特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0

HAPPY FREAK 火曜号 vol.1846

業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。

このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート

先週投票してくださった28名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!

夏の終わりを感じるのは?

10票(36%)
夜、虫の声が聞こえるようになってきたとき
7票(25%)
朝や夜が少し過ごしやすくなってきたとき
4票(14%)
日が落ちるのが早くなったのを感じたとき
3票(11%)
その他♪
2票(7%)
お店のディスプレイが秋物になったとき
2票(7%)
セミの声が聞こえなくなってきたとき
0票(0%)
通勤の時間帯に学生さんが戻ってきたとき
0票(0%)
冷房の温度を上げたとき
0票(0%)
氣付いたときには既に秋になっている…
まだまだ日中はびっくりするほど暑いですが、
あれっ、もうこんな暗かったっけ!
おっ、夜は結構涼しい…?
あっ、虫の声だ!
と思うことが少し増えてきたのでこのお題でした。
ご回答ありがとうございました。

夏が終わるのは少し寂しい氣もしつつ、
過ごしやすい氣温は嬉しいですし、
お芋、フルーツなどの秋においしいもののことを考えると
わくわくします!

氣温の変化で体調を崩さないよう
元氣に秋を迎える準備をしたいですね!
さて、今週のお題~。

ほっとしたいときに飲むホットな汁物

・お味噌汁 ・ホワイトシチュー ・クラムチャウダー ・コーヒー ・コーンポタージュ ・ココア ・紅茶 ・緑茶・抹茶 ・白湯 ・その他~♪ 投票はこちらから! 締切:2023年09月03日 00時00分 今週もよろしくお願いしますわね!

週刊アンケートでいただいたコメントたち

こんにちは!フェムトです♪

さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

アキラ355さん

秋のビールのCMをやっていると秋を感じます。 でもまだ暑い。。 ●お店のディスプレイが秋物になったとき
季節ごとのビールのCMを意識したことはなかったですが、
夏は海などのアウトドアで秋は紅葉狩りみたいになりそうですね。

味の変化がそれほどないのに飲むシーンに
合わせて変えないといけないのは大変ですね。

浅見真名さん

日焼けが落ちた時です。 夏場に指輪をして、日焼け止めを塗らずに日焼け跡をつけて検証した事もあるのですが、毎年なぜかある日突然元の色に戻るんですよね…「今日から秋!」みたいな感じで。 ●その他♪
突然ってことはないでしょ~と思ったものの、
そういえば腕の日焼けの境目って氣付いたらなくなってるので
確かに突然なのかもしれません。
そして、僕の秋はまだのようです!

すぬ~さん

まだまだ暑いですが 週間天気予報を見てて 最低氣温が20℃を下回る日が続いてくると 「この暑さもあともう少し!」と 踏ん張れます! ●その他♪
少しずつですが氣温が下がってくると、
熱中症など家族の体調のことで氣を張ることも減ると思えて
ほっとしますよね。

銀冠さん

夜聞こえてくる虫達の声で、そろそろ夏も終わりか~と毎年思っています。 ●夜、虫の声が聞こえるようになってきたとき
そしてカブクワの季節の終わりを告げる声でもあります。

マリエンヌさん

肌で感じる空氣感みたいなものでしょうか(^-^) ●朝や夜が少し過ごしやすくなってきたとき
少し風が涼しいとか、外に出ても苦ではない時間が長いとか、
ちょっとしたことなんですが、確実に変わっていきますよね。

なおさん

まだ日が落ちる時間はゆっくりと早くなっているだけな気がしますが、あるときいきなり暗く感じるようになると、秋かなあと感じます。そのくらいから段々涼しくなってきます。 ●日が落ちるのが早くなったのを感じたとき
日曜日の夜に散歩をしてたのですが、
もうずいぶんと過ごしやすい氣温になってました!
いよいよですね~。

