特設ページ ウエサク満月・フラワームーン ~月のパワーが強まる日~

カート
0

アンケートの火曜日です♪

業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。

人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート

先週投票してくださった39名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!

好きな酸味

15票(38%)
柑橘類の酸味
9票(23%)
お酢の酸味
6票(15%)
その他
5票(13%)
梅の酸味
3票(8%)
ヨーグルトの酸味
1票(3%)
トムヤムクンの酸味
0票(0%)
コーヒーの酸味
ありがとうございます!!

五味の中でも酸味は体にいいものが多いので、
積極的に採っていきたいものですよね。

でも腐敗の酸味にはご注意ください!!


さて、今週のお題~。

これからの季節、お世話になるアイス

・クリーミー系(ハーゲンダッツなど)
・コーン系(ソフトクリーム、ジェラートなど)
・シャーベット系(ガリガリ君など)
・かき氷系(かき氷、白くまアイスなど)
・シェイク系(マックシェイクなど)
・フルーツ系(冷凍バナナなど)
・ハイブリッド系(角10棒など)
・鋼鉄系(あずきバーなど)
・その他~♪

詳細はこちら 締切:2020年06月14日 00時00分 今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内

間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪

新作いろいろ

開運のための裏話

子ども用・ベビー用 中古品売買風水相談への声 その2 中古品売買風水相談への声

幸せのための風水相談

不眠症 効果効能?それとも惹かれたもの? 貝殻・珊瑚の飾り

あの大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテムたち

他にも再販になった子たちがたくさん!

毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水

*. 七赤金星庚子の年 .*
四緑木星壬午の月・三碧木星甲申の日
時の記念日 入梅
明日は、お風呂場を念入りに掃除しましょう☆

水垢がついているところ。タイルの目地。
排水溝。お風呂のふた。

全部やらなくていいので、出来るところをひとつだけでもキレイに♪
頑張った分だけ運氣アップしますわ☆

ハーブ系のものに触れる日にしておいて下さいね。
ハーブティーやエッセンシャルオイルを楽しみましょう。

明日のラッキーストーン

 アゼツライト

明日のエオラカード

 アゲート  1歩下がって深呼吸し、リラックスしなさい。
本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。
検索欄に石の名前を入れてポチッ! → アイテムの詳細検索

編集後記

本日6月9日の
誕生花はピンクの薔薇。花言葉は「私はあなたに嫁ぐ」。
誕生石はガーネット。石言葉は「真実の愛」。

JunJunさん、HAPPY BIRTHDAY!!
sugar-candyさん、HAPPY BIRTHDAY!!
4yuさん、HAPPY BIRTHDAY!!
むーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ayaさん、HAPPY BIRTHDAY!!
かたゆうさん、HAPPY BIRTHDAY!!
美人でセレブなママさん、HAPPY BIRTHDAY!!
やおさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ダルマさん、HAPPY BIRTHDAY!!
のじょパパさん、HAPPY BIRTHDAY!!
アクアハーモニーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ゆまさん、HAPPY BIRTHDAY!!
静乃さん、HAPPY BIRTHDAY!!

充実した1年になりますように☆
本日の月相は 17です。

こんにちは!フェムトです♪

さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
【今週の掲示板】

先週のアンケートに頂いたコメント

のじょさん

梅干を1年中食べているほど梅干や梅酢を使ったお料理をよくいただきます。あのなんとも言えない酸味が大好きです。1番のお氣に入りは、かれこれ四半世紀以上、ほぼ毎日いただいている、トマトジュースに梅干を入れて飲む、特製?ドリンクです。疲れが取れるような氣がしています。梅干は実家 or 自宅の自家製で、今週も今年の梅干作りを始めました♬・・・といっても、1粒も梅干が食べられない主人が毎年漬けてくれるものですが、苦笑 ●梅の酸味
和歌山の人に負けないぐらい食べてますね!(?)
特製ドリンクも想像するにかなり美味しそうな感じがします。
そして自分で食べられない梅干しを漬けるその心は、、愛です!!

颯さん

ミカンやオレンジやレモンの酸味が好きです! ポンカンや伊予柑も……。 100%みかんジュースはしょっちゅう飲みますし、オレンジやレモンはスライスして水に入れて飲んでいます。 マドレーヌに練りこんである柑橘系の匂いもたまりません。 口のなかに広がる爽やかな酸味と甘さが癖になります。 ●柑橘類の酸味
マドレーヌはジャム界の王だと思っています。
料理にも使えるしパンにつけても甘み、苦み、えぐみの奥行きで
単調にならないという罪深いジャムです。

サファイアさん

柑橘も大好きですが、季節的に梅に1票です(笑)梅シロップ作成中なので出来上がりが楽しみです(^ ^) ●梅の酸味
スーパーでも梅をたくさん置いてますね!
一日一梅干しをしたいのですが今切らしてます…

