正月三が日に食べたお餅の数
週刊アンケート
正月三が日に食べたお餅の数


●6個いずこてさん
2017-01-07 17:07
たしか6個。毎年田舎から送ってきてくれるのし餅を切って食べています。三が日はお雑煮ばっかりだったかな?

●3個さくらさん
2017-01-07 16:33
元旦にお雑煮で1個とのりで巻いてお醤油を足らしたのを1個、3日の昼にきな粉餅を1個、の計3個でした。 お餅は結構腹持ちがいいのか、元日に2個食べた後はお腹がいっぱいで、その後の昼、夜、ご馳走を目の前にしてもなかなかお腹がすきませんでしたよ。

●4個名無しさん
2017-01-07 16:06
本当はもう少し食べたかったのですが、 0歳児の世話でバタバタとしているうちに焼きそびれました。。 お雑煮、ずんだ餅、ピザ風焼き餅(チーズベーコン)で頂きました。 うまし!!でした。

●6個パインさん
2017-01-07 10:52
遅ればせながらあけましておめでとうございます<(_ _)> 朝のお雑煮で2個✕3日、で6個食べました。まねきぱんださんと一緒!ダンナさんは毎回10個以上で最低30個は食べてました…( ̄▽ ̄;) スタッフの皆さんで一番お餅を食べたのは誰なのでしょう…?

●2個あみりんさん
2017-01-06 12:55
久々、お正月だからこのアイコン・・・??? 元旦に白味噌で1個、3日に水菜のおすましで1個の計2個! お餅は雑煮より焼餅のお醤油砂糖ダレが どちらかと言うと好きです(*^。^*)

●7個蝶の妖精さん
2017-01-05 13:24
おそらく7個くらい食べているはず。。 ウチのお餅は大きめです(^^; お雑煮、海苔餅、きな粉餅を食べました(o^^o) 今年もよろしくお願いします。 実り多き一年となりますように☆

●それ以上かっぱ0423さん
2017-01-04 17:52
朝昼にお餅12個ずつ(我が家のお餅は小ぶりです)食べたので、3日で36個ですね。数だけ見ると恐ろしい数字ですね。

●2個はなみんさん
2017-01-04 16:50
今年は少なめです。毎年、各家庭のお雑煮事情を聞くのが好きです。同じ地域でも家庭によって具材が違ったりするので楽しいです。

●10個感謝の心さん
2017-01-04 11:35
皆さんあけましておめでとうございます!毎食、雑煮2個ずつ食べて3が日中で10個ちょうど食べました。

●1個かがみさん
2017-01-04 11:02
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 グリルで焼いてたら炎上した

●3個海夕陽さん
2017-01-04 08:20
今年もよろしくお願いします。 元旦に、義実家でお雑煮をいただきました。 2日、3日は食べませんでした。

●それ以上名無しさん
2017-01-04 01:39
明けましておめでとうございます。例年はそれ程食べないのですが、ここ最近息子の朝食はチーズもちばかりなので、そんなに食べるならとお餅を買いだめしたら義実家から角餅丸餅1パックづつ頂きました。それにメルマガを見て、和菓子屋さんで、本当の鏡餅を購入しましたので、義実家から毎年頂く個包装餅が10パック程入ってる鏡餅は飾らなかったので、その分のお餅もあったので、それらを消費するのに焦って、晩御飯に餅ドリアを作ろうとしたら、失敗して、そのまま捨てるのは忍びなく全て私のお腹の中に入りました。そのおかげでこの数です!

●4個ねこうささん
2017-01-03 23:53
あけましておめでとうございます。 お雑煮で4個です。 子どもの食べ残しを足すと7個かも(^◇^;) こ、これか、最近太ってきた原因は…

●4個青龍さん
2017-01-03 23:21
おめでとうございます 元旦にお雑煮×2個 3日に焼餅です×2個です 明日はきな粉にします

●2個名無しさん
2017-01-03 21:32
お雑煮に2個入れて食べました。

●0個Myleneさん
2017-01-03 20:32
焼くのに時間がかかるので今年は食べなかった。

●6個赤蝙蝠さん
2017-01-03 20:24
今年はマダマダ食べたりてませ~ん! お餅大好き!

●3個とものりおかーさん
2017-01-03 20:22
主人は10個以上です!おしるこにアホみたいに入れて嬉しそうでした(^^;)

●5個紅葉さん
2017-01-03 19:18
あけましておめでとうございます。 臼と杵できちんとついた自家製のお餅です。のび~ますよ~ ついた日(12/30)はたくさん食べたんですが…仕事なので正月にはあまり食べられてません…

●10個ピーコック☆さん
2017-01-03 18:58
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 自家製(餅つき機です)のし餅を切り分けたものなので、市販の切り餅よりはだいぶ小振りですが …のし餅、わかりますかねぇ… お雑煮と一緒で、ここでも文化圏の違いが出そうな予感。

●6個まねきぱんださん
2017-01-03 18:37
明けましておめでとうございます!お餅は毎朝のお雑煮で2個ずつ食べたので、計6個でした。私の実家のお雑煮は、味噌とおすましを交互に食べていたので、私も交互に作っています。どちらも美味しくて、統一できそうにありません(笑) 長々失礼しました。今年もよろしくお願いいたします。