じんくんママさん

まだまだ暑く、エアコンもフル稼働ですが、鈴虫で秋を感じるので虫の声に1票^ ^ ●夜、虫の声が聞こえるようになってきたとき
音のする茂みに近付くと虫さんであろう音が止まって、
離れるとまた聞こえる(氣がする)ことがあって
見えてるのかな、面白いなと思います。
虫さんにとっては迷惑かもしれませんが…

海夕陽さん

先日夜、ちょうど虫の音を聞いたところでした。 暑いながら、夏から秋への移り変わりを感じました。 ●夜、虫の声が聞こえるようになってきたとき
昔よりセミの期間が短いように思います。
今ってせいぜい一ヶ月ですよね。夏は嫌いじゃないので頑張ってほしいものです。

nekoyonさん

洗濯物を取り込む時、自転車での帰り道、夜に虫の音を聞くと季節の変わり目だと思います。 ●夜、虫の声が聞こえるようになってきたとき
虫の声の変化は大きいですね!
夏とは打って変わって、秋の虫の鳴き声って涼しげですよね~。

水蜜さん

暑くても立秋辺りから秋の虫が鳴き始めるんですよね。 ツクツクボウシも同じ頃に聞こえ始めて、夏の終わりを感じます。 ●夜、虫の声が聞こえるようになってきたとき
今年はまだツクツクボウシの声をあまり聞けていないので
もっと聞きたいな…と思っているところです。

やつるさん

日が短くなると夕方の空の色も違って、秋になるなぁ、なんてセンチメンタルな気持ちになります。 ●日が落ちるのが早くなったのを感じたとき
センチメンタルもまた豊かな心の働きですよね~

Rurikaさん

飲みたいお酒が変わってきた時…なんていうのも、洒落てますね ●夜、虫の声が聞こえるようになってきたとき
洒落てますね。
秋のお酒・・月見酒で日本酒とかですかね~。

yopiさん

虫の声もあるのですが、会社帰りの空模様。 日暮れが早くなり夜風にあたると物悲しさが。 ああ、夏も終わりだね~と思います。 ●日が落ちるのが早くなったのを感じたとき
秋よりも夏の終わりっていうのが、
ちょっぴり切なさを感じさせますよね!

かがみさん

Daisoがハロウィングッズ展開になってました 月日が経つのが早いったら…… ●お店のディスプレイが秋物になったとき
ハロウィン!10月末のイベントなのに!
それが終わったらもうクリスマスディスプレイなので、
世間の先取りスピードに圧倒されますね…!

紫季舞さん

虫の声がすると夏の終わりを感じるますね。 まだまだ暑いですが、 ●夜、虫の声が聞こえるようになってきたとき
この氣温でも虫が季節を判断しているのが面白いですよね。

月利さん

空氣感や季節の匂いみたいなものが変わるのと同時に朝晩過ごしやすくなるときです。 秋が好きなので、秋キター!!!って感じでテンション上がります。 ●朝や夜が少し過ごしやすくなってきたとき
秋はいい季節ですよね。花粉もないですし。
ただ、たまに地球は秋だけスキップさせてくるので要注意でもあります。

マヨビーム美鈴さん

夕方の風が、窓辺のカーテンを派手に揺らすようになって、(きっと偏西風ですね)あっという間に日が暮れるようになって、窓辺の読書タイムに電気がいるようになると秋を感じます。秋の夕日の一瞬の美しさも素敵ですが、みるみるうちにオブラートみたいに透明だった満月が輝き出すのは息を呑む美しさでした。あれはもう魔法! ●日が落ちるのが早くなったのを感じたとき
読書タイムがあるだけあって、
この文章にも文学を感じました。

水都さん

気のせいかもしれませんが、 夕方、少し過ごしやすくなったと感じます。 ●朝や夜が少し過ごしやすくなってきたとき
朝夕の氣温の表示を見ると、
もうだいぶ落ち着いてきた感じがしますね!