もちこさん

ゆず果汁で酢飯を作る田舎寿司が好きです✨ ●柑橘類の酸味
そんなものがあるのですか!?
知らない食べ物がまだまだ多いです。

ちるちるみゆゆさん

「たまたま」っていう金柑があるんですけど 丸ごと食べられる甘酸っぱさにハマっています。 たまたま食べたいって言うと 夫がニヤニヤするので軽くウザいです(笑´∀`) ●柑橘類の酸味
おいしいですよね!
食べやすすぎて人間を甘やかすために
生まれたフルーツだと思っています。。

Reiさん

チョコレートにも酸味を感じます。 甘いばかりでなく、苦味や酸味が含まれるからこそ飽きないで食べられます。人生と一緒ですね(ドヤ顔) ●その他
酸味もあるんですね。
次は意識して食べてみます。

すぬ~さん

クエン酸の酸味が好きです。 これからの季節、ハチミツと塩とクエン酸で スポーツドリンクを作りますが ちょっと疲れ気味な時はクエン酸多めで(◍•ᴗ•◍) とってもスッキリします! ●その他
自家製スポーツドリンク、自分で
配合を調整できるのがいいですね!

なおさん

酸味自体を好まないかもなあ…と思いました。家族全員好まないかもです。 ●その他
酸味は体の疲れに効いたりするので
おすすめではありますが、苦手なら仕方ないか……
酸味は甘味でかなり抑えられるので、
甘~くすると意外にいけるかもしれません。

maiaさん

冷やし中華の酸味ですかね ●その他
あんまり飲み過ぎてはいけないと思いつつ、
かならず残りの汁を口に含んでしまうのです。

チャッピー&チッピーさん

酸味だけでなく爽やかな香りがいいですね。 気分がリフレッシュされて好きです ●柑橘類の酸味
いいですよね!いろんな柑橘の乗った
フルーツタルトとかたまらないです!

海夕陽さん

酢の物大好きです。 餃子もお酢多めで食べることが多いです。 ●お酢の酸味
玉ねぎ柚子ポン酢が至高の美味しさです。
餃子の重たさが0に感じるほどパクパク食べられます。

真善美さん

お酢の酸味以外全部好きです。 選択肢の中で一番良く食べているのはヨーグルトでした。手に入りやすいプレーンヨーグルトの中での、私好み順は以下の通りです。 ブルガリア>ビヒダス>ナチュレ恵 ●ヨーグルトの酸味
ブルガリアがヨーグルトの味として脳に刻まれているので
たまにビヒダスを食べるとなにこれ?ってなるくらい違和感があります。

常食してはいませんが
ブルガリアヨーグルトの無い人生は考えられません。
牛乳が大好きで酸味が大好きな僕の最愛の友人です。

ピーコック☆さん

コーヒー以外は全部好きですが、あえてひとつ選ぶなら… ガツンと酸っぱいのが好きなんですけど、我が家の冷蔵庫はお酢を入れておくとどれもこれもフルーティーになってしまうのです… ●お酢の酸味
ガツンを望むなら残念ですが、
場のエネルギーが良いから起こる現象かと思います。

あさかぜ号さん

ヨーグルトを選んでおきながら、なぜかレアチーズケーキが頭に浮かんでしまいました。乳製品ということでしょうか。 職場ではお昼にプレーン加糖のヨーグルトを、夕食には無糖に蜂蜜を入れて食べています。最近は落ち着いていますが、歯医者さんと縁が切れない時期があり、「カルシウムを摂って歯を丈夫にしないと駄目だ」とヨーグルトを毎日食べるようになりました。 ●ヨーグルトの酸味
レアチーズケーキはもはやチーズケーキというより
ヨーグルトケーキなので間違ってはいないと思います!

ヨーグルトは美味しく健康になれていいですよね!

マヨビーム美鈴さん

梅干し大好き星人なので、ものすごく悩みました。やはり、レモンやグレープフルーツの酸味は最高なので、柑橘の軍門に降りました。ずるいですよー、柑橘は幅が広いのに、梅は単品なんですもん~(*ノ∀`*) ●柑橘類の酸味
わたしも梅干し大好き星人で、
でも柑橘の酸味も大好き星人です!
要するに酸っぱいのが大好きです!
同じ星の方でめちゃくちゃ嬉しいです!

Reiさん

柑橘類大好きです♪ヨーグルトにも惹かれます。 ●柑橘類の酸味
甘酸っぱいは王道ですね!

