- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- アンケートの火曜日です♪
アンケートの火曜日です♪
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート
先週投票してくださった25名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
秋に楽しみな植物
投票&コメントありがとうございます!
子供のころはそれほど興味のなかったもみじ・いちょうや
秋の花の良さが年々分かるようになってきて、
去年よりも今年の秋を楽しんでいます。
だからといって、食べられる植物への興味が減るわけでもなく!
さつまいも、栗、かぼちゃは相変わらず魅力的ですね!
何なら大阪の箕面市には「もみじの天ぷら」という名物があり、
もみじを食べる方でも楽しめるのです。
秋、最高!
さて、今週のお題~。
最も好きなサーティーワンアイスクリーム
・ポッピングシャワー
・クッキーアンドクリーム
・ラブポーションサーティワン
・キャラメルリボン
・ベリーベリーストロベリー
・ストロベリーチーズケーキ
・ロッキーロード
・チョップドチョコレート
・オレンジソルベ
・マスクメロン
・バニラ
・チョコレート
・チョコレートミント
・大納言あずき
・ラムレーズン
・その他
詳細はこちら
締切:2023年11月12日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ
開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内
世間には開運グッズという名前で、
何だかかわいくなかったり、効果が弱かったり。。
というものがたくさん出回っていますわね。。
効果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、
石や金属、その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
だったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではないかしら?
風水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪
今週の新作アイテム!
イエローダイヤとシルバーのペンダントです!
金の氣を持つダイヤということで、
金運アップはもちろんのこと、
あらゆる幸福に永遠の輝きをもたらせてくれるでしょう!!
カテゴリ
ネックレス
パワー
金運、幸福、品格アップ
原材料
イエローダイヤ Silver925
過去の傷を毒出しに変えて笑い話にできるような、
そんな強い心を育むチャームです。
K2ムーンクォーツが加わって大幅パワーアップ!
カテゴリ
チャーム
パワー
金運、癒し、復活、再生、能力開花、クールダウン、浄化
原材料
ヒマラヤ産K2ムーンクォーツSA ラウンド (約8mm)、スコロライト ラウンド (約7mm)、シトリン ドロップカット (約9×6mm)、レモンクォーツ ボタン (約3~4mm)、silver925、合金
自らの、大切な方の、健やかな心と体を願う氣持ちを
エネルギーに換えるお守りです。
カテゴリ
タリスマン
パワー
癒し、美容運、健康運、ポジティブ、浄化、地盤運、癌封じ、安定運
原材料
奇楠沈香 ラウンド (約8mm)、スーパーセブン ラウンド (約5mm)、ブラックトルマリン ウェーブ (約7×5mm~)、ブルームーンストーン ドロップ (約4×6mm)、ジャスパー リーフ (約22×15mm~)、silver925、合金
カテゴリ
玄関マット
パワー
成長運、縁繋ぎ、絆を深める、破邪、意志力、願掛け、ステイタスアップ、守り
原材料
シルク、コットン、レーヨン
18周年を迎えることが出来ました。
お蔭様です、ありがとうございます!
そして祝福をありがとうございます!!
満を持して!お礼&記念チャームの登場です!!
カテゴリ
チャーム
パワー
金運、浄化、愛情運
原材料
淡水パール イエロー フラットポテト (約5.5mm~)、ヘリオドール マロンカット (約6×4mm~)、silver925
感謝の引き継ぎの小サイズ版を制作しました。
「大は小を兼ねる」
とはいえ、適切なものを適切なサイズに収めることで
より感謝の意を込めることが出来るといえるでしょう。
カテゴリ
処分用アイテム、雑貨
パワー
引き継ぎ
原材料
和紙 ※インク汚れや印刷位置のずれが見られる場合があります。 使用上の問題はございません。ご了承くださいませ。 ※二つ折り状態でのお届けになります。
ウルグアイ産アメジストをころころと可愛い形状に削って
補強材でスタンドにしたアメジストです!
カペラのようでカペラで無く
横を向いたようなクラスターの形状が
今、結構ブームが来てるそうです。
そんなスタンドの中から
濃く綺麗なものを厳選してきました。
カテゴリ
クラスター
パワー
浄化、地盤運、安定運
原材料
ウルグアイ産アメジスト
大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテム
開運のための裏話
新しい形 11/2更新!
環境になじめない
金の氣の季節の節約
幸せのための風水相談
天の氣とは 11/2更新!
L字物件の風水対策
掘り返される水晶
毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水
明日は...
九星干支 |
四緑木星癸卯の年
八白土星癸亥の月
九紫火星庚午の日 |
開運イベント | 立冬 |
ラッキーストーン |
|
エオラカード |
 水晶 あなたの意識を照らし出すための、
全ての光の源泉に目を向けなさい。 |
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。 |
明日は、四角い形に特に強いパワーが宿る日☆
ランチは四角いテーブルのお店で。。とか、
四角にこだわって過ごしてみて下さいね!
