- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2224
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2224
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった32名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
一番好きな節句
ありがとうございます!!
数字の順かと思いきや上巳と端午が入れ替わってるんですね!
Magic Wandsのアンケートでは女性が多いので、
男女比が同じところでの結果も氣になるところです!!
さて、今週のお題~。
秋が旬のイメージがなかった食材
・れんこん
・おくら
・春菊
・セロリ
・タコ
・ごぼう
・カツオ
・エビ
・その他~♪
・全部!!
投票はこちらから!
締切:2024年09月15日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
なおさん
七草粥をお鍋のしめにしちゃおうかな、とか色々考えられるので好きです。
●人日
ありがとうございます!!
この一票がなければ寂しくなるところでした。
人日の節句も感謝してると思います!!
わたがらさん
金運金運金運金運金運金運!!
と、一行目の強欲の金運を抜きにすると……
本当に過ごしやすいし、食べ物がいっぱいの季節で
重陽用のお酒を何にしようか、菊をどう飾ろうかと悩むのが楽しいです
●重陽
氣温もずいぶんマイルドになって、
これから旬の食材もいっぱい出てきて、嬉しい悲鳴です!
コスモスもそろそろかな~!
浅見真名さん
こちらで教えていただいてから、私にとってとても大切なお節句であり、1番好きなお節句になりました。
お花も長持ちするようになってくる頃合いですので、お花屋さんで菊系のものの色味を選ぶのも楽しいです。
●重陽
最強の開運日ですし、
重陽が来ると秋を実感しますよね。
sansevieria333333さん
重陽の節句が一番パワーが大きいと聞いたことがあります。
●重陽
そうですね!
最大の奇数(陽の数)が重なる日ですからね!!
じんくんママさん
どれも好き♡だし大切ですが^ ^
重陽に1票!強いパワーを感じるので✌︎
●重陽
菊って花をじっくり見る日としても良いなと思います。
やはり美しいですし、皇室の花という存在感を改めて認識できて良いです。
猫又ぶちょーさん
仕事がら年末年始は休みにならず気持ちだけあぁ新年だね~となって過ぎていく、しみじみ感じるのは桃の節句と七夕ですね。
●七夕
小さい頃から、比較的身近な節句が桃の節句と
七夕の節句ですよね。
年末年始もお仕事、ほんとうにお疲れさまです!
すぬ~さん
みなそれぞれに思いはありますが
重陽に関しては
MagicWandsさんのお財布の御縁付けで
ものすごーーーく助けられた実感があるので♪
●重陽
ありがとうございます!!
イベントの楽しさも大切ですが、
実利があるに越したことはないですからね!!
けもさん
Magic Wandsさまとのご縁ができてからは、毎年お雛様出して飾っているのですが、毎日白酒やお菓子をお供えするのが妙に楽しくなっちゃいまして…
●上巳
五節句では一番華やかかもしれません!
デパートとかで巨大なひな壇が飾ってあると
さすがの迫力ですよね!
海夕陽さん
名前から、縁起の良さを感じます。
そういえば、そろそろ、ピンポンマムを用意する時期ですね。
●重陽
キャンパーばやりんさん
言葉の響きが好きなのと、重陽から中秋の名月への流れが何となくいいな…と(^^)
●重陽
ここから、金運、金の氣、お月様イベント目白押しですよね。
氣候も過ごしやすくなって、秋においしい食べ物が次々に旬を迎える
いろんな嬉しいが重なるタイミングなのです。
YCmamさん
やはり生活の基盤になる金運最重視なんかなぁ。
●重陽
名無しさん
春が好きなので…
●上巳
まだまだ寒いけど、ちょっとずつ春の兆しを感じる頃ですね!
laceさん
今はあまりに忙しすぎますが、季節の移ろいを楽しむ余裕をもちたいです。七夕と迷って好きな季節の上巳にしました!
●上巳
確かに上巳の節句は、迫る年度末に
バタバタしている時期かもしれませんね。
お雛様を出している間は、おはようとおやすみを言う相手が
増えるのが嬉しいです。
nekoyonさん
七夕、重陽と悩みましたが、端午に一票でお願いします。
大人になって知った味噌餡の柏餅がスーパーでも買えるようになるので、毎年楽しみにしています。
●端午
味噌餡、興味深いですね…!
その日の伝統食が設定されてると楽しみが増すので
本当はみどりの日とかも柏餅みたいなポジションの食べ物が決まっててほしいです。
水都さん
好きとか嫌いとか無いですが、
七夕が一番、世間に認知されているので、
七夕にします。
迷ったら、無難なところにする。
(夜汽車の男の言葉)
●七夕
確かに認知度や、大人の参加しやすさ?みたいなものは
七夕がいちばんなのかもしれませんね。
無難とはいえ、自分の願いと向き合う機会があるのとないのとでは
全然違う、大事な節句ですよね!
