茶碗蒸しに入っていてほしいものは?


●海老はなみんさん
2018-09-29 23:42
茶碗蒸しの銀杏はつい探してしまいます。でも、他の具材があっての銀杏なので、具材は海老が好きです。

●銀杏山さん
2018-09-29 05:52
銀杏です。 銀杏は昔から大好きでして、入っていると嬉しい食材です。

●その他♪あみりんさん
2018-09-28 12:53
茶碗蒸しも私の大好物の一つです(*^。^*) ただ、外食でこれを食べるとほとんどお上品な薄味です(ーー;) 母の作る茶碗蒸しはお出汁が濃くて、 ご飯と茶碗蒸しだけで食事になりました。 今となっては思い出のメニューです(^_-)-☆ キノコを除く全部入りプラス濃ぉ~い目の出汁がベストです♪

●海老水都さん
2018-09-28 11:02
カップヌードルを食べた後に、「茶碗蒸しもどき」を作るため、具材は、できるだけ残すようにして、麺だけを食べます。それで、海老は、形がはっきりと残るので、海老です。 https://cookpad.com/recipe/3343710 .

●銀杏かがみさん
2018-09-28 10:00
銀杏大好き 茶碗蒸しって意外に簡単 分量さえ間違えなければ

●その他♪ふくまるさん
2018-09-27 23:25
全部!です(^^) こうやって具材を並べてみると、茶碗蒸しって贅沢な食べ物ですね。 せっかく贅沢するなら、全部楽しみたいです!

●銀杏柚森 はな子さん
2018-09-27 23:16
キノコは駄目ですが、是非ギンナンは絶対お願いします。拾った思い出もあります。 懐かしいです!

●銀杏水蜜さん
2018-09-26 23:21
銀杏です☆ 1粒入っているだけでとても嬉しく、 入っていない時は他の具材がどんなに豪華でも しょんぼりします。 ただ、以前大きな梅干しが1粒だけ入っていた 茶碗蒸しをいただいたときは、 あまりにも美味しく銀杏なしでも嬉しかったです。

●その他♪にゃにゃみさん
2018-09-26 14:18
母が北海道出身なので、栗の甘露煮を入れてます。 最後にデザート感覚(?)で頂くと満足感があって良いです(^ω^)

●鶏肉みっちゅうさん
2018-09-26 14:14
子供のころから茶碗蒸しが大好きです! なので、どんな具材も基本的にはとてもうれしくいただきます! ただやっぱり、子供のころから必ず入っていたのが鶏肉なので、鶏肉入っていると、ほっとしますし、とてもうれしいです!

●その他♪あいかさん
2018-09-26 11:24
ゆず! 具は、ほとんど無しで、ゆずの香りを楽しみたいですー

●銀杏岬さん
2018-09-26 10:59
やっぱりコレが入ってないと!

●その他♪マヨビーム美鈴さん
2018-09-26 09:38
甘く煮た大きめのしいたけ!たけのこも( ´艸`)

●海老ピーコック☆さん
2018-09-26 00:55
家で作る時は入れられないので(作る人が海老アレルギー)、 お店で食べたり買ったりする時は海老入りを選びます。 北海道では栗の甘露煮を入れる方もいますよ~。 我が家も昔は入れてました。 スーパーにも、わざわざ“栗入り”って書いたのが売ってます。 赤飯に甘納豆といい、冬至のかぼちゃぜんざいといい、甘納豆パンといい (以上、「本州には無いよ!」と言われて驚いた品々) 北海道の人は実はかなりの甘党なのでは… と最近感じています。

●銀杏海夕陽さん
2018-09-26 00:24
茶碗蒸しの中に入っていると、 適度に柔らかくなって良いです。

●その他♪パインさん
2018-09-25 22:17
ミツバ と 銀杏 です。 選べませんでした…(´;ω;`)この2つは絶対! 百合根もあると嬉しいっ…!

●鶏肉yopiさん
2018-09-25 21:55
少しの油分が茶碗蒸しを美味しくしてくれる鶏肉 少しのお酒お醤油味醂で出し止めして ふっくら仕上がった茶碗蒸しは美味ですね~ 卵と出しは1対2で作ります!

●かまぼこtomochaさん
2018-09-25 21:46
カマボコが入っていないと淋しくなります(^_^;)

●その他♪まきまきさん
2018-09-25 21:11
反則とられてもいいので、オールスターで♡

●銀杏ゆみんこさん
2018-09-25 20:38
大好きなんです! 大人になってから大好きになりました。 前にアンケートであった、臭いけど美味しいものがありましたが、私は銀杏かも。 いつも、ばあちゃんがくれるので、ありがたいです。

●その他♪夜明けの雪原さん
2018-09-25 20:19
百合根に一票! あのホクホク食感と、ほのかな微かな甘味が何とも言えません!!!

●その他♪なつめさん
2018-09-25 20:08
お魚の切り身です。入ってると すご~く嬉しいです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

●かまぼこあさかぜ号さん
2018-09-25 19:14
海老も捨てがたいのですが、小さい頃から、竹輪・蒲鉾類大好きなのです♪ただし、食べ過ぎで腕にボツボツが出来た事があるので(*_*)食べ過ぎはいけません。

●銀杏さちこさん
2018-09-25 19:08
単品では食べることはほとんどないのですが茶碗蒸しでは必ず探します。入っていない時の落胆ぶりは自分でも驚く位です(笑)

●その他♪名無しさん
2018-09-25 16:30
栗! 定番なんですけど、地位的な物なのかな(笑)

●銀杏もちこさん
2018-09-25 15:31
これがないと… 「騙された~」って思います… 何はなくとも銀杏一粒。

●その他♪ちるちるみゆゆさん
2018-09-25 15:12
小さい椎茸♪ 椎茸大好きなので二個くらい 入っているとテンション上がります

●銀杏ゆみぃさん
2018-09-25 15:09
大人になって美味しく感じられるようになった食べ物代表! 小さい頃は匂いも食感も「なんじゃこりゃあぁ美味しくナァァイ」だったのに今やなくてはなりません♪

●銀杏なおさん
2018-09-25 13:40
木のほうはこの時期くさいのでかなり嫌です。

●鶏肉Reiさん
2018-09-25 13:20
どれもすてがたいのですが、鶏肉好きとしては、やはりこれです!!