きって?程ではないけど、 やったことがあるゲームの中から、選びました。 これを機会に、未経験のゲームにチャレンジしてみます^ ^

●ロールプレイングゲームほなすけさん
2025-03-15 06:35
王道のRPGが大好きです。頑張りを重ねれば、キャラクターが少しずつ強くなるところがお気に入りです。レベル上げなどの作業が苦になりません。今オープンワールドの、ゼ〇ダの伝説をプレイしていますが、自由度が高すぎて寄り道ばかりしてしまっています。

●カードゲームあさかぜ号さん
2025-03-15 05:36
え~っ、ゲームはしないし、興味も無いし...と回答に困りましたが、高校生の時に「あさかぜ号ちゃん、これ好きだね」と同級生に言われたトランプを思い出しました。 ジョーカーを引いたら負けの「ババ抜き」ならぬ、一枚カードを抜いて奇数枚数になった物が手元に残って上がれないと負けの「ジジ抜き」と言っていましたが、千葉県だけの呼称でしょうか...?。 ゲーム=ゲーム機、のイメージが強いのですが、ゲーム機が無かった頃は駅の売店に旅行用の小さなトランプや、パズル(5×5のピースがケースに入った)や、知恵の輪がありました。列車での長旅用ですが、電子ではないゲームもいいな、と思い出しました。

●その他~♪けもさん
2025-03-14 21:21
ナムコの格ゲーにハマった時代もありましたが、またRPGで三徹したこともありましたが、今はもうそんな体力ないので、パズル系をぽちぽちやってます。

●シューティングゲーム水都さん
2025-03-14 10:25
シューティングゲームになると思いますが。 エースコンバット、アーマードコア、メタルギアソリッドは、 かなり、やりこみました。 しかし、PS2から3に移ったら、しなくなりました。

●シューティングゲームおいしそうな月さん
2025-03-13 10:22
単純でストレス発散されるから

●その他~♪花あかりさん
2025-03-13 07:51
クレーンゲームです。大好きなのですが欲しい景品がある時だけ獲りに行くので頻度は少ないです。その分獲りに行く時は前もってゲーセンに下見に行ったり攻略動画を見てイメトレしたり獲れるように氣分を盛り上げて行ってます♪だいたいフィギュアなのですが人氣の物はすぐなくなるので入荷初日に行きます。

●ロールプレイングゲーム銀冠さん
2025-03-12 21:49
物語を読むのが好きなので、絵付き音楽付き声付きの本を見ている感覚ですね。

●その他~♪sansevieria333333さん
2025-03-12 15:51
コーエーさんの、ジャンルは「リコエイションゲーム」といって、大航海時代というのがあって、帆船ガレオン船で、貿易したり、海賊を退治したりして名声を上げて、爵位をもらって、王女様と結婚するエンディングが楽しかったです。

●その他~♪マヨビーム美鈴さん
2025-03-12 11:53
ゲームならなんでも好きです♪みんなでワイワイするのも、1人で黙々やるのも、一対一でやるのも。何か賭けると途端に弱くなります。運が絡むゲームは強い方だと思うのですが、ポーカーはどの役を作るか難しすぎて苦手です。初めの手札でフルハウスとか普通にできるのでそれで勝負してしまい、妹たちに全然楽しく無いと遊んでもらえなくなりました。

●アクションゲームすいももさん
2025-03-12 10:50
あと少しで推しゲームの発売です。 アクションなのかRPGなのか分からないですが多分アクション…?だと思います! 情報量が多くムービーが長いのと、まとまったゲーム時間を取るのが難しく毎回一年以上(ものによっては数年)かけてクリアします。

●ロールプレイングゲームさんふらわ~さん
2025-03-12 00:44
多分、一番長くプレイ時間をかけたのはカルドセプトというボードゲーム+カードバトルみたいなゲームなんですが、単純にジャンルで言えばRPGに好きなゲームが一番多いです。 結婚してからは集中できるまとまった時間を作りにくくなってほとんどゲームしなくなりましたが、クリアした後もキャラのレベルをカンストしてみたり、レアな武器やアイテムを集めてみたりコツコツ遊ぶのが好きでした。

●その他~♪TMさん
2025-03-12 00:17
ダンジョンRPGです。過去に発売されているほぼ 全てのダンジョンゲームをクリアしました。 今は「風来のシレン6」を発売以来ずっとプレイしています。 唯一全ステージクリアできないシリーズです。 このゲームは途中で力尽きたら通信で救助要請ができます。 自分も楽しめて誰かの役に立つならと最近は救助することに ハマっています。

●シミュレーションゲームかがみさん
2025-03-11 23:46
テラフォーミング・マーズという火星開拓シミュレーションボードゲームがお気に入りです。 が、暇があればsteamのドミニオンばっかりやってます。 コンポーネントにプレイヤーは含まれない悲しみ。 TRPGはひと月当たり3本キャンペーンを抱えてるので、たまにこんがらがります。特に判定方法。

●ロールプレイングゲームなおさん
2025-03-11 22:26
最近は時間がなくてできませんが、アクションなどできないのでこれ一択です。

●その他~♪ぐぐさん
2025-03-11 21:28
隙間時間でできるパズルゲーム一択です

●シミュレーションゲーム海夕陽さん
2025-03-11 21:12
ここ数年は、農園系のゲームをゆるくやっています。 グラフィックが可愛くて、癒されます。

●その他~♪nekoyonさん
2025-03-11 21:04
パズル系のゲームが好きです。 他には、太鼓の達人や桃鉄が大好きです。 共通しているのは、最後は目が疲れてやめます…(T . T)

●その他~♪こりらりりぃさん
2025-03-11 17:48
学生時代、出始めのテトリスに大ハマり。 休講なのに、学校のパソコンに入っていたテトリスのプレイだけのために、わざわさ登校していました。5インチのフロッピーディスクなんてわからないですよね?…懐かしいなあ。 今は、ポイ活目的でパズル系のゲームをポチポチとやってます。

●ロールプレイングゲームちゅたママさん
2025-03-11 17:31
シンプルに、ドラクエヲタクです。笑 マリオも好きだけど、下手すぎて子どもたちに入れてもらえなくなりました…(笑)

●その他~♪諸派さん
2025-03-11 16:56
恋愛アドベンチャーゲーム。選ぶことが好きなので、攻略(恋愛)対象人数は六人以上、出現選択肢は20分に1回以上がいいです。対象年齢(CERO)はB(12歳以上対象)以下が理想です。

●ロールプレイングゲームマリエンヌさん
2025-03-11 14:56
ゲームしている最中は、登場人物に本氣で恋してしまいます♡ 音楽も印象的なのが多いですよね♪

●テーブルゲーム浅見真名さん
2025-03-11 13:03
昔はRPGなど色々なゲームをしましたが、今はスマホで氣楽にできるテーブルゲーム系ばかりになりました。 ただ、あまりにも楽しそうなので今からハンターに復帰したい氣持ちはあります。w

●その他~♪月碧@Camper☆彡さん
2025-03-11 12:28
アーケードゲーム❓体感型ゲーム…になるのかな❓ 昔はRPGやシミュレーションが好きだったんですが、 今は時々ゲームセンターのゲームを無性にやりたくなります。

●ロールプレイングゲームReiさん
2025-03-11 06:34
RPGもすきですがTRPGも好きですね。シシュミレーション系は、はじめるとかえってこない。ストラテジー系もかえってこれない。ゲームブックとかも好き。実はゲーマーです。

●その他~♪七恵さん
2025-03-11 00:01
パズルゲームです!