食事中によく飲むお茶
週刊アンケート
食事中によく飲むお茶


●その他~♪ピーコック☆さん
2016-05-14 23:00
水がダントツで一番多いのですが、 お茶なら最近はもっぱらほうじ茶です。 次点で麦茶、ルイボスティー。 煎茶も好きなのですが、飲みすぎると身体が冷えることが判明したので控えめにしてます…

●その他~♪AIRさん
2016-05-14 22:26
家では、お白湯。外食時は お水を飲んでます(ドリンク付以外)

●ルイボスティー渡辺水華さん
2016-05-14 19:48
最近はまた、ルイボスティーを飲み始めています。 近所の大豆食品店で手軽に買えるようになり、 会社の昼食時によく飲んでいます。 カフェインレスで抗酸化作用もあるので 良い感じです(^^)

●麦茶かっぱ0423さん
2016-05-14 18:52
【麦茶】に1票です。一昨年から妊娠・授乳で飲み物はノンカフェインばかりです。ルイボスティーやハーブティーも好きですが、家計に優しい麦茶ばかり飲んでしまいます。そろそろルイボスティーも買ってこようかな♪

●ルイボスティーみわきちさん
2016-05-14 16:04
ルイボスティー美味しいですよね。 和洋中なんでも合うと思います。 以前、モリンガティーも試しましたが、 私にはちょっと合いませんでした(^^;)

●その他~♪右乃丞さん
2016-05-14 15:41
今は飲んで応援、「大阿蘇万能茶」です! 単体では無いけど、「甘茶」も入っているので 今日(14日旧暦花祭り)も飲んでます! 単体なら「どくだみ茶」「熊笹茶」「菊芋茶」を 飲んでます。ペットボトルのお茶も飲むけどね~www

●ルイボスティーはなみんさん
2016-05-13 22:09
なるべくカフェインを取らない生活をしようと思って、ルイボスティーを飲み始めました。胃に優しい感じがします。

●麦茶あみりんさん
2016-05-13 12:47
今回も少数派のアイコンに!←陰の声♪ あれれぇ・・・ ちょっと前に同じ様なお題が出されていたのでは??? だから食後の緑茶ですって!! と思いましたが、麦茶がノミネートされているので これからは麦茶もいいねぇ・・・

●その他~♪名無しさん
2016-05-12 18:23
玄米茶一択です…

●煎茶愛乃さん
2016-05-12 12:21
だから、無ドリンクなんです! と、言いつつ、会社の給茶機で何となく煎茶を汲んでお昼時には置いてる。。 あれ、私飲んでるのかしら??キヲクが。。(;・∀・)

●ウーロン茶かがみさん
2016-05-11 17:47
飲み過ぎると眠れなくなる

●煎茶蝶の妖精さん
2016-05-11 15:17
緑茶です。 食べながら飲むというより、 食事の前に入れておき、 食べ終わってから飲む方が多いです。 【食事中に良く飲むドリンク】では お茶に投票しましたが(^^;

●煎茶ATさん
2016-05-11 10:12
こんにちは。お煎茶に一票です。お抹茶とか入っていない、玉露でもない、茎茶とか入った安いヤツです。 だってほら、万能ですよ?万能。熱くても五十歩ほど譲って、よし、適温で良し、冷めても良し、冷やしても良し。 ごはんに良しラーメンにも良しおうどんにも良し。ペットで一番売れているのもうなづけます。お煎茶\(^o^)/

●その他~♪とものりかーさん
2016-05-11 09:18
夏以外はほうじ茶です! 麦茶は体を冷やすものと聞いてから、麦茶は真夏にしか飲まなくなりました! 濃いほうじ茶が大好きです(^^)

●紅茶Myleneさん
2016-05-11 04:13
食事中には飲まないが、夕食後にはコーヒーを飲んで、その後に紅茶を飲む、昼食後には紅茶を飲むので紅茶をクリックした。

●その他~♪海夕陽さん
2016-05-11 00:32
お茶は、食後に飲むことがほとんどです。

●ルイボスティーmassさん
2016-05-10 22:06
食事中はあまり飲み物を取らないのですが(飲むとしたら水かビール。笑) 食後に飲むのはルイボスティー。最近はベルガモットの香りをつけたアールグレイルイボスティーにハマってます♪(*^^*)

●麦茶しろさん
2016-05-10 21:16
煎茶も飲みますが、麦茶と煎茶の両方があれば夏以外でも麦茶を選んでしまいます。麦茶はカフェインを含んでいないので、子供達にも安心です。

●煎茶ぱよぱよち~んさん
2016-05-10 20:44
緑茶ってこれでいいのかな笑

●麦茶YCmamさん
2016-05-10 13:16
うちでは1年中生協の「CaとFeが取れる麦茶」というのを煮出してます。(一番飲んで欲しい子供達は殆ど飲んでくれず。殆ど旦那や私ですが)