HAPPY FREAK 水曜号 vol.2463
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪ Magic Wandsがお送りする開運エッセンス 読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
大喜利道場
ヨハン師範です。 お笑い賞レース「THE SECOND ~漫才トーナメント~」が5月17日に放送されます。 「THE SECOND」とは ・コンビ歴16年以上 ・全国ネットの賞レースで優勝していない この条件を満たした漫才師だけがエントリーできる、要するにM-1に出られなくなった芸人のために発足した少し哀愁のある大会です。 僕はこれがM-1に匹敵するほど大好きで、今年は芸歴53年のザ・ぼんちが決勝進出していることからもハチャメチャな大会であることが伝わるかと思います! ぜひ!と勧めるには、放送時間が4時間ぐらいあってハードルが高いのですが、それでもぜひ!!! 今週のお題はこちら!!
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句 by ヨハン
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
ねるねるねるね たのしいな
夜明けの雪原:1点
[ ワイバーン修山 ] 魔女の「うまい」の口がズレている思い出が強いです。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
ジャイアン出てて 合唱開始
ほなすけ:1点
[ 柿クレール ] 句にただよう静けさ、繊細さからこうも対極に持っていけるものなんですね…
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
水と思ったら…油でした(テヘペロ☆彡)
月碧@Camper☆彡:1点
[ ワイバーン修山 ] 小梅太夫がチクショーって言ってそうですね。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
古池や 蛙飛びこむ 水の音 ゴゴゴゴゴゴゴ ゴゴゴゴゴゴゴ
海夕陽:2点
[ ケフカ・アクア ] ウシガエル達が一斉に飛び込んでる迫力のある一句。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
それってあなたの感想ですよね?(字余り。某有名論破王語録より)
グレーテル⭐︎:1点
[ ケフカ・アクア ] 難しいですね。静かな空間における音の存在感を婉曲して教えてくれているとして、婉曲こそが肝だと思うのですが、その婉曲を感想として拾うこともまた個人の感想なのかもしれません。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
みみずも飛びこむ オケラもとびこむ
けも:1点
[ ワイバーン修山 ] みんなみんな生きているんだ友達なんだって感じですね。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
古池や 蛙飛び込み 水しぶき (静けさがなくなって台無しに)
あさかぜ号:1点
[ 柿クレール ] 3文字変わるだけで、もう全然趣が違いますね。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
古池や 蛙飛び込む 薄氷
アキラ355:1点
[ ワイバーン修山 ] オチとしては完璧です!!
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
デュポンッ ヌチャネチョ ゲロッグエェ
TM:1点
[ ヨハン師範 ] 上の句で思い浮かべた情景とだいぶ違うな!?
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
かと思いきや 石投げただけ
栗花落へきの:1点
[ 柿クレール ] 音はたぶんほぼ同じ「ぽちゃん」なのになぁ~…
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
後から後から 続いてべちょべちょ
すたあ。:2点
[ ヨハン師範 ] 松尾芭蕉が「べちょべちょ」って書いてたら、それはそれで新しいって評価になったのかも…?
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
心洗われ 去る性欲
ケイケイ:1点
[ ケフカ・アクア ] 芭蕉さん・・ そこまで伝わってたら後世に名を残せないところでしたよ。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
万博会場まだ工事中
こりらりりぃ:1点
[ ワイバーン修山 ] 予知能力はもっと別のところで活かして欲しかった・・
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
蛙ではなく 小石でしたね
さかな:1点
[ 柿クレール ] お茶目に振り返って微笑む芭蕉さんが浮かぶ句です。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
華麗な着水 飛沫上がらず え、音?空耳だったんじゃない?的な。
マヨビーム美鈴:2点
[ ヨハン師範 ] ポチャンじゃなくてバシュッ!とカエルらしからぬ音が。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
暴れる滝の 音で消された
necoyon:1点
[ ヨハン師範 ] これはこれで味のある短歌に仕上がってると思います!
