夏、家に帰ってきたらまずどうする?
週刊アンケート
夏、家に帰ってきたらまずどうする?


●その他~♪やつるさん
2024-08-03 17:34
一に換気、二に換気、三四も換気で五も換気です。 富士山の麓に住んでいますが湿気が凄い!引っ越してきた方は高確率で周囲の人数人から除湿機を勧められます。 換気後、室温と湿度に耐えられなければ冷房ON!です。

●その他~♪soulさん
2024-08-03 17:21
帰宅時のルーティンです。 窓を開ける、冷房のスイッチオン、扇風機のスイッチオン、手を洗う、服を着替える、であとはひたすら座って涼みます。

●冷房フル稼働Rurikaさん
2024-08-03 13:33
ええ、本当は手洗いうがいですよね。。(⌒-⌒; ) そうします。(`・ω・´)

●その他~♪天音さん
2024-08-02 15:33
アイスをたべる❣です。 普段は、夜遅いほうなので気づきませんでしたが、 用事があって早退した時に、外のあまりの暑さに 帰ったらアイスを食べることしか頭にありませんでした☆

●その他~♪あさかぜ号さん
2024-08-02 12:38
窓を開けて扇風機のスイッチを入れる、です!(昭和ですね)。 まだエアコンではなくクーラーの時代に、サザエさんで、カツオが友人宅で窓を開けたらクーラーがあった、という話を思い出しました。

●冷房フル稼働水都さん
2024-08-02 11:08
暑い。本当に熱い。 駅の乗り換えだけでも、汗だくです。 .

●冷房フル稼働ほなすけさん
2024-08-02 04:54
最近暑すぎて、冷房なしではしんどい日々です。冷えるまでの間、出来る限りの家事を済ませておきます。冷えてからはだらーっとしています。汗がひいてから、また行動する事にしています。

●その他~♪nekoyonさん
2024-07-31 13:12
季節問わず、手洗いうがいです。 その後に窓を開け、洗濯物を取り込んで部屋に風を通してから冷房フル稼働です。 最近は時々、洗濯物を取り込んで手洗いうがいです。 暑さには勝てない(TT)

●その他~♪かがみさん
2024-07-31 11:43
荷物を置いたらまず服を脱ぎます で、給湯が間に合わなくても氣にせずシャワー ついでにお風呂も張ります 汗かくと秒で汗疹になってしまうので仕方ない

●その他~♪のじょさん
2024-08-01 15:22
まずは手洗いとうがいをして、その後、家じゅうの窓を開けて、換氣を致します。 外出前までエアコンをつけていて、そのまま外出するので、帰宅すると何となく家中の空氣がこもっている感じがするので、まずは暑くても1時間ほど家中の窓を開けて空氣の入れ替えをするようにしています。 換氣後は、冷房をつけて涼みます(笑) 昨日、帰宅すると先日こちらで発表されたお線香が届いたので、換氣後、お線香を焚いてみました。素晴らしく優しい香りで、これが本当のお線香なのね!煙たくならない!と驚きながらほのかな香りに癒されておりました!!こんな素敵なお線香を作っていただいてありがとうございました!!

●その他~♪海夕陽さん
2024-07-30 20:43
私も、季節に関係なく、まずは手洗いとうがいをします。 夏は、コートなどを脱ぐ手間がない分、身軽です。

●その他~♪水蜜さん
2024-07-30 19:13
有難いことに冷房は効いているので、季節問わずまずは手洗い、うがい、鼻うがいです。 新型コロナ発生以降取り入れた鼻うがいで、隔年でかかっていたインフルエンザにもかからなくなりました。

●その他~♪銀冠さん
2024-07-30 17:07
帰ったらまず手洗いですね。 昔からの習慣です。 気分がスッキリします。

●その他~♪こりらりりぃさん
2024-07-30 17:18
帰宅したら「あっちぃ~(または意味不明な奇声)」と言いながら勢いよく服を脱ぎます! 裸族と笑われても良いです。同居家族がいない時にのみできることです。 一番涼しくなり、身も心も軽くなります。 アイスや冷凍食品は真っ先に冷凍庫へ! 最低限、顔と手を洗い窓を開け放ち、しばしの間、強めの扇風機(あれば強めのクーラー)の前に佇みます。 落ち着いたら弱に下げます。 一度困ったのは、アイスを買った時に近所のおばちゃんに捕まり立ち話。話の内容は上の空。思わず「アイスが(涙目)」と言って話を切り上げもらい速攻で帰宅しました。 今でもアイスを買った時は、保冷袋に入れていても無駄に緊張します。

●しばらく扇風機の前に立つすぬ~さん
2024-07-30 15:14
エアコン効くまで時間がかかるので とりあえず扇風機に頼ります!

●その他~♪浅見真名さん
2024-07-30 14:07
タオル、ではなく、着ていた服を脱いで、その脱いだ服で汗を大まかに拭いてそのままお洗濯に突入します。(笑) 一人暮らしの部屋ではそんなにたくさんの洗濯物は干せないので、後の洗濯物で汗を拭うという…。 生活の知恵という事にしておいて下さい。

●その他~♪ゆかさん
2024-07-30 14:03
北海道なんで窓全開、扇風機又はサーキュレーターと除湿器稼働。 その後、手洗いうがい、部屋着に着替えて氷入れた飲み物を飲みます!

●その他~♪キャンパーばやりんさん
2024-07-30 13:26
冷房は除湿のために24時間フル稼働なので… 取り敢えずベッドで休憩→氣がついたらそのまま寝落ちなパターンが最近多くて( ̄▽ ̄;) 寝落ち=氣絶と同義と聞いたので、体調管理を氣をつけないとですね(^^;;

●冷房フル稼働マリエンヌさん
2024-07-30 12:33
手を洗うより先です!

●その他~♪じんくんママさん
2024-07-30 11:50
愛犬がエアコン完備で、お留守番なので! まずは、安否確認^ ^

●その他~♪月利さん
2024-07-30 11:25
夏でもいつでも、まずは帰ってきて手洗いうがいをします。 外から帰ってくるとなんとなく手の表面が氣持ち悪いので……。 そして、忘れないうちに石たちを元の場所に戻して、お財布をお休み所にしまいます。

●その他~♪けもさん
2024-07-30 10:01
ねこさまとチンチラさまの冷房がちゃんと稼働してるかどうかを確認しに、靴脱ぐのももどかしくダッシュです。

●冷房フル稼働なおさん
2024-07-30 09:22
冷房を稼働してからお風呂とか一息つくとかします。

●その他~♪名無しさん
2024-07-30 02:48
まずは部屋着に着替えます。 外用の服は何かと動きづらいですし「家に帰ったぞ~」と気分をスイッチする役割も兼ねています。

●その他~♪mymeさん
2024-07-30 00:20
仕事を終え帰宅… まず、風呂、です