- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2322
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2322
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった39名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
炭酸が飲みたいときはコレ!
投票&コメントありがとうございます!
炭酸って「痛み」なのに、いつの間に好きになってたんでしょうね!?
僕は少なくとも小学生の時点でファンタを飲みまくってた記憶があります。
そして今や、甘みもアルコールもいらない、すべてを削ぎ落とした「炭酸水」を求めることが増えました。この中毒性はなんだ!
アンケート結果も1位は炭酸水でした。
炭酸の魅力が他の要素を置き去りにしている…!
さて、今週のお題~。
年越しそばで一番こだわる具材はどれ?
・サクッサクの海老天
・しっかり焼き目をつけた長ネギ
・贅沢に鴨
・自然な甘さのきつね
・旨味追加のワカメ
・ニシンが無いと物足りない!
・卵が好きなので月見そば
・食べごたえと最高の香りなキノコ
・その他~♪
・うどん派!!
投票はこちらから!
締切:2024年12月22日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
今週の新作や再販のご案内
今週の新作アイテム!
大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテム
開運のための裏話
幸せのための風水相談
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
ちゅたママさん
カルピスソーダと悩みに悩みましたが…ジンジャーエール!さっぱりしていて好きです!
●ジンジャーエール!
確かにカルピスと比べると圧倒的にさっぱりしています!!
nordic_balanceさん
その一杯、、いや一口で何度でも生き返ります!
●ビール!
他のお酒と違ってビールは一口目が儀式というか
美味しい美味しくないの次元にもなく、
高揚感、幸福感、達成感そのものですよね。
なおさん
レモンスカッシュかサイダーです。さっぱりします。
●その他!
選択肢に入れ忘れてました!
喫茶店のレモンスカッシュは自分で甘さを調整できるようになってたりして、甘さ控えめでキレのあるスカッシュが飲みたいときがあります!
水蜜さん
ファンタグレープです!
炭酸はあまり飲まないのですが、疲れた時に無性に飲みたくなる時があります。
大抵、ファンタグレープかメロンソーダを選びます。
●その他!
たまに飲みたくなりますね~!
今スーパーに行けば果汁の多く入ったリッチな炭酸がよく並んでますが、ファンタやメロンソーダの懐かしい美味しさはいつまでも無くならないでほしいですね!
月碧@Camper☆彡さん
ちょっと前まではコーラ一択だったのですが、最近は身体が柑橘系を求めているのかレモンスカッシュ系(CCレモンとか)が欲しくなります(°▽°)
●その他!
浅見真名さん
ジンジャーエールの辛口です。
神田明神には生姜が強すぎて冷たいのに飲むと風邪も吹き飛びそうな「神社エール」があったのもよく思い出します。
●ジンジャーエール!
sansevieria333333さん
コンビニで炭酸飲料を手に取るときは、何も考えずにコーラを取ることが多いです。
●コーラ!
実は、シューザン先生は利きコーラができるんです!
パッケージを見なくても、コーラの銘柄を当てられるんですよ!
sansevieria333333さんのお好きな銘柄はなんですか~?
Reiさん
長いことコカコーラを子供時代、体験できなかったので気が付いたら、炭酸は、飲めない体質になっておりました。
しかし不思議なことにジン・フィズなどのカクテル系・ほろよいなどのお酒系は飲めます。
缶ビールはNG、ぜんぜん飲めないです。ドイツの黒ビールは大丈夫でしたが一杯だけという……。これはドイツから直輸入していお店のもののみでした。かなり昔に惜しまれつつ閉店されたので、それ以来は機会が無いですね……。
●炭酸飲めない……
わたしも炭酸の初体験はおそらく世間的には遅めの
中学1年生のときでした。なので今でも飲めないわけではないですが、
500mlのペットボトルは2日くらいかけないと飲みきれません。
ビールって、唯一無二の出会いがありますよね…!
