特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0

HAPPY FREAK 火曜号 vol.2021

業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。

このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート

先週投票してくださった29名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!

好きなテレビ番組

11票(38%)
その他~♪
6票(21%)
アニメ
3票(10%)
ドラマ番組
2票(7%)
ニュース番組
2票(7%)
スポーツ番組
2票(7%)
映画
2票(7%)
お笑い番組
1票(3%)
情報番組
0票(0%)
バラエティ番組
0票(0%)
音楽番組
投票&コメントありがとうございます!

じつは3年前ぐらいに似たお題のアンケートを
出していたのですが、順位はあまり変わらず。
しかし前回に比べてその他がダブルスコアに近い得票率で
1位になったのが時代の変化を感じます!

僕は今も昔もお笑い番組が優先順位の上位ではありますが、
配信サイトを活用するようになって配分が
変わってきたような氣がします。みんな変化してるものですね!
また3年後ぐらいにアンケートを取ろうと思います!
さて、今週のお題~。

好きな米の品種

・コシヒカリ ・あきたこまち ・ゆめぴりか ・ななつぼし ・雪若丸 ・ひとめぼれ ・つや姫 ・森のくまさん ・ミルキークィーン ・新之助 ・その他~♪ 投票はこちらから! 締切:2024年02月25日 00時00分 今週もよろしくお願いしますわね!

週刊アンケートでいただいたコメントたち

こんにちは!フェムトです♪

さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

けもさん

情報番組に含まれるかもしれませんが、野生動物の生態とか尊い猫のお姿が延々と流れるのとか、あと古代の遺跡とか歴史関連のも。 なんというか、ナショナルジオグラフィック系?ああ、ドキュメンタリー…ってジャンルでしょうか…? ●その他~♪
旅行氣分になれますよね。
サバンナなどの絶対自分では行かない場所なんかも楽しめるのは本当にありがたい限りです。

マリエンヌさん

韓国ドラマや、昼間の再放送番組(相棒とか他色々♪)、サスペンスドラマに再現ドラマ…などなど。 ●ドラマ番組
見始めると続きが氣になってやめられないんですよね。
昼間の再放送、社会人になって長らく観ていないですが、
数話同時に放送するからさらに観ちゃうという仕組みだった氣がします。

浅見真名さん

テレビを持たなくなって10年以上経ちますが、最後の頃に家でついていた記憶があるのがクイズ番組です。家族で見ていて1番平和だった気がします。 ●その他~♪
クイズ番組は楽しいですね。
あまり、テレビを見る習慣は無いので、つけたときにやっている番組を見ますがクイズやバラエティをやっていると嬉しいです。

じんくんママさん

見たい番組が無いので…好きな番組もないけど。 ドキュメントやグルメ番組は時々見るので^ ^その他に1票。 ●その他~♪
たまにつけてグルメ番組がやっていると勉強になりますよね。
ちょっとした簡単テクニックで味が変わったりしますし。

マヨビーム美鈴さん

ラジオやUSENで、この曲いいなとSiriに教えてもらって検索すると100%アニソンなくらい、骨の髄までアニメ好きです。ハウス名作劇場全部歌えますしあらすじ言えますww ●アニメ
好きなのもに迷いがなく、
一本筋が通っているのが素晴らしいですね!

すぬ~さん

最近テレビを見なくなりました。 昔は見ていなくてもBGM的につけてたけど 最近、ここ数年はニュースしか見てない氣がします。 スマホとかで手軽にどこでもいつでも いろんなものを見てしまうからな。 あと全然関係ないのですが… 『「春」の付く名前』の回答で ヨハンさんが年齢をおっしゃっていましたが すみません 未だに私の頭の中では大学生(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)だったのでビックリです! 頭の中アップデートしなくちゃ。。。 ●ニュース番組
長いことお世話になってます!
あのプリプリの大学生が今はプリプリの35歳になりました!

テレビはお笑いやバラエティが大好きなもので、
録画して観てます。流しっぱなしはしないですね~…

ごわんどさん

テレビないのですが ドキュメントです 72時間と新日本紀行はマスト 上岡時代のナイトスクープも よかった(^ー^)⭐︎ ●その他~♪
そのナイトスクープはかなり昔じゃないですか!?
最近のもけっこういいですよ~!

紫氣舞さん

今年は大河が面白いです。 紫式部を題材にすると聞いてから2年くらいワクワクしながら待ったかいがありました。 早く日曜日になって欲しいです。 ●ドラマ番組
大河ドラマ、観よう観ようと思いながらも
1話のタイミングを逃し続けています。
良い評判もあちこちで聞くので、見逃し配信に手を出そうかな…

ゆかゆかさん

吉本新喜劇!関西人といえばやっぱりこれですね 関西離れて10年以上でも関西の番組はおもろい。 テレビは見ないですが新喜劇だけは録画してます ●お笑い番組
土曜に学校から帰って昼ご飯食べながら新喜劇を見る!
我々の世代の大阪の小学生あるあるですが、
英才教育だったのだと思います(笑)

海夕陽さん

まずは、鬼滅の刃の柱稽古編の放映を楽しみにしています。 ●アニメ
いつの間にか刀鍛冶の里編が終わっている…!!
まだ遊郭編でうだうだしていたのですが、
これは夜更かしして追いつかなくては…!