ににっぴさん

酸辣湯面(スーラータンメン)の酸っぱさ! 絶妙なおいしさ・・その時々で追い酢しちゃう☆ ●その他
美味しそうですね!
いつか食べてみたいと思います。

みっちゅうさん

グレープフルーツ、ミカン、強烈すぎるとつらいですが、ちょこっと甘味もある柑橘類の酸味大好きです♪ 朝に飲む、グレープフルーツジュースは、頭をすきっとさせてくれて、「ああ、好きだなー」と実感してしまいます!! ●柑橘類の酸味
元氣をくれる酸味ですよね!
一時期スーパーでミスなのか故意なのかストレートの
グレープフルーツジュースが投げ売りされていて、
朝グレープフルーツジュースを堪能しました~!

かがみさん

レモンスカッシュが美味しい季節になりました うちの店のレモンシロップにはクローブが入るので、爽やか+胃もすっきりです ●柑橘類の酸味
そのひと工夫が効くんでしょうねぇ!
高温多湿のじっとりも吹き飛びそう!

こーんさん

お酢そのものも大好きだし、ポン酢も好きです。 醤油代わりにポン酢(業務用常備)、餃子は酢コショウ、 ラーメンには味変で酢・最後にラー油入れます。ピクルスは野菜を何でも入れて手作りします。 でもお酢ドリンクは飲めない。。。 ●お酢の酸味
お酢ドリンクは何かが違うんでしょうか。
最近は、ザクロラズベリー酢とか、面白いものも
たくさん出ているので、どこかにお好きな味があるかもしれません!

水都さん

お酢です。ポン酢です。味ぽんです。冷やっこ、冷しゃぶ、白菜の浅漬け、餃子のたれ。大根おろし。ふぐ刺し。万能です。ちなみに、ポンズの化粧品もあります。 ●お酢の酸味
水炊き鍋をお忘れでは。。
ポン酢は本当に万能で必須な調味料ですね。

化粧品は流石にイメージがわきません!

名無しさん

ベリー系の果物の酸味が好きです。 ●その他
もしいちごショートにいちごが無かったら……
もしベリータルトにベリーが無かったら……
まぁ美味しいですけどね……

rinka.mamさん

すごく悩みましたが、お酢推しで! ラーメン×酢の組み合わせが、大好き過ぎます。 ●お酢の酸味
冷麺×酢はやりますが、ラーメンは初耳でした!
ラーメン屋さんに置いてるかな?あればやってみます!

さちこさん

梅干しは毎日欠かさず食べてます。ここのところ口当たりの良い甘口のはちみつ味ばかり選んでいるので、久しぶりに昔ながらの酸っぱい梅干しにしてみようかと思いました。 ●梅の酸味
酸味が大好きな割に
梅干しの酸味は悶絶するアクアです。
好物ですが蜂蜜梅でも悶絶します。

soulさん

すべての酸味が好きです。 でも、オールマイティーに、組み合わせても単品でも使っているのは、お酢です。 ●お酢の酸味
いろんな料理に使えるので、
幅の広さは間違いないですね!

tomochaさん

ほぼ毎日、じゃばら蜂蜜を炭酸か水で割って飲んでいます♪ 酸っぱすぎるのが苦手なので、蜂蜜でほどよい酸味にしています。 ●柑橘類の酸味
あの独特のスパイシーな感じの酸味が好きなので
めちゃくちゃおいしそうです!
「邪祓」パワーもチャージですね~!

あみりんさん

元々酸っぱいのは苦手ですが、 毎日ヨーグルトは朝食メニューですし、 これが一番しっくり来るのかなぁ・・・ 朝食以外でもフルーツが入ったのを おやつとか夜にも良く食べてる事に氣が付いたので 間違いなしですね(*^^)v と言う訳でヨーグルト頑張れ!! こっそり蜂蜜漬けの梅干も好きです(笑) ど~でも良いニュース第二弾!! 頂いて10年以上経つ我が家のアジサイの鉢植えに 大小色々かつ色も微妙に違う念願の花が7つも咲きました(*^。^*) ご近所の大輪のアジサイには見劣りしますが、 なにせ初めての快挙に癒されております(*^^)v ちなみにアジサイは育てるのは楽な植物らしいです。 何故今まで咲かなかったのか??? 謎は深まる・・・ ●ヨーグルトの酸味
ヨーグルトの酸味は砂糖で緩和しますしね。
蜂蜜漬けも同じです。

咲かないアジサイに10年以上愛情を注いでこられたことが素晴らしい!!

はなみんさん

すっぱいもの好きです。 車で1時間くらいの所にご夫婦でされてるタイ料理のお店があります。とても美味しいんです。 子どもの食べられるものがなさそうで、3年以上行ってませんが、食べたいなぁと思い続けているので、トムヤムクンで。 ●トムヤムクンの酸味
お子さんも辛党、酸味好きにしてしまいましょう!
多分ですが、カオマンガイやカームヤーンは
お子さんでも食べやすいと思いますよ!

パクチーはとってあげた方が良いかもしれませんが。。

お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆

株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック

RSS通知はこちら! RSS
クリックしていただけると励みになります! にほんブログ村 人気ブログランキング

できたて!新着コンテンツ