かがみさん
お正月の残りのお酒飲んで
白酒飲んで
菖蒲湯入って
星見ながらお酒飲んで
菊酒飲まなきゃ
●重陽
ちゃんと真ん中のこどもの日は休肝日になっているのが素晴らしいですね。
やっぱ肝臓はいたわってなんぼですので。
マヨビーム美鈴さん
七夕様は本当にお願いが叶うので!重陽のお節句はまだ少ししか体験できてないですが、とても風情があってパワフルで大好きですが、どれかひとつと言われたら七夕様がまだ強いです。子どもの時学校でみんなで飾り付けできたのが大きいです。
●七夕
イベントとしての楽しさやインパクトはピカイチですもんね!
大人になっても楽しめるところも大きいです!!
紫氣舞さん
春は気分がルンルンします。
後はピンクが好きなんです。桃も桜もピンクですわ。
●上巳
お店のディスプレイなどが華やかで氣分が上がりますね。
大学の卒業式の、華やかな袴姿・着物姿を見られるのも、
これくらいの時期でしょうか。
カラフルな季節ですよね。
銀冠さん
七夕ですかね~
七夕飾りを毎年作っているので、推します!
●七夕
飾りがあればあるほど嬉しい!
先日どこかのイベントスペースで見た七夕笹も立派で、
短冊も自由に書けるようになってたので物凄い飾りの量でした!
あさかぜ号さん
夏が好きなのと、七夕飾りを見るとテンションが上がるので、七夕に一票です!。
転職してから(もう2回目です)九州に旅行に行けていないのですが、7月の終わりに旅行に行くと、宮崎には七夕飾りはありませんが、鹿児島には飾りがありました。宮崎県の都城のショッピングセンターでその話をしたら、鹿児島県から通われている方は「?七夕って8月じゃないんですか?」とおっしゃいました。隣の県でも違うのですね。
7月8日に七夕飾りを燃やす時に、母親が「煙が天まで届くと、短冊に書いた願いが叶う」と言っていました。「煙が天に届く」は中国の思想かな(?そうですよね?)と後に知りました。
●七夕
場所によって七夕の日が変わるのは面白いですよね。
煙が天に届くは中国の思想かどうかは分からないですね。七夕自体は中国起源ですが、お焚き上げはいまや日本の文化とされてますし1200年以上は続いている風習はもはや日本ナイズされているのでは無いでしょうか。
こりらりりぃさん
どれも捨てがたいです。
小さい頃だったら上巳でしたが、
忘れないように、と端午が結婚記念日です。
●端午
忘れるのも忘れられるのもリスクですもんね(笑)
夫婦円満のリスク管理はバッチリです!!
グレーテル1982さん
菊が好きだからと、数字が強そうだからです。(重陽は自分の誕生日で、取り上げてくれたお医者さん(祖父の妹)は良い日だ!と言っていたが、数字が強いから?子どもの時は普通の平日と思い込んでました。)
だいぶ大人になって、マジックワンズを知って、こんなに大事にされてる日だとは…と驚きました。去年は実家に蟄居していてあまり用意できず、心残りがあり、今年は菊も栗もバッチリ用意しました!
●重陽
誕生日おめでとうございます。
重陽は知らない人も多いですよね。
風水は特にそうですが、日常に取り入れる知識の分、
得していけるので「知る」っていうのは強いことだなと思います。
すたあ。さん
食べ物の美味しい季節到来ですもんねぇ。
栗 芋 ブトウ 新米
●重陽
期間限定の味のスウィーツにいちばん手が伸びるのが
わたしはこの季節な氣がします!
食欲の秋!なのです!
カヨさん
誕生日なので。
●上巳
3月3日生まれ!そりゃあ特別な日ですね!
もしかしてバースデーケーキは桃を乗せたり…?とか
イベントと重なる誕生日は妄想してしまいます。
ほなすけさん
Magic Wands様に出会ってはじめて覚えた節句です。奇数のいちばん大きな数が重なるのが、縁起の良いことだとはじめて知りました。これからももっと勉強させて頂きます!
●重陽
重陽は、もっともっと知られてほしい節句です!
菊をお花屋さんで選んだり、栗を食べたり、楽しいイベントだと思うよ!
…と、アルちゃんも言っております!!!
あみりんさん
去年頃からなんとか動いてくれているエアコンが、
とうとう壊れ始めました(-"-)
これは近々買い替え必須です(:_;)
と言う訳で「金運」を高める必要があり、
「重陽の節句」が私の頭の中を走り廻っております!
●重陽
情緒がなさすぎるコメントに笑っちゃいましたが、
冬を迎える前に買い替えを!
本日お誕生日のお客様!
本日9月10日の
誕生花は藍。花言葉は「美しい装い」。
誕生石は水晶。石言葉は「純粋」。
れいさん、capaさん、Pika97さん、たまちゃん、koji5150さん、シニフィアンさん、とほさん、chapさん、ぅささん、kingdom_heartさん、豆太さん、ろんふぁさん、樽さん、POOHさん、コニーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 6です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2024年9月11日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰
月:七赤金星癸酉
日:七赤金星戊寅
エオラカード

アゲート
1歩下がって深呼吸し、リラックスしなさい。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、カレーライスに運氣が宿る日。(笑)
香辛料を使った煮物なら、カレーでなくてもいいのですけれど、
この日にそういう系統のエスニックな煮物を食べると、
五行のバランスが取れるのですわ♪
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