目が疲れた時の対処法は?
週刊アンケート
目が疲れた時の対処法は?


●その他~♪tomochaさん
2022-02-19 20:20
目に良いことをするようにしています。 ☆ツボ押し→目の周りにあるツボを押す (ツボ→晴明、魚腰、承泣、太陽) ☆目元を温める→手のひらをこすって温める →その手で目を覆う →そのまま眼球をぐるっと一周させる ☆首元を温める→お風呂でシャワーをあてる ☆ルテイン、ブルーベリーを摂取 ☆遠くを見る⇔近くを見るを繰り返す ☆緑を眺める ☆早く寝る

●目薬一択水都さん
2022-02-18 10:54
Vロートプレミアム、または、Vロートアクティブです。短時間ですが、視力が良くなります。視力検査前に、さして、視力が0.8から1.0に回復しました。

●その他~♪のじょさん
2022-02-17 16:31
普段は眼精疲労に効くという目薬を差していますが、それでもあまり改善されないときは、ただただひたすら、どこを見るでもなく、ぼーっとして目を休ませるようにします。 もう何も考えず、PCもスマホも本もテレビも何も見ないで、ひたすら、ぼーーーーーっ、とします。笑。 ついでに疲れた脳もリフレッシュできるよう、ひたすら、ぼーーーっとします。

●眼筋マッサージあさかぜ号さん
2022-02-17 01:39
眼球をもみもみしています。 ホットアイマスクは、ビジネスホテルのレディースプランのプレゼントで頂ける時に利用しています。無香料なので、香料入りも氣になります。 目薬は、この歳になっても、さすのが苦手です(>_<)。上手に出来る人が羨ましいです。私も視力が悪いので、目は大事にしないと...。

●ホットマスク和み玉さん
2022-02-16 23:26
凄いお世話になっています蒸気で温めるあのホットマスクさん。 ですが花粉の時期に使用すると地獄を見たので(当たり前ですね…) シーズンが終わるまでは我慢です。つらい。

●その他~♪すたあ。さん
2022-02-16 13:24
お風呂に入って目を瞑ったまま眼球体操します。

●眼筋マッサージcocomacoさん
2022-02-15 19:41
合ってるかどうか分かりませんが目をマッサージしてしまいます。マッサージ勉強してみたい。。

●目薬一択かがみさん
2022-02-15 18:35
目を洗うやつのすっきり感よ

●ホットマスクmorimoriさん
2022-02-15 16:42
スマホを見すぎた時などに、パックで温めて血流が良くなるようにしてます。気持ちいいです。

●目を閉じるだけミーアキャットさん
2022-02-15 16:20
その時々で違うのですが一番多いのは目を閉じるかな? 最近は夜も歩いていると車や自転車のライトが目を直撃することが増えたので、ブルーライトカットの度付きメガネを作るか思案中です

●目薬一択じんくんママさん
2022-02-15 16:15
あまり目の疲れを感じないので・・・ピント調整の目薬を老眼対策として使っています(^^) ただ毎日、窓から風景を眺めてます♪

●星など遠くを見る海夕陽さん
2022-02-15 15:18
近くのものを見過ぎた時は、 遠くのものを見る時間を 少しでも作るようにしています。

●その他~♪Manyさん
2022-02-15 15:00
もともと目が弱い(視力はいいんですけど)ので、ブルーライトカット最強メガネをかけて疲れにくくしています。夜には目薬&ホットアイマスクですね。最近ツボ押しできるアイマスクを入手してとてもよきです

●その他~♪月利さん
2022-02-15 14:43
昼間は目薬を、夜はホットアイマスクを使っています。 最近スマホ老眼気味なので、こんどサプリメントも試してみようかなと思っています。

●眼筋マッサージ浅見真名さん
2022-02-15 14:24
エステティシャンをしていたので、フェイシャルケアや足、腕、背中などのケアが一通りできるんです。 家には道具も何もありませんが、ツボや力加減は覚えておりますので、セルフケアで何とか乗り切ります!

●その他~♪マリエンヌさん
2022-02-15 14:02
メインは、目薬なんですけど、他にはサプリを飲んだり(いつも、つい飲み忘れています‥)、目を閉じたり(そのまま寝てしまうこと、多し!)、スマホを見る時間を減らしたり。 視力が悪いので、特に目を大事にしないと‥です。

●その他~♪なおさん
2022-02-15 12:29
ルテインがはいったサプリが、わりとよかったです。