水蜜さん

ソーイングビーやロボコン、魔改造の夜のような創作バトルが好きです! ●その他~♪
魔改造の夜大好きです!
ただよく録画を忘れてしまう!

nekoyonさん

お笑いとバラエティも大好きなのですが、次が見たくてワクワクするドラマに一票でお願いします。 ●ドラマ番組
VIVANTが流行ってるなと思いながら終わるまで
手をつけませんでしたが、後から観てめちゃくちゃ面白かったです!
ドラマ、ハマるとワクワクしますね~!

かがみさん

今期アニメも70作以上あるそうで 今期は薬屋さんとフリーレンとダンジョン飯とブレイバーンと戦国妖狐と天官賜福は必須 珍しく大河ドラマも見てます 平安時代たーのしー ●アニメ
大河ドラマが面白いという声がここにも…!
これはもう観るしかないです~!

銀冠さん

アニメは雑多に好きですね。 この頃観る時間が取れなくて、鑑賞待機列が積み重なっています。 ●アニメ
同じく、ほんとに少しずつしか観進められないのですが、
その間に4話くらい進んでいると、
「いっぱい観られる!ラッキー!」とも思います。

アキラ355さん

一生懸命な姿は種目を問わずいつ見てもすばらしいかな ●スポーツ番組
手に汗を握りますよね。
自分がやっていたスポーツを見ると
ちょっと熱中しすぎるので他の種目くらいがちょうどいいです。

ほなすけさん

アニメ+映画が1番好きです。なかなかまとまって観る時間が無いのですが、ちょこちょこ観るのも楽しいです。あと少し続きが見たい、という所で中断すると、その後の行動のモチベーションが上がります♪ ●映画
なるほど、中断はたしかに有りですね。
きりがいいとこまで見てしまうと
次、なかなか見ようとしないですもんね。

月利さん

アニメも特撮もお笑いも魔改造の夜やイングリッシュ・ベイクオフ系やナショジオ系なども好きなのですが、アニメや特撮はかなり好みで見たり見なかったりします。 その他の番組も忘れていることがおおいので、見つけると必ず見ているクイズ番組でその他に投票します。 小学生の頃から雑学やクイズやなぞなぞが好きで、なんだかそのまま大人になってしまった……という感じです。 なんでしょう、正解したときはもちろん、不正解でも「なんそれ!おもしろい!!」と思うような……アハ体験ですかね?なんかあの感覚がものすごく好きです。 ●その他~♪
クイズ番組が正解!やった~!も間違えた!知らなかった!も
どちらも楽しいの、とてもよくわかります!
その知識をその後何年も覚えていたりするんですよね。

舞桜さん

クイズ番組です!(アニメやドラマも好きなので迷ったのですが) 母が好きだったので、子供のころからたくさん見てきました。 いまは「Qさま!!」はほぼ欠かさず見ており、難易度の高い問題が分かるとうれしくなります。 クイズ番組から得た知識はたくさんあり、いまも勉強になっています。(その昔、国名と首都、その国の「こんにちは」は「なるほど!ザ・ワールド」のエンディング曲で覚えました。) 「世界ふしぎ発見」がもうすぐ終わってしまうのが寂しいです。 ●その他~♪
ふしぎ発見終わってしまうんですね!
クイズ番組は参加してる氣分になれるのもいいですよねー

hirorizmさん

オリックスのイケメン、いわゆるオリメンを応援してるオリ姫です。 オリフォー(4連覇)と日本一奪還目指して応援頑張ります! 野球に限らず、どのスポーツでも一生懸命に頑張ってるのを見て パワーをもらってます。 ●スポーツ番組
スポーツは熱い氣持ちになりますよね!
ルールや背景に詳しい人に解説してもらいながら観ると
面白さが増すので、hirorizmさんの推しポイントを聞きながら
観戦してみたいです~!

なおさん

深夜に見たいアニメが多いので、見逃し配信やネット配信で見たりしてます。 ●アニメ
深夜アニメはアマプラやネトフリで
配信されてることが多いですね!便利な世の中になりました!

