好きな貝
週刊アンケート
好きな貝


●シジミ水都さん
2023-02-11 14:15
鳥取県及び島根県へ旅行に行ったら、宍道湖のシジミのお味噌汁を頼みます。

●アワビちいさいちゃん
2023-02-11 11:53
アワビです! ひとくちくらいの賽の目に切って、氷を入れた濃いめの塩水に入れた「水貝」で。アワビの磯っぽさがしょっぱさに合いますよー。コリコリした縁と身本体のやわらかさの対比もステキです。 赤貝も良いですね~。剥いてぱん! て叩くと身がぐーっ! と反り返るんですよねえ美味しそう (*´﹃`*)

●アワビ銀冠さん
2023-02-11 02:02
目の前で焼いてもらって食べた美味しさが忘れられないので、アワビ。

●アワビあさかぜ号さん
2023-02-11 02:01
私も全部といえば全部ですが、何年も食べていないアワビに一票です! 最近持ってかえっていませんが、駅にある旅行のパンフレットを持ってかえって見るのが好きです。千葉県で列車+食事でアワビ料理のコースがあり(房総の海鮮!)、「美味しそう...」と惹かれましたが、「大人2名以上で申し込んで下さい」でした(>_<)。一人で氣軽に食べに行きたいです。 ただ、電車の中で「アワビを食べたら差し歯が外れた」という会話を聞いたことがあるので、ちょっと心配です。

●ハマグリマヨビーム美鈴さん
2023-02-09 16:54
なんの料理かで違いませんかー!?って打ってたら、好きな具と、好きな貝を見間違えてました。びっくりしたー( ´艸`) 桃の節句のはまぐりのおすましで、とても美味しい思いをしたので、それが忘れられずはまぐりだけ好きです。

●ホタテ水蜜さん
2023-02-08 16:26
ホタテのバター焼き。 たまらなく美味しいですよね。

●アワビRurikaさん
2023-02-08 16:00
アワビの炊き込みご飯、やみつきです♪ キャンプだと、蛤やサザエを焼いています!

●赤貝かがみさん
2023-02-08 06:36
全部…ですが、殻つき調理されるとアレルギー症状が出るようになりました ボンゴレ大好きだったのに(´・ω:;.:... 貝刺し盛り合わせが大好きです アレルギーはある日突然劇症化するので、好きなものは食べられるうちにたくさん食べておいた方がいいです

●ホタテニキドさん
2023-02-07 21:50
ホタテを焼いて、醤油垂らして食べるのが 好きです。 お刺身も良いですが…

●ホタテ海夕陽さん
2023-02-07 19:15
子供の頃は、貝は見た目で食わず嫌いでしたが、 ホタテを食べられるようになってから、 どの貝も食べられるようになりました。

●カキReiさん
2023-02-07 19:06
牡蠣とアワビ、帆立で迷いました。 この時期なので牡蠣!

●その他すたあ。さん
2023-02-11 17:48
最近ほっき貝の美味しさに気づいてしまいました。 貝って旨味の宝庫ですよね。 火を通した貝ならぜんぶ食べられます。 生は、ちょっと、トラウマが、、、

●その他ちるちるみゆゆさん
2023-02-07 12:50
無類の貝好きとしては どれか一つなんて選べません! もちろん全部です!

●アワビ浅見真名さん
2023-02-07 12:09
大昔、海から採ってきたばかりのアワビをお刺身でいただいた事があるのですが、味、香り、食感、どれも素晴らしく、その後にいただく機会がないのですが未だに思い出す美味です。 新鮮な魚介類は何でも刺身が1番美味しい過激派ですw

●アワビじんくんママさん
2023-02-07 10:03
鮑のバター焼きやはまぐりのお吸い物に鳥貝の酢味噌…迷います^ ^ 鮑に1票

●ハマグリあかつきさん
2023-02-07 09:43
地元で獲れないのがハマグリだと思うので、ゆっくり味わいたいです。市販のお吸い物でもとっても美味しい!

●その他おいしそうな月さん
2023-02-07 09:12
サザエのような歯ごたえのある貝ならなんでも好きです。サザエにしようか迷いましたが、貝と言うともう回転寿司の貝しか思い浮かばなかったので…

●アサリマリエンヌさん
2023-02-07 08:04
パスタや酒蒸しにすると、美味しいですね。 たまに、砂が入っているのが難点です‥

●アサリなおさん
2023-02-07 07:46
ボンゴレやバター焼きなど、好きな料理があるので大好きです。