非常食として家に蓄えるとしたら?
週刊アンケート
非常食として家に蓄えるとしたら?


●簡易ごはんさちこさん
2016-05-21 22:43
家に蓄えるとしたらやはり主食のご飯かなと思います。 ちなみに車通勤なので車には念のため乾パン積んで走ってます。

●乾パン369さん
2016-05-21 20:51
非常食の王道であります。 「現地調達」がとっても気になる今日この頃。

●その他~♪右乃丞さん
2016-05-21 20:37
缶詰は当たり前のように常備しているので、 それ以外ならチキン●ーメンorベビー●ターですかね! これは非常時とても優秀な食材です! そのままでも、水をかけても、お湯をかけても 食べられて、しかも美味しい! 菓子飯の定番、炊き立てご飯にまぶした「そばめし」も 出来る優れものです!

●レトルトカレーのじょさん
2016-05-21 20:11
何かと助けになりそうなもの・・・考えてこれにしました。昨今、いつ自分のみに万が一のことが起こったら・・・と考える機会が多いです。日々、非常食のことも含め考えることが多くなっています。食はそんなときにとても重要なことの1つになりますね・・・

●梅干し渡辺水華さん
2016-05-21 19:12
一瞬、「パンの缶詰」と思いましたが、 実際に常備しているのは「梅干し」です。 正直、パンやカレーと比べて 「美味しいかどうか」を基準にすると 魅力に欠けるかも知れませんが、 クエン酸が豊富なので 疲労回復や夏バテ防止にもなり、 胃腸の調子を整えてもくれます。 非常時は特に体が資本ですので、 健康を優先して「梅干し」にします!

●簡易ごはんピーコック☆さん
2016-05-21 14:00
とりあえずご飯とお塩と水があれば…

●その他~♪みわきちさん
2016-05-21 14:00
以前は保存食セットを購入していましたが、 入れ替えしていく間に、普段の食事のストックと同化しています。 その方が安いし、賞味期限も普段の入れ替えで氣にならなくなりました。 レトルトはカレーとパスタソース、おかゆ、ミックスビーンズ フリーズドライのスープ類とおかゆ、にゅうめん、野菜ミックス、乾物 野菜ジュース、豆乳、スティックコーヒー 小さい羊羹などの日持ちするお菓子 各種缶詰 友人からいただいたミリメシセット(笑)

●パンの缶詰はなみんさん
2016-05-21 13:03
パンの缶詰、初めて知りました!色んな種類があって、美味しそうなのと、パンなので軽いんじゃないかということで、パンの缶詰に1票です。

●レトルトカレーあみりんさん
2016-05-20 12:41
本日は可愛いキャラ系で・・・♪ 今現在家にあるものと言えば・・・ 非常食としてではなく常食として、 「ク〇レカレー」がいつもあります(笑) 先日炊飯器が壊れ、 修理に出すかどうか散々迷い、 レンジでご飯が炊ける器具を調達! これで、カレーは食べれると思ったけど、 非常時は電気が使えなかったぁ~(ーー;) でもご飯は好きなのでキャンプ気分で 飯盒炊飯(はんごうすいはん)で作りましょうかねぇ・・・ で、まずはレトルトカレー! 本当はあったかい塩おにぎりが有ったら、 それで十分なんですが・・・

●惣菜の缶詰蝶の妖精さん
2016-05-18 14:47
ツナ、サバやサンマの味噌煮などの 缶詰は常備しています。 非常食というより、 プラス一品みたいになっていますが(^^;

●簡易ごはんかがみさん
2016-05-18 07:01
水入れるだけでご飯になるやつ、すごい

●惣菜の缶詰Myleneさん
2016-05-18 02:28
焼き鳥は此処に入ると思うので。

●惣菜の缶詰海夕陽さん
2016-05-18 00:01
賞味期限切れが近くなって新しいものに入れ替える時、 手を加えたりして美味しく食べられそうだから。 今週は、多忙につき掲示板は休みますm(__)m 蝶の妖精さん、先日の地震無事だったでしょうか?

●簡易ごはんいずこてさん
2016-05-17 22:33
カ○リーメイト的な…実際に備蓄してます

●その他~♪名無しさん
2016-05-17 22:29
お餅です。個別パックの切り餅ですね。カセットコンロがあれば停電でも簡単に温まるし、個別パックで安心。最悪そのまま齧るのも可。主食にもおやつにもなります。

●その他~♪ぱよぱよち~んさん
2016-05-17 21:26
お米かな。 食べ物でご飯に勝るものはない⇦名言(笑)