水都さん

NHKから恐い人がやってくるので、テレビを持っていません。 もし、NHKが無くなれば、UAPの特番を視ます。 ●その他~♪
NHKはめんどくさいですね~。1回来たことがありますが、
テレビなんて持っていないと言っているのにそんな馬鹿なと
食い下がるのは少しウケました。30分くらいオウム返ししてたら
急に諦めたので1人あたりの時間制限は設けてるのかもしれません。

こりらりりぃさん

どのジャンルも捨てがたいなぁ~ 朝ドラの受け(次番組の冒頭)まで観るのが日常です。 今は教養があるふりをして?小澤征爾さんの追悼番組を観ているところです。 普段は録画した深夜アニメを昼間に観るのが息抜きですね。 最近は早送りで観ているので製作者さんたちに申し訳ないと思っています。 ●アニメ
タイパの時代ですからねー
見ないよりはそれでも見てほしいと製作者さんたちも思っていることでしょう。

Rurikaさん

テレビ、ほとんど見ないですね~ 映画は観ます。ドキュメンタリーはたまに。 ●映画
映画も配信ならCMなしで観られますからね!
テレビならではが難しい時代になってきたのかもしれませんね。

Reiさん

TV殆どみなくなりましたね~。 ニュースはアプリやネットで済ませることが多いです。 TVなら時代劇とか海外ドラマ(イチオシはNCIS)、1時間枠の刑事物、2時間枠のサスペンス系、映画やアニメなどが好きです。 書斎にTVはおかないので余計に見ないのかも。 ●その他~♪
それも時代という感じがしますよね。
エンタメの選択肢が増えたのは素晴らしいことだとは思います。

あさかぜ号さん

テレビの無い生活が当たり前になった&テレビを見る習慣が無い、でテレビは銭湯でたまに見る程度(今映っている番組を)になりました。 もう十年以上前になりますが、東日本震災の日に、JRが当日の運転再開はしない、と早くから発表したので、会社に泊まる羽目になりました。休憩室でずっとテレビをつけてみんなで震災のニュースを見ていました。  通勤電車で聞こえてきた会話で、私より少し歳上らしい人たちが、「(その番組)世代でしたけれど、親から『20:00以降はテレビを見たら駄目』と言われていて見られませんでした。学校で友達との話題に着いて行けませんでした」というのがありました。共感です!。「親にテレビを見る時間や時間帯を制限される」、これが限られた世代では?と思いました。 ●その他~♪
テレビはたまに見るとすごく面白いので、銭湯で見るくらいの距離感も良いなと思います。
東日本震災は本当に不安な時間が長かったですよね。お疲れ様でした。

「親にテレビを見る時間を制限された世代」は結構多いかもしれません。それなりの進学校に行きましたが、テレビやゲームで何らかの制限を受けていた人は体感半数はいました。勉学と身体作りが本懐とする親の想いと子どもの欲求はぶつかり合ってしまいますよね~。

個人的には子どもは一日1~2番組までで、10時までに睡眠はしたほうが良いと考えているので、友人とのズレを回避するためには
録画と早起きを駆使するというのが対策になるのかなと思います。

あみりんさん

うぅぅぅぅ~む(-"-) 今回はどうしても一つに絞れませんでした(ーー;) バラエティ、ドラマ、ニュース、お笑い番組と どうしても4つに(笑) テレビ大好き人間ですが、結構偏りが有り 4つの中のそれぞれ好きな番組を見ている状態です♪ 音楽番組は「題名のない音楽会」が好きだったのですが、 朝の時間になり遠のいています(:_;) 最近YouTubeを見る様になりTV時間が減ったかも… ●その他~♪
4つもあったらバランス型だとは思いますよ(笑)
YouTubeは時間を選ばないのが強いですよねー

本日お誕生日のお客様!

本日2月20日の
誕生花はイキシア。花言葉は「団結、強調」。
誕生石はエメラルド。石言葉は「幸福」。

わたがらさん、スペーシアさん、luckystarさん、naoさん、Mさん、さゆりんさん、まぁさん、ゆめさん、kenさん、nonさん、ikuさん、SAKIさん、Aprilさん、ほあけあさん、かぷ。さん、GTさん、ゆうなさん、みちぴょさん、senmeiさん、はぷうさん、ecoさん、Rose♪さん、チアキさん、はるさん、まことさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆

本日の月相は 10です。

毎日実践すると効果的!明日の風水

明日・2024年2月21日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰 月:五黄土星丙寅 日:七赤金星乙卯
期間イベント
八専
ラッキーストーン
エオラカード

アゲート

1歩下がって深呼吸し、リラックスしなさい。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、ハートモチーフのものに強い運氣が宿る日♪

男性で「ハートモチーフは持ちにくい。。」という方は、
ハートが4つ集まった四葉モチーフもいい感じですわ☆

愛情を意識した行動が、更に運氣アップします♪

お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆

株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック

RSS通知はこちら! RSS
クリックしていただけると励みになります! にほんブログ村 人気ブログランキング

できたて!新着コンテンツ