Reiさん

暑さに弱いので朝晩の過ごしやすさで考えています。 今年は暑すぎて蝉さんも殆どなかなかったですね……。 ●朝や夜が少し過ごしやすくなってきたとき
暑すぎると鳴かないと言いますよね。
そりゃ虫さんだって暑いのは嫌ですよねぇ…
蚊も暑すぎるとアクティブにはならないと聞いたのに、
しっかり刺されているのは人間蚊取り線香だからでしょうか。

あさかぜ号さん

日が落ちるのが早くなった、夜に虫の声が聞こえる、はもう感じていますが、夏が一番好きな私は、セミの声が聞こえなくなるのが、一番寂しいです。 もう8年程前ですが、9月のシルバーウィークに23区外でセミが鳴いていて、「まだセミが頑張っている!夏よ終わらないで~(T_T)」と感じました。 女性は秋が好きな人が多く、夏が好きな私は少数派な氣がしますが、夏が終わるのは、いまだに(長い夏休みがある子供でなくなっても)なんだか寂しいです。 今年は旅行も何も無かったので、今月最後の日曜日に、江ノ島に行く予定です(安房鴨川から変更になりました)。夏のうちに海に行ってきます! ●セミの声が聞こえなくなってきたとき
8年前のセミの鳴き声を覚えていらっしゃるなんて
印象深い思い出だったからとはいえすごいです!!
確かに夏の終わりはどこか物寂しくなりますよね。

あみりんさん

先日の台風の後、なんだか涼しくなって来て、 おぉ!!ついにこのまま暑さとおさらば(*^▽^*) と喜んでいたら、また酷残暑のUターン(;_:) 虫の声が聞こえ「やったー!」と喜んでいたのも束の間、 また熱中症との闘いは始まった(-"-) 夏の終わりを感じる…と言うより 早く秋さん来て下さいませーーー!!! 心からお待ちしておりますm(__)m でも、スーパーに梨が並びだすと ちょっぴり夏の終わりかなぁ~??? ●その他♪
確かに梨は秋感が増しますね。
結構、お土産でくださる方も多い印象なので
より秋の訪れを強く感じます。

ほなすけさん

夏といえばセミの鳴き声! この夏は公園で、どんなセミが鳴いているか、子供とクイズをしながら過ごしました。 我が家の周りでしょっちゅう鳴いていた、ヒグラシの声もついに聞こえなくなりました。とても寂しいですが、代わりにコオロギや鈴虫の声が響いております。 虫も酷暑の中 一生懸命生きているな、私も頑張ろう、と勝手に励まされています。 ●セミの声が聞こえなくなってきたとき
ヒグラシももう終わったんですか!
近所ではもうセミの声も減ってきて、今年はヒグラシを聞かなかったような
氣がします。
触るのは苦手ですが、虫の声って風流で心地よいんですよね。

本日お誕生日のお客様!

本日8月29日の
誕生花はさぎ草。花言葉は「芯の強さ」。
誕生石はオパール。石言葉は「幸福を得る」。

TMさん、ゆうままさん、ちかなつさん、AJさん、ぴろよんさん、はっちぃさん、Y・Mさん、ラッキーさん、Y・Tさん、葉月さん、めぐさん、micaさん、ポポさん、アオテアオラさん、トワロットさん、K・Mさん、ミポリンさん、~陽菜~さん、みんこ829さん、ドラゴンMさん、チエリさん、ヒカリさん、あ~たんさん、ぴぃちゃん、あおらきさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆

本日の月相は 12です。

毎日実践すると効果的!明日の風水

明日・2023年8月30日は...
九星干支
年:四緑木星癸卯 月:二黒土星庚申 日:七赤金星庚申
開運イベント
盂蘭盆・中元
期間イベント
八専
ラッキーストーン
エオラカード

ハーキマーダイヤモンド

魔法は生きていて、健在だ。 それはあなたの内側で息づいている。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、家族との会話を大事にする日ですわ☆

離れている家族には、電話やメールでコミュニケーションを!
地盤の運氣が底上げされます♪

お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆

株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック

RSS通知はこちら! RSS
クリックしていただけると励みになります! にほんブログ村 人気ブログランキング

できたて!新着コンテンツ