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
洗濯物に 泥はねつける
紫氣舞お:2点
[ 柿クレール ] このあとの洗い直しの工程が頭を駆け巡って、 心がざわざわする句に早変わりです。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
池だと思ったら、IKEAだった。
水都:2点
[ ケフカ・アクア ] サメの住処です。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
すぐに顔出し 大合唱
月利:1点
[ ヨハン師範 ] 渋みを抜いたほっこり短歌だ。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
「飛び込み禁止」の札を無視して
moeママ:3点
[ ケフカ・アクア ] シェフこだわりの一品みたいな語感が好きです。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
実は揚げ鍋 からりと揚がりけり(字余り)
すいもも:1点
[ 柿クレール ] おお…蛙どもが夢の跡…
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
それにつけても 金の欲しさよ って、文壇で回答が出てるんですって(未確認)
かがみ:2点
[ ワイバーン修山 ] 情緒と現実の落差も芸術ですね。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
波紋に踊る おたまじゃくし
メロディーが聞こえた氣がしたあみりん:1点
[ ケフカ・アクア ] 水の音と蛙から音符とオタマジャクシに繋げるのは粋ですね。 台無しになってないですが・・
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
ヘビとナメクジ、飛び込んだ ドボン、バシャバシャ、ビショビショ
フレイムドラゴン:1点
[ ヨハン師範 ] 三すくみバトルが今、始まる──────
~ お手本 ~
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
古池の水 飲みたくないね
ヨハン
[ ケフカ・アクア ] 一瞬だけ芭蕉の魂が乗り移ったけど 最後まで読めなかった芭蕉の顔が思い浮かびます。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
今日の昼飯 逃げられた音
アクア
[ ワイバーン修山 ] 状況のリアルさは増すばかりです
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
今日池の水 全部抜くのに
シューザン
[ 柿クレール ] 先に言ってくれたら、行き先変えたのに。。
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」を台無しにする下の句
作業はかどる BGM
クレール
[ ヨハン師範 ] 情緒のない消費してるな~
次週のお題はこちら!こんなラーメン屋はいやだ by ヨハン
こちらから投稿できます! 投稿期限は 5/11(日曜)の23時59分まで! どなたでも氣軽にご参加くださいね! (点数を集計するため、ログインしての投稿をお願いします。) 【第18回大喜利道場(1/1~6/30)の賞品】 1位 Magic Wands特製ネームプレート 2位 ヨハンのおすすめ絵本 3位 何か(ヨハンの氣分で決まります) 4位 変わったマヨネーズ 5位 ヤマサの昆布だし 皆勤 お菓子詰め合わせ(150円分)
お客様からいただいた到着報告
こんにちは!シューザンです。 Magic Wandsに届いたお客様の声をご紹介します!
ありがとうございます!! これからも共に成長していきましょう(^^) 大変嬉しいお香の評価もありがとうございます! ページのレビューにも載せさせていただきました(笑)
易では 盲信と猛進をしやすい時です。 深追いはNG。 損切りの決断が開運のポイントです。
本日お誕生日のお客様!
本日5月7日の 誕生花はピンクのカーネーション。花言葉は「感動」。 誕生石はアメジスト。石言葉は「心の平和」。 宝亀さん、magic4900さん、charoさん、okaminさん、harukaさん、T.Aさん、五月雨さん、なーさん、ジェムシリカさん、S・Kさん、ようこさん、クマバチさん、YUKIさん、M・Hさん、Y・Hさん、mayさん、しじみさん、宝多さん、ふーさん、かんなさん、REIさん、どさんこ、さん、宝田さん、キョンナムくん、だあちゃん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月相は 9です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日は、午前中にオレンジ系のジュースを飲みましょう☆ オレンジ・グレープフルーツなどなど。 果汁100%で、しかもフレッシュジュースだとパワーアップですわ♪
お返事はなかなか送れませんが、 1通1通楽しく読ませていただいてます。 (頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪) いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆ あなたにとって、今日一日が とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆ 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう! では、また明日~~☆