運氣の循環が上がりますわ♪
編集後記
本日11月7日の
誕生花はハシバミ。花言葉は「仲直り」。
誕生石はコーラル。石言葉は「聡明」。
ありす☆ミさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ぷみこさん、HAPPY BIRTHDAY!!
Hさん、HAPPY BIRTHDAY!!
たいがーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
アンディ姫さん、HAPPY BIRTHDAY!!
kotokoさん、HAPPY BIRTHDAY!!
mayoさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ゆんさん、HAPPY BIRTHDAY!!
りんけんママさん、HAPPY BIRTHDAY!!
雨月さん、HAPPY BIRTHDAY!!
としひろさん、HAPPY BIRTHDAY!!
Chiさん、HAPPY BIRTHDAY!!
たろさん、HAPPY BIRTHDAY!!
skyさん、HAPPY BIRTHDAY!!
メグメグさん、HAPPY BIRTHDAY!!
じぇいさん、HAPPY BIRTHDAY!!
pineさん、HAPPY BIRTHDAY!!
kankanさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 22です。
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
なおさん
最近は11月をかなり過ぎないと紅葉しませんが、美しいので好きです。
●もみじ
秋の氣持ちいい風の時期というよりは
寒い中、厚着をして見るというものになりましたよね。
もう少し紅くなるまで時間がかかりそうですが、楽しみです。
hirorizmさん
丹波の黒豆(黒枝豆)が出てくると「秋」を感じます。風流より食い気です(笑
●その他~♪
黒豆って秋なんですね!
甘露煮が大好物なので秋の好きなものが増えました!
浅見真名さん
昔からあまりご縁のないお花で、写真でうわぁっと咲いている姿はよく目にしますが、実際は(多分)一度も群生している所は見た事がありません。プランターで売っているお花屋さんの店先が1番多く目にした場所だと思います。たくさんの歌やモチーフになっているので憧れのあるお花です。
●コスモス
コスモス園にそのタイミングで行かないとダメですからねぇ
大阪は万博公園のが有名ですね。
水蜜さん
大好きです。
可憐なのに実は強いという逞しさもいいなーと思います。
●コスモス
強いんですね!花びらや茎は繊細な見た目なのに意外です。
家で育てられたら、いつでも見ることができて良いですね。
すたあ。さん
フワッとくる香りがいいです。思わず花を探してしまいます。
●金木犀
秋の香りですね。
道行く人も楽しんでいる人が多くて
つくづく、人を幸せにする花だなと思います。
じんくんママさん
コスモスと迷いましたが!金木犀に1票^ ^ あの香りがすると幸せ♡
●金木犀
あの香りをキャッチできると、嬉しくなりますよね!
今年はひと雨でほとんど落ちてしまって、
普段より香りの期間が短く感じて寂しいです…。
すぬ~さん
秋に楽しみな植物という文字を見て
パッと思いついたたのがもみじでした。
秋に楽しみな食物だったら
栗かな~。
今年の夏は本当に暑くて
ずっと夏なんじゃないかとさえ思ってしまいましたが
こうして訪れた秋の恵みを噛みしめられる幸せ。
目で噛みしめたり
お腹で噛みしめたり。
日本に生まれてよかった☆
●もみじ
秋は日本の美しさが詰まってますよね!
これからの本格的な紅葉が楽しみです!!
銀冠さん
栗ごはんや栗を使ったスイーツが好きなので、栗です!
●栗
カルディの冷凍コーナーにモンブランのホイップがあります。
本当にモンブランみたいに細長いクリームが出てくるのですが、
アイスにかけたりして食べてたらあっという間になくなってしまいました!
マヨビーム美鈴さん
とてもどれかなんて選べませんでした!どれもこれもとても素敵!秋大好きです( ´ ▽ ` 人♡)
●その他~♪
今年はなかなか寒くなりきらないのもあって、秋が長い氣がしますね!
過ごしやすい氣候の中で、美しい植物、
おいしい食べ物を堪能したいですね!
海夕陽さん
ハロウィンの影響で、かぼちゃ料理やスイーツを食べる機会が増えたので。
Xのサブリミナルの影響もあります笑
11月1日
Magic Wands事務所設立18周年おめでとうございます!
ますますのご発展を心よりお祈りいたします。
●かぼちゃ
ありがとうございます!!
ずっといつも見守っていただいていることで、
どれほどのエネルギーをいただいていることでしょうか。
本当に感謝しかありません!!
