お鍋で外せない具は?


●その他♪まきまきさん
2018-12-01 20:01
つみれ♡

●白菜右乃丞さん
2018-12-01 18:08
やっぱり白菜かな~?お出汁に白菜だけでも 美味しいお鍋になるからね~。次はネギ、豆腐かな! やっと葉物野菜が安くなってきたのでお鍋三昧♡

●白菜すいももさん
2018-12-01 13:37
今日は白菜と鮭カマのお鍋にします~。 鍋にするとなんでもまとまって美味しくなる気がします…お鍋マジック?(笑) お昼ご飯をお弁当箱につめるとなんでも美味しく感じるというお弁当マジックと同じ感じかと(笑)

●その他♪あみりんさん
2018-11-30 12:40
お鍋に欠かせないもの・・・ どれも欲しいっすねぇ・・・ 寄せ鍋大好きです(*^。^*) で、決められないです(^_^.) きのこインは許しますが食しません(笑) 美味しく頂く方がその場におられましたら譲ります(^_-)-☆

●きのこATさん
2018-11-29 11:01
きのこです。 鍋料理のジャンルに係わらずキノコは必須! シチュー、ポトフ、牡丹鍋からスンドブまでキノコは絶対に必要です。異論は認める・・・

●うどんかがみさん
2018-11-28 21:23
〆どころか最初から入れちゃう

●うどんYCmamさん
2018-11-28 17:01
MWの皆様お久しぶりです。ちょうどお鍋をしたところでしたので。 うちの家で外せない食材は締めのうどんです。お魚やお肉が少なくても文句言いませんが、娘はうどんが無いと発狂してしまいますので、自宅で鍋をする時には今でまで外した事ないです。私的にはキノコ類かな。

●白菜MNさん
2018-11-28 08:50
まずは白菜、春菊に長ネギ キノコ、海の幸も山の幸もたっぷりと入れた鍋であったまると、「いよいよ冬本番だなぁ」と、しみじみとした氣持ちになります。 残った出汁にごはんを入れて雑炊にして、その雑炊を食べきるまでがお鍋です。 P.S.おじやと雑炊って、何が違うのかよくわかりません。

●うどん桃香さん
2018-11-28 08:33
鴨団子とネギたっぷりのうどんすきが大好きです。 出汁を含んだうどん様がこれまたもう... 冬はやっぱりお鍋で団欒ですね~!

●白菜yopiさん
2018-11-28 07:24
これからは美味しくなる白菜。 迷いましたがお鍋には一番ですね~ 他のどんな具材とも相性がいいのが嬉しいです。 我が家は鶏ミンチのお団子を入れるのが好きです。

●白菜みっちゅうさん
2018-11-27 23:58
野菜がたっぷり食べられて、温まれるのがお鍋の魅力! 白菜、しっかり入れたいです!

●白菜マヨビーム美鈴さん
2018-11-27 23:15
白菜が無いと!お鍋作る気持ちになりません(*ノ∀`*)空気並みに必要な具材です( ´艸`) ちゃんぽん鍋もキムチ鍋も味噌ちゃんこもカニ鍋も、何にでも合う凄いやつです♪

●きのこ海夕陽さん
2018-11-27 19:20
良いお出汁が出るので、必ず入れています。

●豆腐ピーコック☆さん
2018-11-27 18:21
ねぎと迷いましたが、重要なたんぱく源なので。。。

●きのこちるちるみゆゆさん
2018-11-27 17:04
きのこ大好きなので お鍋にはきのこは欠かせません! …明日の夕飯は鍋にしよう。 ちなみに…先週の武道館は 自衛隊の音楽まつりでございました^^; 連れてってくれた夫に感謝です。

●きのこあさかぜ号さん
2018-11-27 15:33
練り物と迷ったのですが、練り物はお鍋というよりおでんかな、と。 椎茸はあまり好きではないのですが、舞茸等は大好きです。

●白菜名無しさん
2018-11-27 15:27
お肉や魚介類が有っても白菜がないとお鍋じゃ・・ 最近は蓮根も私のお気に入りです。

●豚肉ありす☆ミさん
2018-11-27 13:12
お肉のなかでは一番?ビタミンが豊富と聞いたので冬は豚肉でお鍋ばっかり食べてます!

●きのこ星蘭さん
2018-11-27 12:49
洋風鍋でも和風鍋でも活躍する万能選手!

●きのこ夜明けの雪原さん
2018-11-27 12:49
椎茸!えのき茸!!舞茸も美味しい!!! きのこ無しにはありへない位にきのこ大好ききのこ推しです♪ どんな味の鍋でも美味しく食べられるのが素晴らすぃー(´Д` ) かずみちゃん、ヨハンにーさん、アクア氏のお三方、大阪マラソンお疲れさまでした! お身体はご無事でしょうか? やり遂げられたこと、素晴らしいですね!!

●その他♪阿吽さん
2018-11-27 12:47
〆のラーメン♪(^^)✨ 色んな食材から出た旨みエキスたっぷりのお出汁で作る〆のラーメンは絶品です♪(^^)✨

●白菜もちこさん
2018-11-27 12:45
引き揚げてちょっとポン酢、無限ループできます!

●豆腐ゆみんこさん
2018-11-27 11:18
色々な具材のうま味を吸って、すごくかたくなったシュワシュワの木綿豆腐が大好きです!鍋の最後の方に残るので、最後のお楽しみになってます☆

●うどん水蜜さん
2018-11-27 07:31
締めのおうどん、もつ鍋の時はちゃんぽんは外せません♪

●ねぎ愛乃さん
2018-11-27 07:11
とろっとろのねぎで火傷する、までがワンセット。

●きのこなおさん
2018-11-27 06:40
どんなお鍋にもあうので、何かしらのきのこを必ずいれます。

●ねぎゆみぃさん
2018-11-27 01:22
何鍋をするにしてもコイツが居ないと始まらない! 頼りになるナイスガイ(*´꒳`*)