わたしは、お祭りの屋台で出会ったシンハービールでやっと
ビールの美味しさがわかりました。
あやしおさん
甘くなくていいので炭酸水!ビールはお酒が飲める時ですねぇ
●炭酸水!
最近は無糖で、いろんな味や香りが付いているものもありますよね!
パッケージを見たときに勘違いして、甘いものだと思って飲んでみたら、
無糖だったときには、味覚が狂ったのかとめちゃくちゃびっくりしました。
もこさん
口のピリピリが苦手で炭酸は飲みません。
でも、たまーに嗜むお酒の弱めのシュワシュワは大丈夫です。お酒もほとんど飲めないのでちびちび飲むからかもしれません(^^)
●炭酸飲めない……
僕の中にある仮説に
「炭酸が苦手な人は山椒が苦手」というのがあるのですが、もこさんはどうでしょうか?
唐辛子的な辛さよりも山椒のしびれが感覚的に近いような……
nekoyonさん
たまに、飲みたくなるんですよねぇ(^^)
最近はクラフトビールがお氣にいりです。
●ビール!
お酒は全然飲めないですが、それでもクラフトビールの
ものすごく香りが良かったり飲み口が軽かったり、
それぞれにいろいろな特色があって、面白いのはわかるつもりでいます!
近所に少し前にクラフトビールのおいしいお店ができたそうなのですが、
わたしはほんとに飲めないので、飲める人と一緒じゃないと肩身が狭いのです。
nekoyonさんにくっついて飲みにいきたいです…
月利さん
「ウーーーッ!辛い!痛い!」となりながら、味が好きなのでウィ○キンソンのジンジャーエールを飲んでいます。
ジンジャーエール大好き!
しっかり痛いので飲む頻度は高くないですね……
でもコーラもサイダーも炭酸水も好きです。
刺激がほしいときに飲んでるように思います。
ジンジャーエール以外だと、ドクターペッ○ーも好きですし、サント○ーのフルーツスパークが美味しいし砂糖が入ってなくて好きです!
●ジンジャーエール!
ウィルキンソンのジンジャーエール美味しいですよね!
喉が弱いので、飲んだらかなりな確立で咳き込みますが
それでも飲んでます。
海夕陽さん
炭酸と泡の両方を楽しめるのが良いです。
●ビール!
ビールが多少は飲めるようになってから、
ビールが炭酸であることに氣付きました。
確かにシュワシュワしてる…!と…
どれだけ味に氣を取られていたんでしょうか…
すいももさん
冷凍のレモンを用意しておいて炭酸に投入!さっぱりして美味しいです!
二杯目をついでも味は変わらないので冷凍レモン重宝してます♪
(炭酸じゃなくて冷凍レモンを推すコメントになってしまった…)
●炭酸水!
冷凍レモン保存が効きそうでいいですね。
紹興酒やコークハイレモンをよく飲むんですけど
レモンの管理が難しいので液体のものを使用してましたが、冷凍レモンやってみようと思います。
アキラ355さん
常備してます!
●炭酸水!
いいですね!
炭酸メーカーも存在するので、炭酸好きなら試してみてほしい氣持ちがあります!
銀冠さん
クラフトコーラが好きです!
色々味が違うので楽しいですね。
●コーラ!
メニューにクラフトコーラがあると注文しがちです。
スパイス感が新鮮なので、もっといろんなとこがチャレンジしてくれたら嬉しい!
絢華音さん
重曹とクエン酸で自作しています♪
胃酸の出すぎに良いのですよ~
●その他!
化学だ!
胃酸について調べたら炭酸は胃を刺激して胃液の分泌を促すという情報も出てきたのですが、ちょうど良い量に調整してくれるのだとしたら最高ですね!
