- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2182
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2182
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった26名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
最新・流行の音楽を知る方法は?
1票(4%)
音楽サービス・アプリ・サブスクリプション
新しい音楽を聞くきっかけは、今は本当にあちこちにありますが、やはりテレビやラジオは安定して強いですね!
わたしは中学生のころから家でラジオがかかっていたので、それ以来ずっと新しい曲との出会いはラジオです!
「人づて」票は今回は0票でしたが…
最近、近所の保育園の子がひとり、Creepy Nutsの「Bling‐Bang-Bang-Born」を歌っており、それが周りの子にも伝染して、そのうちみんなが歌い出し、踊り出し…というところを見かけました。
特にラップ部分の歌詞を見ると、小さい子には難しいのでは?!と思う言い回しだらけですが、これだけ耳にしていると覚えちゃうんでしょうね~!難しすぎる言葉は勘とテンションでのりきっているのがかわいらしかったです。子ども同士だと、よく知らなくても聞いて覚えてしまうこともあるのかもしれませんね…!
さて、今週のお題~。
夏、家に帰ってきたらまずどうする?
・冷房フル稼働
・タオルで汗を拭く
・しばらく扇風機の前に立つ
・キンキンに冷えたドリンクを飲む
・全く何もしない
・その他~♪
投票はこちらから!
締切:2024年08月04日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
今週の新作や再販のご案内
今週の新作アイテム!
大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテム
開運のための裏話
幸せのための風水相談
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
ほなすけさん
家事のおともにラジオを聴いています。よく流れる曲は流行っているのかなと考えながら、手を動かしています。良いなと思う曲はYouTubeで何回もリピートして聴いてしまいます。少し前だと「Bling‐Bang-Bang-Born」をラジオで初めて聴いて、曲の斬新さに感動していました。YouTubeで聴きすぎて今ではすっかり口ずさむことが出来ます。
●ラジオ
僕もラジオは重要な情報源になってます。
「Bling‐Bang-Bang-Born」は耳に残るのでついつい歌っちゃいますね!
キャンパーばやりんさん
テレビやラジオは殆ど見ない&聞かないなので、最新音楽は専ら店舗で流れているBGMで知ることが多いですねー
●その他♪
確かマネスキンというバンドとはそんな出会いをした氣がします。
店舗のBGMがとても良い曲な時は無意識散漫でも脳へ届いて
揺らされてしまいます。
mymeさん
車を運転する時にラジオをつけています
以前は「推し」を聞いていましたが
ある時から、ラジオ、面白いな
と感じるようになりました
ランキングだったり
合間に流れる曲で、流行り、の
情報を得ています
●ラジオ
自分からは聞かないジャンルの曲も
耳に入ってくるのがラジオの良いところですよね!
思わぬ出会いがあると嬉しくなります。
浅見真名さん
YouTubeをよく見るので、動画内で使われているBGMが気になって調べてダウンロード、という事が多いです。
歌手の名前も題名も分からなくても検索して曲が見つけられるのはとてもありがたいてす。
●SNS
断片的に聞き取れた歌詞だけで検索して、
ちゃんと出てきたときには感動しますよね!
今は当たり前なのかもしれませんが、ものすごいことですよね…!
あーちんさん
テレビ世代なので、まだまだテレビからの情報が多いです。
J-POP推しです。
●テレビ
テレビがきっかけで知ることもありますよね!
好きなアーティストさんがピックアップされるのを見るのも嬉しいです。
なおさん
YouTubeで勝手におすすめにあがってくることがあるので気になったら聴いてみてます。
●SNS
ファーストテイクで初めて聞く曲とかもありますよね。
楽しいです。
じんくんママさん
多少はテレビやCMで最新楽曲を知る事もありますが…
誰?曲名?グループ名?( ・∇・)わからない…
最新曲は全く記憶に残らないので、知る機会もなくなりましたが、唯一お店で流れる有線ぐらいです^ ^
●その他♪
昔よりも表に出てくるアーティストの数が圧倒的に増えたので
バンド毎の特徴を捉えるのが難しくなったような氣がしますが、
それでもたまにビビッとくることはあるのです!
