- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.1867
HAPPY FREAK 火曜号 vol.1867
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった26名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
動物園に行ったら絶対見たい生き物
投票&コメントありがとうございます!
動物園に行きたいと薄っすら思いながら
数年が経っています。
この薄い氣持ちをもっと高め、動物園行きを実現するために
皆様のご意見をうかがったアンケートでした!
身の回りでも犬や猫、鳩、スズメと動物は見かけますが
やっぱり動物園スケールだと出会える種類が
圧倒的ですよね!
ズルいことを言いますが、僕は全部見たいです!
見たい動物を思い浮かべてアンケートにしたものですから!
さて、今週のお題~。
アイスバーといえばこれ!
・パルム
・ミルクレア
・ガツンとみかん!
・あずきバー
・チョコバリ
・パリパリバー
・ブラックモンブラン
・ガリガリ君
・アイスまんじゅう
・角10棒(かくてんぼう)
・宇治金時(明治のやつ)
・その他~♪
投票はこちらから!
締切:2023年09月24日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
浅見真名さん
回答はしたいけれども、どの動物にもさして興味がわかず…。上野動物園が近い所に住んでいたので、親の話では「何度も連れて行った」との事なのですが、園内の地図も動物も、何一つ記憶にないんです。
水族館は好きなので辛うじてペンギンかな、とも思ったのですが、花鳥園などで怖い思いをして鳥類も少し苦手なので、そういう人間もいる、という事でその他に1票です。
●その他~♪
花鳥園みたいな触れ合える環境での生き物は
力加減を知らないのでトラウマになることもあるかもしれませんね……
貴重な声をありがとうございます!
すぬ~さん
パンダは見られる園が限られてしまうので
身近なところでサルに一票!
毛づくろいしてたり
はしゃぎ回ったり
人間くさいところが見てて飽きないです。
●サル
赤ちゃんがお母さんにくっついているのもかわいいし、
ボスの貫禄にも感心しちゃいますよね。
紫氣舞さん
猛獣や猛禽類をみるとなんだか元氣になるのです。
●ライオン・トラ
やっぱり大きいけれど猫なんだな…と思う動きが見れると
なんだか嬉しくなります。
海夕陽さん
レッサーパンダは見たことがあるけれど
ジャイアントパンダは見たことがないので絶対見たいです。
●パンダ
銀冠さん
猛禽類とレッサーパンダが好きなので、行ったら絶対見たくなりますね。
●その他~♪
猛禽類はカッコよくて、ドキドキしながら見てしまいます。
レッサーパンダはあのもふもふしっぽとぽてぽてした走り方が
たまらなくかわいいですよね!
nekoyonさん
やっぱり、パンダを見たいですね。
いない動物園へ行くこともあるので、難しいけれど…
●パンダ
貴重ですからね~!
僕も、たぶん未成年のうちに見たことがあると思うんですが、
もう昔すぎて記憶が曖昧なのでもう一度見に行きたいです。
じんくんママさん
熊ちゃんがないので、その他に1票♡ 特に白くまさんが好き♪
●その他~♪
いちばん最近行った動物園では、熊さんは涼しいお部屋で
みかんを食べていました。ほっこりしました。
水蜜さん
動物ちゃん、全部大好きです!
中でも絶対に見たいのはキリン。
優雅でキラキラの瞳も長いまつ毛も紫色の舌も大好きです。
●キリン
すたあ。さん
ライオンも虎も豹もチーターも大きめの猫さんです。しぐさが。
かわいい。
●ライオン・トラ
かわいいとこあるじゃーん!って思いますよね!
普段の威厳とのギャップがまた良い!
かがみさん
上野によく行くのに上野動物園にはまだ行ったことがないぼくです。
先日、国立科学博物館の常設展に行ったのですが、剥製あたりはスルーしてしまった……地質と技術と宇宙ばっかり写真撮ってました。
越谷隕石と北海道石が見たかったので仕方ない。
●パンダ
目的がそれならそうなりますよね。
次はパンダを目的に上野に足を運んでみてください。
Rurikaさん
オオカミ、お勧めです。
旭川動物園に行ったとき出会えたのですが、園内で唯一野生を忘れていない動物かのように感じられました。
リーダー争いで死んでしまうオオカミもいるらしく、現リーダーには迫力がありました。
動物園じゃなくて、見てみたいですね。
●その他~♪
ワイルドな姿が観察できるのっていいですね!
そのぶん安全性はしっかりしておいてほしいですが!笑
ほなすけさん
小鳥を飼っていたので、鳥系は必ず見に行きます。鳥類共通の動き(羽繕いなど)を見ると嬉しくなります。猛禽類はほとんど動かないのですが、寡黙な雰囲気がかっこいいです。
●ペンギン・ダチョウ・鳥系
花鳥園で鷹匠(?)の体験をさせてもらったのですが、
ちょっと怖いぐらいの迫力でした。でもかっこいいですね~!
マヨビーム美鈴さん
猫大好きなので、猫科の動物さんは見逃せません!っが!!パンダさん、福岡動物園に一度だけ来たことがあるらしく、観に行った覚えがあるのですが。遠くて見えなかった記憶が。なので死ぬまでに一度は観てみたいと思ってます。和歌山…。
●パンダ
アドベンチャーワールドは良いですよ!