グレーテル1982さん
甘い飲み物、味がついた飲み物が苦手なので、無糖のを飲んでます!下戸でビール飲めない。きいていると素晴らしい飲み物なのでおいしく飲める人が羨ましい。自作の梅ジュースを炭酸で割ってこの夏飲みました。チャレンジ。やはり無糖が良かった。
●炭酸水!
お酒飲みかつ甘党の僕視点でも
無糖の炭酸水は、完成された素晴らしい飲み物だと思っているので
無理して挑戦する必要は無いと思いますよ!
なんなら無糖の炭酸水を飲んだあとの感覚は、少しビールに似ているので
日中からこんな嗜好品を嗜んで良いのだろうかと不安になるくらい美味しいと思っています。
すたあ。さん
シークワァサーの果汁を炭酸水で割って、すっぱうまぁを堪能中。蜂蜜入れたら飲みやすいですよ。
●炭酸水!
炭酸水と蜂蜜を入れたらいいんですね!
さわやかで、だけど少し甘みもある柑橘の炭酸が欲しくなることが多いので
試してみたいです!
じんくんママさん
子供の頃は、クリームソーダ一択でしたが…
今はファンタ❣️炭酸が強すぎるとゴクゴク飲めないので、
ファンタがちょうど良いです♪
●その他!
ファンタは微炭酸なんですね。
最近飲んでないので忘れつつあります!
和み玉さん
ジンジャーエール以外は炭酸はあまり飲まなかったのですが
何年か前にお風呂上がりに炭酸水を飲んでみたところ
お水程がぶ飲みせず丁度よい量でしかもさっぱり飲めると
氣が付いてからはよく飲むようになりました。
味が物足りない時は飲むお酢系やポッカレモンを入れたりしています。
●炭酸水!
確かに炭酸水ならそろりそろりと飲むので、勢い余ることがなさそうです!
アレンジ次第でほんのり味付きが楽しめるのも嬉しいですね!
マヨビーム美鈴さん
小学校3年生の時、歩行者天国のお祭りでコーラの一気飲み大会に参加してしまい、一晩中ゲップに苦しむという辛い目にあって以来、炭酸苦手です。どうしても飲みたい時は、誰かのを一口貰います。ちょっと前に飲んだ手作りのクラフトコーラは微炭酸で美味しかったです♪
●炭酸飲めない……
小学3年生でそんな無茶を!!
僕は大学生の時に自発的にやったことがあります(笑)
かがみさん
お祭りの屋台に飲み物屋さんが現れてました
ビールにしようかハイボールにしようかいつも悩みます
●ビール!
僕はそういう場面でハイボールを選びがちなのですが、理由が2つ。
氷が入ってることと、ビールよりカロリーが怖くないので!
練野ほなすけさん
コーラは何に合わせても美味しいので、ついつい飲んでしまいます。特に肉料理に合うように感じます。無糖のものを長年飲んでいたので、たまに赤いコーラを飲むと甘く感じます。
●コーラ!
コーラは美味しいですね!
選択肢になやんだらコーラに帰ってきます。
お肉にも合いますし、げんきが出てきます。
けもさん
理由はわからないのですが、頭痛の時に飲むと痛みがちょっとひくことがあるのです。
●コーラ!
カフェインですね!頭痛の時にコーラを飲むのはぼくもやります!
糖分摂取、水分摂取、カフェイン摂取で3種類の頭痛原因にアプローチができるかつ
美味しいので重宝してます。
水都さん
ビールです。
吹田市民としては、義務です。
昔、茨木市民も義務でしたが、
今は、大学になってしまいました。
●ビール!
僕がビール飲める年齢になる頃には閉鎖してましたが、ちゃんとサッポロ推しに育ちました。サッポロ最高!!といいつつ吹田市にアサヒ工場があるのは知らなかったのでまた見学に行ってみます。
白湯さん
レモン入りの炭酸で、スカッとなります❕
●炭酸水!
