- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2357
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2357
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった22名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
好きな加熱法
投票&コメントありがとうございます!
「揚げる」を忘れるという大失態をかましておりますが、
「茹でる・煮る」「焼く・炒める」が同票なのは妙に嬉しいですね!
加熱2トップ!
ところでうちのコンロは自動制御機能がついていて、安全面はとてもありがたいのですが、高温モードにしてもあまり熱くなりきらずに制御が働いてしまいます。もっと中華料理みたいな高温で仕上げたい……
家庭のコンロで高温は憧れですよね~!
さて、今週のお題~。
好きな赤い石は?
・ルビー
・カーネリアン・サードニクス
・ガーネット
・アンデシン
・サンストーン
・モスコバイト
・レッドルチル
・ストロベリークォーツ
・ジャスパー
・その他♪
投票はこちらから!
締切:2025年01月26日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
グレーテル1982さん
細かな水蒸気と共に蒸し上がっていく過程が好きです。
●蒸す
蒸し器のフタを開けたとき
水蒸氣の中から美味しそうに蒸し上がったものが登場する瞬間がたまりません!
じんくんママさん
魚介やお肉にお野菜も、焼く炒めるが手早く簡単で美味しい!
こんがり焼き目に香ばし香り❣️食欲UP‼︎
●焼く・炒める
こんがりの香ばしさは唯一無二の魅力がありますよね~
海夕陽さん
材料が柔らかくなって、味が染み込むのが良いです。
特に寒い今の時期は、体が温まるのもなお良いです。
●茹でる・煮る
今の時期は、味のしみた根菜がたまりませんよね…!
生姜をたっぷりきかせた煮物もよく作ります。
sansevieria333333さん
目玉焼きや、チャーハンは好きで、焼く・炒めるは好きです。
●焼く・炒める
こだわりがでる料理ですよね!
チャーハンも目玉焼きも最後の一焼きまで意識することが多くて楽しいです。
nekoyonさん
野菜を炒める、お肉、お魚を焼く、そしてそれを食べるのが大好きです。
●焼く・炒める
お肉もお魚も、うまく焼けると嬉しいですよね!
お野菜は、彩りがよく、火も通っている状態で仕上げられると
よっしゃ!という気持ちになります!
月碧@Camper☆彡さん
数年前にソロキャンプで、ダンボール燻製箱を作りソーセージやチーズなど色々な食材を燻しまくったのは良き思い出(*´ω`*)
またやりたいなぁ(*'▽'*)
●燻製
ダンボール燻製やったことあるんですね!
美味しそうなので興味はあるんですが、
なかなか場所と時間を作るのが難しくて実現していないです。
銀冠さん
鍋でコトコト時間をかけて煮込む料理が好きなので、これですね。
蒸し料理も好きですが、冬は煮込み!
●茹でる・煮る
かがみさん
最近、ラーメンに野菜炒めを載せるのにハマってます
カット野菜だけが頼りです
契約農家さんありがとう
●焼く・炒める
お野菜たっぷりラーメン、おいしいですよね!
卵とウインナーも入れれば、さらに贅沢なのです。
カット野菜は、本当にありがたいですね。
ほなすけさん
ジュージューと焼いていると、お料理している感じがして好きです。お野菜がしんなりしたり、お肉が食べられる色に変化するのを見ながら、楽しくお料理しています。
●焼く・炒める
音込みで一層美味しく感じてるような氣がします!
けっこうつまみ食いしながら作りますが、このライブの美味しさは
自分で料理する人の特権ではないでしょうか!
すいももさん
お味噌汁やスープ系を朝夕食べたいので茹でる・煮るが多いかもしれません(ものによっては炒めてから煮るになるので迷いました)。
蒸す、は憧れです!お野菜を蒸籠で蒸すとめちゃくちゃ美味しいのでいつかお迎えしたいなぁと思ってます。
●茹でる・煮る
小さめのせいろを買いました!
大量に作りたいときは全然足りませんが、肉まん一つでも
電子レンジで仕上げるのとは圧倒的に違います!
水都さん
電子レンジです。
私は、脳動脈瘤(2ミリ以下)があるので、突然死ぬかもしれません。
電子レンジなら、自動で加熱が終わるので、
火事の心配がありませんから。
(脳動脈瘤は、人口の3%が発症しています。私は、人間ドックで見つかりました。)
●電子レンジ
けもさん
今は何よりも温まるので。
あと、洗い物が簡単なのと、捨てる分が少ないというか、おつゆまで全部飲むと残らず摂取できたなあという氣になれるので。
●茹でる・煮る
確かに洗い物は断然煮物のお鍋が楽ですね!
レンジで茹で野菜を作ったときに出た煮汁は
なんとなくもったいなくて、よくお味噌汁にインしています笑
なおさん
炒め煮が自分的に失敗がないのでよくやります。
●その他~♪
炒め煮は作りやすいですよね!
わたしは氣付けば豚バラ大根ばかり作っています。
やつるさん
日常では炒めるのが圧倒的に多い氣がするのですが、
煮るって、美味しくなる氣がして好きです。
手間暇かけて丁寧に作るイメージです。
●茹でる・煮る
コトコト時間をかけて煮込んだ◯◯は美味しいイメージありますね!
名無しさん
今のところ失敗が少ないのが茹でる・煮る、ですね。
ただ、何回も味見をするうちにお腹がいっぱいになることもありますね。
本当は蒸すことを極めて、美味しい茶碗蒸しを作りたいんだけどなあ。
(こりらりりぃです。ログインせずに投稿しました。次回より氣をつけます)
●茹でる・煮る
煮るのが逆に難しいと思う派です。
味付けが決まりにくいというか想定より濃くなってしまいます・・
茶碗蒸しはかなり適当に作っても、大まかに火を通したあとは弱火数分→予熱数分を何回かやってたらスが無い綺麗なのができやすいですよ!
月利さん
ちょっと弱火にしておけば、合間にゲームを回せるところが好きです。
●茹でる・煮る
うちにはシャトルシェフという保温鍋があるのですが、
これは沸騰させたあと保温容器の中に入れるとその高音が数時間持続するので
めちゃくちゃ手が空きます!ゲームし放題でありがたい!
ぐぐさん
直火で焼いたお肉、野菜が大好きです
●焼く・炒める
焼き肉とかバーベキュー最高ですよね!
お野菜も直火だと辛味とか雑味が残っててそれが美味い!
直火、僕も好きです。
花あかりさん
揚げるに1票です。熱々のカラッと揚がった天ぷらや唐揚げが大好きです。
●その他~♪
揚げる!定番の調理法なのに忘れてました……
からっと揚がった食感は代わりがないし、最高ですよね!
本日お誕生日のお客様!
本日1月21日の
誕生花はコケサンゴ。花言葉は「そっとしておいて」。
誕生石はアクアマリン。石言葉は「聡明」。
春水さん、鈴藍ゆうなさん、casperさん、minada24さん、kyouka32さん、よおさん、MAさん、こうたまさん、ひばりさん、ありがとうさん、wataruさん、あっちゃん、ぼたんさん、きよみさん、岩下京加さん、久香さん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 20です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2025年1月22日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰 (節入り日前)
月:三碧木星丁丑
日:一白水星辛卯
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、意識して水を飲んでくださいね☆
飲む前に、水に「ありがとう!」と言うと更に効果的♪
毎日体を守ってくれる水と、仲良くしましょう。
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