確かにかぼちゃは食べたくさせられる要素がありますね!
nekoyonさん
悩みましたが、もみじに一票です。
見ると秋を感じます。
●もみじ
もみじの赤、いちょうの黄色、その他落葉樹の茶色が
秋の景色を作ってると言っても過言ではありませんね。
やつるさん
他の選択肢も全て良いものですが
朝家から出た時に急に氣づく金木犀の香りに、秋の訪れを感じて良い季節だなぁとにっこりしてしまいます。
●金木犀
金木犀の香りがなかなか覚えられないでいるのですが、
金木犀の木に嗅ぎに行くと「秋の香りだな」と思います。笑
アキラ355さん
紅葉の色合いの美しさに毎年うっとりします。
自然の織り成す美しさに神様の一手を感じます。
紅葉狩りって海外ではあまり聞かないですが、日本独特なんですかね。。?
●もみじ
確かに、日本の文化なのかもしれません。
大学時代のデンマーク人の先生いわく、デンマークにはそもそも
山と呼べるほどの標高の山がないから、
山に囲まれた日本に来て初めて、壮大なスケールで景色が色づくのを
感じられるようになった、と言っていました。
Rurikaさん
和みナンバーワンかもしれません(^^)
賃貸でなければ、庭いっぱいにコスモスを植えてみたい…
もちろん金木犀も紅葉も楽しみです!
●コスモス
大阪の万博公園に行ったらちょうどコスモス園のようなものが
あって、めちゃくちゃ見応えがありました!
紅葉は11月後半でしょうか、楽しみですね~!
水都さん
いちょうです。
大阪府の万博記念公園駅に行く途中に、いちょう竝木があります。
秋頃になると、黄色く色づいて、日差しをあびて、
木陰なのに明るくなります。
●いちょう
木陰なのに明るい、とてもわかります。
(中学校から万博が目と鼻の先だったもので…)
金色に発光しているように見えるんですよね。
yopiさん
畦に群生する彼岸花はとても綺麗です。
近くで見るとなかなか複雑な花弁です。
そのギャップも好きです。
今年は遅かったようですね。
●彼岸花
畦に群生する彼岸花を実は見たことがないんですよね~。
綺麗な景色として有名なので一度は見てみたいのですが・・
おいしそうな月さん
鮮やかです
●もみじ
今年はなかなか寒くなりきらないので、
その分紅葉も遅くなるのでしょうか?
鮮やかな赤やオレンジ、黄色をはやく見たいですね~!
けもさん
子供のころから彼岸花が大好きだったので、MagicWandsさまメルマガで自分の日のお誕生花が彼岸花だと知った時の嬉しさと言ったら!!
●彼岸花
綺麗な花ですよね!
名前や毒性はちょっと怖い印象を与えてしまいがちですが、
食物をモグラから守るために植えられたり、
実は歴史的に人は結構お世話になっているそうです!
月利さん
他の選択肢もすべて好きなのですが、金木犀です!
実は秋以外にも香りを堪能したくて、金木犀の香水を持っています。
とても癒やされるので大好きです。
●金木犀
先輩が金木犀のハンドクリームを持っていて、
開けるたびに嗅いでいたのを思い出しました(ヤバい人ではありません)。
お花は一瞬なので、いつでも香りが楽しめるのは素敵ですね!
junさん
焼き芋が堪らなく好き!
しっとり系が特に好き!
●さつまいも
しっとり系もほっくり系もどっちも好きですが、
とにかく焼き芋は正義です!
あさかぜ号さん
香りが楽しみな金木犀です。
銭湯の会話で「金木犀の香りがしますね」がありましたが、なぜか私の行動範囲には金木犀の香りがありません(>_<)。引っ越す前(1丁目から2丁目への徒歩圏ですが)は香りがしたのに。
これも銭湯の会話で、「金木犀の香りの化粧品が出回っていますね。消費者の好みをつかんでいますね」というのがありました。
●金木犀
オフシーズンから金木犀スポットを
リサーチする必要がありそうですね!
そしていざその時期が来たら、
遠回りしてでも通過するかそれ目的で向かうかです!
最終手段は自分で育てるという手も残されています。
こりらりりぃさん
・じゃがいも
どれも捨てがたいのですが、その他~♪にしました。
バターを載せて頂くのが好きです。函館の方では塩辛で食べるのですが、これもまた美味しいです。
尚、金木犀・彼岸花は北海道では自生していません。そのため、金木犀のお香を購入してみました。
(本当は選択肢全てにコメントしたいです)
●その他~♪
じゃがいもをちょっと買いすぎてしまっていたので、
良い情報をいただきました。
塩辛いいですね。やってみます。
もふにゃんさん
季節の中で秋が1番好きなので、金木犀の良い香りで「秋がきた~♪」ってテンション上がります(^^)
●金木犀
過ごしやすい季節の象徴の香りですもんね!
幸せの香りでもあります。
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