なんとなく好きな春のつく名字
週刊アンケート
なんとなく好きな春のつく名字


●春日Rurikaさん
2024-02-10 14:47
あまりお目にかかりませんが… 地名でしたら、近くに春野があります。 「春」という文字には、見るだけでほっこりさせる力がありますね。

●春日こりらりりぃさん
2024-02-10 13:12
この中で1番耳にするから。 どの名字も「春」の字が入るだけで優しいというか柔らかい感じがしますね。

●春木おいしそうな月さん
2024-02-10 07:29
春に木々が伸びゆくイメージがあったので。春日さんもはるの日で良かったのですがすぐに春霞のなかから花粉が舞うイメージが出てきて…次点です。

●その他紫氣舞さん
2024-02-10 00:49
わからなかったです。 どれもピンとこず。う~ん

●春日Reiさん
2024-02-10 00:41
かすがさんです!!

●春田nekoyonさん
2024-02-10 00:38
春がつく名字って、あたたかい感じがあっていいですね。 はるたんの春田に一票でお願いします。

●春日hirorizmさん
2024-02-10 00:23
ピンクのベストも春らしくてめちゃくちゃ似合ってますね。

●春田TMさん
2024-02-10 00:21
ドラマ「おっさんずラブ」での60代男性ヒロインによる 「はるたん」呼びがもはや名字とは思えない切ない響きに感じます。

●春口あさかぜ号さん
2024-02-09 20:03
「なんとなく好きな」う~ん、と選択肢を見ていたら、中学&高校の部活の先輩の「春口」を見つけました! パーカッションの先輩で、背が高くて美人の先輩でした。 可愛らしい方です。 高校1年生の夏に部活の大会(?運動部ではなく管弦楽部ですが)で大阪に行きました。県立高校なのでそんなにお金が遣える訳でもなく、新幹線ではなくバスで大阪まで行きました。 自由時間の万博記念公園で、太陽の塔(でしたっけ?)をバックに春口先輩と二人で写真を撮らせて頂いたのが懐かしいです。

●春日水都さん
2024-02-07 16:57
春日です。 居ますよね! トゥース! これ一本で、生き抜いている人。 .

●春山水蜜さん
2024-02-07 08:53
春の山といえば山笑う。明るい笑顔のイメージがパッと浮かんだので春山さんにしました。

●春日かがみさん
2024-02-06 22:55
天の原 ふりさけ見れば 春日なる三笠の山に 出でし月かも ここでの春日は地名ですが、春日(はるひ)の方も好き

●春日月利さん
2024-02-06 20:50
トゥース!ではなく、春の霞の中で景色がかすかに見える様や、花の香りがかすかに香ってきそうな、そんなのんびりしつつも暖かさを感じるような言葉の音で好きです。

●春日なおさん
2024-02-06 20:09
周りに春とつく名字の方はあまりいないので、春日神社で有名なこちらを選びました。

●春日海夕陽さん
2024-02-06 19:07
春日神社で、縁起が良さそうな感じがします。

●春日銀冠さん
2024-02-06 13:00
響が優しいように思えて好きですね。

●春日すぬ~さん
2024-02-06 12:17
濁音入るのに なんか綺麗な響きに聞こえます。

●春日すたあ。さん
2024-02-07 08:00
ちょっとドキッとしましたね。ふふ(独り言) 子どもの頃に【春日軒】という名の小さな中華屋さんがあって、そこで食べたワンタン麺が大好きで。美味しい記憶と結びついてるものと思われます。

●春日浅見真名さん
2024-02-06 12:06
どの名字の方も直接お会いした事がないのですが、駅の名前だったりで多少馴染みのある春日に1票入れさせていただきます。 春の日という暖かで柔らかな印象があります。

●その他マリエンヌさん
2024-02-06 10:23
春丘でしょうか♪

●春日じんくんママさん
2024-02-06 10:01
春日に1票^ ^ 春日局のイメージだけど、凛とした品格を感じる♡

●春山ほなすけさん
2024-02-06 08:53
春と来たら、花がたくさん咲いた色とりどりの山を思い浮かべるのでこちらを選びました。四季+場所や植物の名字は情景を想像出来るので素敵ですね。

●春日けもさん
2024-02-06 07:49
声に出したとき、「はる」だと柔らかで穏やかでほんわかした語感なのですが、これが「かすが」になると急にシャープでかっこいい感じになって、なんとなく好きです。 三笠の山にとか古歌にもよく使われてますし。