月利さん
基本的に好きな曲や響いた曲しか聞かないので流行りや最新の音楽にはあんまり興味ないです……。
テレビや有線放送やインスタグラムなどでやたら聞くなあ。と思ったら流行りの曲だったということがよくあります。
時たまレベルで見てたアニメの主題歌が流行ってることもよくあって、そういうときは少し嬉しくなります。
もともと数年前からCreepy Nutsすごいな~と関心があったので、Bling‐Bang-Bang-Bornが流行ってて嬉しかったです。
●最新・流行に興味があまりない…
高校生の頃はインディーズのバンドをdigるのがイケてる
みたいな雰囲氣があったので頑張ってましたが、
いい音楽を見つけるのは僕の仕事じゃないなと思ってやめました。
Creepy Nutsの躍進はすごいですね!お茶の間に届くラップっていつぶりでしょうか!
水都さん
ラジオです。
国道171号線より北側は、信号が少なく交通量も少ない道なので、
休日は、車で良く遠出をします。
その時、ずっと、FMラジオ(ラジコ)を聞いています。
お勧めは「魚じゃないのよイルカは」
●ラジオ
飾りじゃないのよ涙はみたいな感じですね(笑)
イナイチより北側はローカル感あっていいですよねー
すぬ~さん
何か最近新しい音楽に興味がないというか…
今まで出会った音を聴くことが多いです。
YMO世代のためか懐古する様に
高橋幸宏さん、坂本龍一さんを聴くことが多いです。
きっと今この瞬間にも
新しい音が生まれているのでしょうが
今はまだ興味が沸かないのです。
●最新・流行に興味があまりない…
ウォークマンの名キャッチコピーで
「10代で口ずさんだ歌を、人は一生、口ずさむ。」
というのがあるのですがまさにですかね!!
TMさん
「モノマネ」が好きなのですが、最近若手のモノマネ芸人が
最新の曲を歌うのを見て「誰が誰のモノマネをしてるんだろう?」
と思うことが多くなりました。
モノマネ番組を楽しむために話題になってる曲をチェックするように
しています。
●その他♪
お笑いを楽しむために勉強する、最高の姿勢だと思います!
僕もそれで東京リベンジャーズを勉強しましたが、読み終わったころには
あまりネタにされなくなってました…!
さかなさん
テレビ?とも思いましたが、「あーそういえばー」程度なのでこちらにします!最近曲名も歌手も分からずメロディーだけ知っているばかりになってしまいました(笑)
追伸)前回分のコメントの件失礼しました…語りだすと止まらなくなるので思わず…!今後はばしばしオススメしていきます(笑)
そんな訳で、「某」と隠してしまったのは藤原ここあ先生の『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』です。アニメ放送中で原作も大好きなので皆様よかったらご覧くださいませー!
(宣伝失礼しました、この部分はカット可です)
●最新・流行に興味があまりない…
僕はラジオをつけっぱなしにしているので流行曲に詳しいつもりでしたが
今の高校、大学生の聞いている曲が全く知らない曲ばかりだったので
流行って難しいですね・・
『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』
知らない作品ですが面白そうです。
「妖狐×僕SS」のほうはよく書店で見かけた氣がします。
nekoyonさん
ラジオ(radiko)かテレビっ子なのでテレビで知るのですが、私が知る頃には世の中で流行してからです。
30年近く大好きなバンドがいまして、そのバンドの曲以外はかなり流行って知ることが多いです。
●ラジオ
世の中で流行しているということは
nekoyonさんや僕に届くまでにかなり間引かれているので
選別の手間が省けるということです。そう思いましょう!
海夕陽さん
最近は、朝の情報番組で知ることが多いです。
●テレビ
かがみさん
アニソンしかわからない
今期一推しはサクナヒメと逃げ上手の若君かな
時代背景がほぼ一緒で土曜23時にサクナヒメ見て23時半から逃げ若という……
引き続き、烏は主を選ばないと銀英伝も見てます
●最新・流行に興味があまりない…
サクナヒメってアニメ化してるんですね!
ゲームは少しプレイしたことがあります。
時代背景は一緒のはずなのに
戦場と田園では、趣が違い過ぎて面白いですね!