大阪からバスで3時間はかかりますが、
いまのところ一番楽しかった施設かもしれません。
もこさん
優しそうな目に癒されます。ゆっくりとした動作もほっこりします。
●ゾウ
わかっているのに、見ると「大きいなぁ~」と言ってしまいます。
Reiさん
鳥類が好きなので、ペンギンやダチョウやインコ、オウムなどが見てしまいます。孔雀さんもとっても素敵です。ただ孔雀さんは鳥!ある園内では、自由に園内を飛べるようにしてあるので、羊の所にきて勝手に羊の餌を食べているオスがいました。食べ終わると自分の居場所へ帰るのだとか……そう飼育員さんが言っていたのは懐かしい思い出です。
京都のお寺でも孔雀を飼育しているところがあったのですが、どこだったかな。自由にウロウロしていました。
●ペンギン・ダチョウ・鳥系
孔雀がお寺にいるのはすごい本格派な感じがして良いですね。
実は開いたところを見たことが無いのでいつか見てみたいものです。
なおさん
こんなに首が長いって不思議だなーといつも思います。
●ウマ・ロバ
首が長いでキリンさんがこっちにクラウチングスタートしかけてました。
ウマもそういえば長いですね。速く走る時に首への負担がすごそうです。
アキラ355さん
下手したら食べられてしまう肉食獣と、檻を隔てて対面しているという、ちょっとしたスリルをいつも味わいます。
●ライオン・トラ
猛獣もそうですが、自然界であったらどうすることもできそうにない
大きなヘビやワニを見ているときも、ちょっとドキドキしてしまいます。
あさかぜ号さん
上位3つと言われたら「パンダ、キリン、ゾウ」ですが、最後にジャイアントパンダを見たのが30年ぐらい前(!)なので、パンダを見たいです。
上野動物園の「ランランとカンカン」の世代なので、パンダは憧れです。
先日中山競馬場近くの仕事がありました。JRの駅からも私鉄の駅からも15~20分歩くマンションです。リフォーム業者さんとうちの上司が、「競馬好きにはいい立地ですけどね~」と話していました。
私の知人に馬好きな女性がいて、馬券も買いますが、ギャンブルではなく「馬が好き」な方です。都内の神社の御神馬の写真を見せたら「可愛い」「白馬ですね」とおっしゃり、「この写真で白馬と分かりますか?」と尋ねたら「だんだん白い毛が増えていくんですよ」と答えられ、「もはやマニア(^_^;)?」と思いました。極めています。
●パンダ
客寄せパンダの語源みたいなパンダですよね!?
白馬は最初から白いと思っていました!!
さかなさん
「その動物園に行かないと見られない貴重な動物」です!
パッと思い出したのはオカピですが、今はよこはま動物園ズーラシア、上野動物園、横浜市立金沢動物園で見られるそうです。
神奈川県民な自分は「オカピ=ズーラシア」なんですが、
学生時代友達と行ったら見事におしりしか見せてくれなかった思い出を上書きしに行きたくなりました(笑)
●その他~♪
オカピは見たことが無いので画像を見てきましたが
おしりキュートですね。顔を見せてくれないのは残念ですが、
それにしても良いおしりでした。
水都さん
象です。
太平洋戦争で、象の悲しい話を知っているので、象を見に行きます。
.
●ゾウ
「かわいそうなぞう」は絵本で読みました。
悲しいお話ですが、それはそれとして
象は前向きな感動のために見ようと思います!
あみりんさん
「にゃんこ」と言いたい所ですが、
動物園に行かなくても見れる…(ーー;)
で、我に返って「きりん」が好きなので
この子に決定!!
でも、動物園に最後に行ったのは…
コアラを見に行ったのが最後か???
最近の動物園は色々趣向を凝らしてる所もあり、
大人も子供達も存分に楽しめそうですね(*^▽^*)
結局その園に居る動物達は全部見ておきたいか!!
●キリン
ライオンとかトラが案外だらしなく
お腹とか見せてぐでーんとしてたり、顔を洗っているとサイズは違えど
猫をしてて中々良いですよ。
キリンさんは可愛いんですが、
呼んでもあんまり反応してくれないとこある氣がします。
耳と舌がキュートですね。
本日お誕生日のお客様!
本日9月19日の
誕生花は鳳仙花。花言葉は「快活、繊細」。
誕生石はサファイア。石言葉は「慈愛、誠実」。
レイさん、とらちゃん、こーんさん、ゆりぴかんさん、ルーイさん、オツムテンテンさん、きももさん、紅葉さん、かっちゅさん、てるるさん、アンジュさん、秀子さん、shinyaさん、LUNAさん、Brigidさん、まちこちゃん、花咲奏さん、mihさん、悠空さん、ふっちゃん、そにどりさん、かなさん、R・Tさん、M・Tさん、たたやんさん、えみえみさん、ユトランさん、mallowさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 4です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2023年9月20日は...
九星干支
年:四緑木星癸卯
月:一白水星辛酉
日:四緑木星辛巳
エオラカード

エメラルド
スピリチュアリティの扉を開け、
ハートの世界へと入って行きなさい。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、ブラウン系のものに運氣が宿ります☆
身につけるものや小物、何でもいいので、
ブラウンを取り入れてみてくださいね。
運氣の循環がよくなります♪
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