HAPPY FREAK 土曜号 vol.2284
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪ Magic Wandsがお送りする開運エッセンス 読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
風水の5番目の極意!「唸書」を鍛えるコーナー♪ヨハンの寺子屋
こんにちは!ヨハンです。 【前回のおさらい】 西洋絵画において、猫は「怠惰」「使い魔」「好色」と、ネガティブなイメージを持たされがち。生命の象徴として描かれることもある。 今週は、実は現代でもとある象徴として使われている天秤について。 ◆ 天秤は言わずもがな、物の重さを量る道具です。 ただし体重計などと違うのは、量りたいもの単体ではなく、 反対側にも何かを乗せて重さが「釣り合う」ように調整する点。 この「釣り合う」要素から、「公正・平等」の象徴として古代ローマの時代から使われているそうです。 現代でも弁護士バッジには小さく天秤のマークが! 今の時代にも「公正・平等」の象徴は生きているのです。
これは「両替商とその妻」という絵です。 名もなき人々の日常を描いた、風俗画と呼ばれるジャンルにあたります。 普通はもっとさりげなくやると思いますが、この絵は棚やテーブルにあからさまに象徴的なものを配置してるように感じますね…! 例えば棚の林檎はアダムとイヴの神話から原罪の象徴と言われてますし、 テーブルの鏡にも簡単には書ききれないような意味があったりします。 もともと、この絵は額縁に「秤においても升においても不義をすべからず」と記されていたそうです。両替商が今まさに使っている天秤は公正・平等の象徴として、「例えばこういう作業で誤魔化すなよ」という作者のメッセージかもしれません。両替商にズルをしたい欲求があるとすれば、林檎(原罪の象徴)とも結びつきますね。 ◆ 隣の奥さんは自分の手元の本よりも天秤に目が行ってます。 夫が不正をしないように見張っているのか、それともただ「お金だ~」と思っているのか。どっちとも取れる表情をしてますが、前者であってほしい…! 正解は誰も知りませんが、材料が多いほど推測を楽しめます!今後も勉強を続けていきましょう!
週刊アンケートの締め切り迫る!
こんにちは!フェムトです♪ さて、火曜日にお願いしたアンケート、ご協力ありがとうございます! もうすぐアンケートの締め切りなので下にもう一度掲載しますね! 「あ、まだ答えてないや」とおっしゃる方、まだ間に合いますわ♪
本日お誕生日のお客様!
本日11月9日の 誕生花はからたち。花言葉は「思い出」。 誕生石はアンバー。石言葉は「誰よりも優しく」。 りーほさん、Y・Tさん、ミュウさん、オヨヨさん、nanaさん、かぁちゃん、みやさん、A☆Kさん、かずきさん、ネフェルタリさん、N・Aさん、aki119さん、blueskyさん、N・Yさん、りんごさん、トトリンさん、さらさん、ドルチェヴィータさん、るるさん、lakさん、cocoさん、しょこらさん、いろはさん、クリスさん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月相は 7。上弦の月です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2024年11月10日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰
月:五黄土星乙亥
日:一白水星戊寅
開運イベント
十日夜
ラッキーストーン
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、お氣に入りのアロマキャンドルをともしたり アロマライトをつけて甘い香りを楽しんでみましょう。 いつの間にか少しずつたまっている毒素を、 流すといい日ですわ☆
お返事はなかなか送れませんが、 1通1通楽しく読ませていただいてます。 (頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪) いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆ あなたにとって、今日一日が とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆ 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう! では、また明日~~☆