紫氣舞さん
時々、YouTubeのランキング聞いてます。
●音楽サービス・アプリ・サブスクリプション
銀冠さん
あまり興味が無いかもですが、強いて言えばテレビかなぁ。
アニメも興味があるものだけであまり見ないので疎いです。
●テレビ
職場などで流していないと自分から聞くための行動を起こさないといけないので好きじゃないと中々触れないですよね。
あさかぜ号さん
最新・流行は、ほとんどか全く知らない状態です...。
接骨院に通っていまして、先生と会話しながら施術されるのですが、以前カラオケや流行の歌の話題になりました。
先生は私が知らなすぎて驚かれていましたが...。
今の10代の子は、1.何倍速(数字は忘れました)で音楽を聴いて時間短縮しているらしい、とか今は無料のYouTubeで音楽を聴けるので、イントロが長過ぎると次の曲に変えてしまって聴いてもらえない、という理由でイントロが短い曲が多くなった、というお話をお聞きしました。
●最新・流行に興味があまりない…
イントロが短くなったり、歌いだしから始まる曲が増えました。
何ならサビから始まる曲も!
サビ始まりといえば、ベートーベンの運命もウケはいいかもしれません。
nordic_balanceさん
流行りに興味がなくても、SNSで流れてくるから知るという感じです。
●SNS
みんながこぞって使う・踊る・歌う曲は
「なんかこれ前も聞いたぞ…」となりますもんね。
歌い手さんのカバーや踊り手さんのダンス動画は一度見始めると
止まりません!
sansevieria333333さん
通勤時の車の中で流れるラジオで、最近のはやりの曲が流れます。
最近はモンゴル800が井上陽水の「少年時代」をカバーしたり。
ゆずが「夏色」を再録したみたいですね。
●ラジオ
再録版の「夏色」は、季節的にも今が旬な歌なのもあって、
ラジオでよくかかりますね~!
カバー曲は、本家との違いやアレンジを聞くのが楽しいですよね。
たまに「あれっこの人こんな声だったかな…?こんな曲だったかな?」と
聞きながら徐々に違和感をおぼえて、それでも確信が持てなくて、
しまいにネットで調べて、やっとカバーだ!となることもあります。
こりらりりぃさん
学生時代とかは、あまりテレビを見ない家庭だったので流行りが落ち着く頃にやっと知る、という感じでした。
今は自分のペースでテレビを見ているので、SNSでの流行りが落ち着く頃にテレビでの紹介で知る、という感じです。
●テレビ
ちょうどいい感じだと思いますけどね!
流行りそうでイマイチだったものとかも多いですからね。
けもさん
アディエマスで止まってます…
●最新・流行に興味があまりない…
あみりんさん
最近TVで歌番組がないので、結局かなり遅れてから
最新の音楽を知ることに…(-"-)
でも、最近の音楽はとにかく速くてついて行けない(;´Д`)
そんな中、Mrs. GREEN APPLEさんをTVで知り、
綺麗な声なんで久々氣になる存在です♪
でもやはり字幕がないとついて行けない…(笑)
●テレビ
水蜜さん
知らない曲がふと耳に入ってくるのはテレビからが多いですが、それが最新の曲なのかそれとも前に発表した曲なのかすら分からないです。
●最新・流行に興味があまりない…
番組の主題歌なんかは、書き下ろしの曲もあったりしますが、
最新のものが採用されているとは限らないですもんね。
なんか聞いたことある氣がするな…で終わっている曲が
たくさんある氣がします。
本日お誕生日のお客様!
本日7月30日の
誕生花はしゃぼん玉。花言葉は「清らかな二人」。
誕生石はアンバー。石言葉は「誰よりも優しく」。
さちこさん、jittaさん、yurinさん、S・Eさん、magutaさん、ガイ子さん、BIGSTARSEIさん、西田由美子さん、シーラカンスさんの娘さん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 23です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2024年7月31日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰
月:九紫火星辛未
日:四緑木星丙申
期間イベント
天一天上 土用(間日) ペルセウス座流星群
エオラカード

アゲート
1歩下がって深呼吸し、リラックスしなさい。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、洋風でも和風でもいいので、煮物を召し上がって下さいね☆
コーンやそら豆などの、豆類も混ぜるのがポイントですわ♪
運氣の循環が上がります。
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