自分のクーラーの適温
週刊アンケート
自分のクーラーの適温


●27度369さん
2016-08-06 19:56
28度だと暑いような…… でも、27度だと寒い氣も…… うぅ~~ん、暑いと頭の働きも鈍る(様な氣がする、)のでやっぱり27度で!

●27度ゆりぴかんさん
2016-08-06 17:32
今年は主人が24時間エアコンに挑戦中。(電気代が安くなるとかの記事を読んだらしい。) 時々「さむっ!」と思いますが、概ね過ごしやすい温度だと思います。これ以下の温度だと、つま先が痛くなるのでここが限界。

●23度owlishさん
2016-08-06 14:56
自律神経失調症なので、23°Cより高ければ大汗、低ければ寒氣、という面倒な体質のため。

●26度はなみんさん
2016-08-06 13:33
クーラーで冷えた体(二の腕)を温めるとすごくホッとして気持ちがいいです。とはいえ、最近あまり体を冷やさないようにしているので、26度が適温かな、と思います。

●28度いずこてさん
2016-08-06 11:54
ずっとエアコンの風が苦手だったんですが、極力つけずにいたら、毎年何回か軽い熱中症になるので、ここ数年、30度を超える日はつけるようになりました。 同居相手がお猫様なのであまり下げる必要もなく、常に28度設定です。

●28度とものりおかーさん
2016-08-06 11:45
就寝時は29℃ですが。 布団を蹴っ飛ばしてしまう子供たちと、朝までつけっぱなしを考えるとこれ以上下げられません… 昼間は28℃で… 省エネしたい、冷えすぎたくない、でも掃除したりで動くと暑い…もうちょっと下げたい…せめぎあうココロ、です。

●26度かっぱ0423さん
2016-08-06 11:43
主にクーラーを使用するのは車の中ですが、26度くらいにしないと太陽と外気温に冷氣が負けます。

●25度水都さん
2016-08-06 11:34
25度です。 会社は、集中管理方式なので、部屋の温度が何度かは、私には分かりません。 自室の話になります。 26度だと暑い。24度だと寒いので、25度になります。 ちなみに、エアコンは、窓用一体型のエアコンです。 マイナーメーカーです。 骨董品です。 .

●27度あみりんさん
2016-08-05 12:58
ここ1週間大阪は猛暑(>_<) 平日の昼間は会社に居るので余り感じませんが、 土日に家にいるとまるでサウナ(゜o゜) でも、昼間はじっと我慢の子で・・・これって熱中症一歩手前(^_^.) で午後5時以降スイッチオン!! 室内外の温度が見れるので大体外氣温マイナス2度くらいを 目処にしております。 余程お風呂上りで暑い時以外は お上の薦める28度と言いたいですがちょっと下の27度位にしていて、 扇風機をぶんぶん回しています(*^^)v

●26度ひろさん
2016-08-04 16:35
リビングでのみエアコンを使っているのですが、25度では寒くて26度がちょうどいいんです。 この1度の差は大きいです。 ちなみに職場は集中操作方式で管理センターが一括で設定してます。 設定温度が28度なので毎日暑いです。。。 エアコン入ってるのに扇風機も使っています。。。。

●24度かがみさん
2016-08-03 23:47
2DKでエアコン一台なので扇風機も使ってエアコンの冷たい空気を効率良く循環させてます。 でも西日に負けるんだよなぁ…

●26度蝶の妖精さん
2016-08-03 21:55
部屋は26度くらいに設定していますが、 車のエアコンは23度設定です。 同じ温度設定でも、エアコンによって、 微妙に冷え方が違うような氣がします。

●27度赤蝙蝠さん
2016-08-03 10:42
湿度が低ければそんなに辛くないのでこのくらいでしょうか? 基本的には窓を開けて扇風機で暑さをしのぎます。

●22度感謝の心さん
2016-08-03 09:33
こんにちは!わたしの部屋は西日の直撃を受けているのでどうしても温度設定は低めです。 寒く感じるとパチパチ電源を切っています。寒く感じるって、どれだけー! パン屋で朝4時起きで6時半から働いていたときは就寝が夜8時。電気代が月に三千円でした! 早寝早起きって偉大ですね。

●25度パインさん
2016-08-03 08:28
エアコンより除湿の方が(電気代的にも)いいと聞いたので、数年前から除湿のみです。 部屋の一番大きい窓が西にあり、特に15時過ぎると部屋の気温が爆上げ…!冬が恋しい…。

●その他Myleneさん
2016-08-03 02:23
エアコンが故障してそれ以来使っていない。

●26度名無しさん
2016-08-03 00:16
寝る時は27度にしています。お風呂上がりは 25度にして、扇風機を強にします。暑いのが 苦手です。

●27度海夕陽さん
2016-08-02 23:39
寒さが苦手なのと節電のため、 部屋で一人の時は、 できるだけ扇風機で乗り切るようにしています。 車内は、さすがにエアコンなしではきついので、 これ位に設定することが多いです。

●その他ピーコック☆さん
2016-08-02 21:17
温度設定するのはワンシーズンに2、3回。 あとは除湿と扇風機フル稼働でことが足ります。 暑い暑いと言ったところで北海道なのです。万歳\(^-^)/ でも、これ以上暑くなったら国内で避暑が出来なくなる…

●24度マヨビーム美鈴さん
2016-08-02 21:16
冬が好きです。夏は臭くて死にそうです。エアコン様がいないと夏を乗り切れない自信があります。24度はじっとしてると寒くなるので、そうなったら除湿に切り替えて快適に過ごしてます( ´艸`)

●27度セアさん
2016-08-02 17:26
27度です。 28度では、部屋の温度が下がらず(猛暑続きで・・涙 26度にすると、エアコンが頑張りすぎて冷え冷えに!!(笑