こりらりりぃさん
子供の頃は炭酸が全然飲めませんでした。
親がファンタオレンジが好きなので、たま~に少しだけ飲む程度。
(年バレ!)そしてシャッセという微炭酸飲料が出たあたりから少しずつ飲めるようになりました。
そしてある日、味のない炭酸、つまり炭酸水があることを知りました。
味がないのに味があるような不思議なシュワシュワ。
とても気に入り現在に至ります。
●炭酸水!
不思議なシュワシュワ、無性に欲してしまうことがありますよね!
ただ、わたしは今でもあまりにも強炭酸だとひとくちずつしか飲めません…!
火兎割と俊足さん
たまに飲むならノンアルコールかつジンジャーで身体に良さそう、
そして何より見た目がシャンパンっぽいから!
以前は常に炭酸水でしたが常飲すると癖になるので今は夏限定です。
(本音は ルートビアです 草 少数派過ぎて薬草の草原)
●ジンジャーエール!
ルートビアは初耳でしたが試す価値ありそうですね!
ジンジャーエールでシャンパンぽくいきたいのですが、
大抵の店ではストローで出てくるのでバレますよね(笑)
右乃丞さん
炭酸水ですね!ただ飲むと直ぐゲップが出てしまうのと、
耳が痛くなるので苦手ですww
●炭酸水!
あさかぜ号さん
カルピスソーダも好きですが、フルーツ系、乳酸菌系等の甘い炭酸が好きなので、「その他」にしました。
今職場で、仕事中の水分補給の為に炭酸飲料を買っています。飲料系も値上がりしたので(>_<)安い物を選んでいます。
しばらくキレートレモンの炭酸を飲んでいましたが、最近は三ツ矢サイダーのオレンジを飲んでいます。甘いものばかり飲んでいるなぁ...と分かっていますが、好きな物を飲んでいます。
カルピスソーダは、半月板手術で入院した時に病院の売店で買って飲んだ思い出があります。
●その他!
乳酸菌系といえば昔「フキゲン」という炭酸ジュースがありまして、大好きでめちゃくちゃ飲んでました。
20年前に終売になったみたいで、薄い記憶によればヤクルト系の味だったと思うんですが、カルピスソーダのようなヒット商品にはならなかったようですね……
あみりんさん
夏場はともかく、冬は余り炭酸が飲みたいとは
思いませんが、カルピスソーダはたまに
飲みたくなります♪
ここ2週間位メルマガが全く来なくなり、
アンケートも大喜利も遠のいてしまっていました(-"-)
Gmailを取得して色々やっていましたが、
なかなか上手くいかず、やる氣をなくしていましたが、
本日何故かメールが届きました(*^▽^*)
で、ちょっとだけ参加致します(^_-)-☆
このままずっとメール来て欲しいです(*^^)v
●カルピスソーダ!
迷惑メール設定あたりを見ていただいたら多分届きます!
炭酸は年中いける派ですが、冬は熱いお茶が結局一番美味しいのはわかります!
梅昆布茶とかコンポタも最高ですね。
本日お誕生日のお客様!
本日12月17日の
誕生花は白の胡蝶蘭。花言葉は「厳粛な愛」。
誕生石はダイヤモンド。石言葉は「清浄無垢」。
だもこ。さん、おにぎり大好きさん、bangdollさん、ちょびこさん、むなこさん、Sofia17さん、ジローさん、K・Nさん、ことさん、M・Tさん、ゆうのさん、M・Aさん、かろやんさん、パンダまんさん、氷乃さん、あやこさん、Y・Aさん、イクッチさん、ちぃ9118さん、melomeさん、秘密のアッコちゃん、TOKOさん、まゆちゃん、ゆずくんママさん、まろさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 16です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2024年12月18日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰
月:四緑木星丙子
日:八白土星丙辰
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、午前中にオレンジ系のジュースを飲みましょう☆
オレンジ・グレープフルーツなどなど。
果汁100%で、しかもフレッシュジュースだとパワーアップですわ♪
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