- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- アンケートの火曜日です♪
アンケートの火曜日です♪
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート
先週投票してくださった29名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
最も好きな博多名物
ありがとうございます!!
明太子はもはや日本全国売っていないスーパーは
無いのではないのでしょうか!?
開発者の方が食文化発展の為にあえて
特許を申請しなかったと聞いたことがあります。
このアンケート一位は開発者の方もきっと
天国で喜んでくださっていることでしょう!
さて、今週のお題~。
今年の夏はここに行きたい(行った)!
・海
・山
・川
・プール
・花火
・かき氷
・海外
・夏祭り
・虫取り
・その他~♪
詳細はこちら
締切:2023年08月13日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ
開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内
世間には開運グッズという名前で、
何だかかわいくなかったり、効果が弱かったり。。
というものがたくさん出回っていますわね。。
効果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、
石や金属、その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
だったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではないかしら?
風水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪
今週の新作アイテム!
春は喜びの時です!!
そして花は自分に喜び、喜びを分け与える存在です。
そんなエネルギーを流し込み、
人生の春を満喫していきましょう!!
カテゴリ
バングル
パワー
美容運、恋愛運、叡知のパワー、ラッキーハプニング、魅力アップ、愛情運
原材料
グリーンアベンチュリン バラ (約10mm)、ホワイトトパーズ ボタンカット (約3mm~)、ローズクォーツ タンブル (約8mm~)、ミルキークンツァイト ラウンド (約8.5mm)、ロードナイト 花びら (約11×7mm)
金運を大きく引き上げる、重陽が近づいて来ました。
2023年は、木の氣の年。
金の氣・金運の成長環境を作りましょう。
幸福感と金運と恋愛に関して、普段願っていることを材料に
どんどん形にしていくためのタリスマンです。
カテゴリ
重陽タリスマン
パワー
魅力アップ、美容運、叡知のパワー、金運、人間関係、浄化、地盤運、安定運
原材料
シトリンラダー ラウンド (約6mm)、インペリアルトパーズ ラウンド (約7mm)、グリーンアパタイト ドロップブリオレットカット (約6×4mm~)、スーパーセブン マーキス (約7×5mm~)、ホワイトトパーズ ドロップブリオレットカット (約5×4mm~)、アパタイト ドロップブリオレットカット (約5×3.5mm~)、アクアマリン ドロップブリオレットカット (約5×3mm~)、silver925
変革による理想的な目標達成の石ピーターサイト。
その最上級クラスの品質の石をシンプルな
チャームにしました。
カテゴリ
チャーム
パワー
向上心、不安の排除、目標達成、癒し、地盤運
原材料
ピーターサイト ラウンド (約14mm)、silver925、合金
初対面、大舞台、プレゼン、起業。
絶対に失敗したくない場面で
助けになってくれるチャームです。
カテゴリ
チャーム
パワー
目標達成、方向指南、始まりの氣、全体運
原材料
ストロベリークォーツ ラウンド (約8.5~9mm)、アイオライト ボタンカット (約2.5mm)、水晶 ボタンカット (約4mm)、水晶 スターカット (約12mm)、silver925、合金
すっきりまとめ髪づくりのパートナー、
ヘアタイに新しい色柄が仲間入りしました!
カテゴリ
ヘアタイ
パワー
金運、開花、行動力
原材料
シルク、アルミ
大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテム
開運のための裏話
便利さで失うもの 8/3更新!
「根無し草」な人は運氣的にNG
空氣を読む
幸せのための風水相談
シングルマザーと息子の関係性 8/3更新!
石の五行
夏に始まった恋愛
毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水
明日は...
九星干支 |
四緑木星癸卯の年
二黒土星庚申の月
一白水星己亥の日 |
期間 | 天一天上 |
ラッキーストーン |
|
エオラカード |
 サファイア あなたの心からの夢と希望は、
全て実現することができる。 |
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。 |
明日は、大事な人とおしゃべりをするといい日。
難しい人は、メールや電話でもいいですわ。
一緒に何かをするのが一番いいのです。
料理するとか、ゲームなどがおすすめ♪
編集後記
本日8月8日の
誕生花はグラジオラス。花言葉は「忍び逢い」。
誕生石はパール。石言葉は「健康、長寿」。
MOさん、HAPPY BIRTHDAY!!
たーぶーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ピンクローズさん、HAPPY BIRTHDAY!!
H・Jさん、HAPPY BIRTHDAY!!
あんずさん、HAPPY BIRTHDAY!!
T・Kさん、HAPPY BIRTHDAY!!
S・Aさん、HAPPY BIRTHDAY!!
K・Sさん、HAPPY BIRTHDAY!!
S・Rさん、HAPPY BIRTHDAY!!
れいちゃん☆、HAPPY BIRTHDAY!!
ショコラんさん、HAPPY BIRTHDAY!!
みいさん、HAPPY BIRTHDAY!!
翠葉さん、HAPPY BIRTHDAY!!
kalelaさん、HAPPY BIRTHDAY!!
shirakawaさん、HAPPY BIRTHDAY!!
夏漣さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ひろこさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ゆうきさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 21。下弦の月です。
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
銀冠さん
博多名物だと、辛子明太子が一番好きです。
ご飯のお供に最高だと思っています。
●辛子明太子
明太子、僕も大好物です!
油断すると食べ続けてしまうので塩分に氣をつけねば…!
ちるちるみゆゆさん
私の地元・福岡の名物を
取り上げてくださりありがとうございます!
全部という項目がないのが
残念ではありますが(^_^;)
全部ですよ、全部♪
●その他
全部を入れると一位確定すぎて
アンケートにならないかと思いまして(笑)
浅見真名さん
今や日本全国で食べられるほどのシェアを誇る豚骨ラーメンですが、(よくYouTubeのアンケートで見るのですが、醤油、味噌、塩などがある中で常に一位、二位争いをしています)やっぱり九州各地の豚骨は違います。
博多ももちろんですが、鹿児島などもまた違った豚骨が存在するそうで気になるところです。
何よりお手頃だし、替え玉や味変や麺の硬さなどをカスタムできるシステムなど、他にはない魅力が詰まっています!
●博多ラーメン(豚骨ラーメン)
豚骨抜きにはラーメンは語れないですね!
根拠のない妄想ですが、中国から伝来したラーメンとの違いを
決定づけたのが日本生まれの豚骨スープだと思ってます。
マリエンヌさん
他におかずが無くても、ご飯と味噌汁と明太子さえあれば!!
●辛子明太子
なおさん
辛子明太子も大好きですが、博多のお土産としていただく博多通りもん大好きです。
●その他
博多通りもん美味しいですよね!
大阪にも月化粧というミルク饅頭があったりするので
食べ比べをしたんですが、僕は通りもんが1番でした!
水蜜さん
名物に旨い物なしなどと言いますが、博多名物は旨い物ばかりです!
水炊きの上質なお出汁も、もつ鍋のこってりとした美味しさも、当然のように冷蔵庫に入っている辛子明太子も大好きですが、結局うどんが一番落ち着きます。
出汁を食べるうどんなのでコシはなくやわやわで、体調がいま一つの時にも良いです。
●うどん(発祥の地と言われています)
名物は旨いものしか食べたことがないので、あんまりピンと来ないことわざですね。考えた人は食べ慣れたものが一番だったのでしょうか。。
香川うどんや大阪うどんとうどんのメッカ生まれなんですが
博多が発祥なんですね!
いつか行くと心に誓いました。
Rurikaさん
屋台、今もあるのでしょうか?
小さい頃に行き、天ぷらとメニューにはない明太子ご飯をいただき感動しました!
数年して、博多の屋台がなくなるという噂を聞き、それ以来ですが、今もあるならぜひ訪れたいですね!
●屋台グルメ
そうなんですね!
僕も憧れでアンケート書いてるので知らないのです!
それにしても素敵な体験をされましたね!!
すぬ~さん
熱々のご飯に博多産の辛子明太子
それだけでもうご馳走レベル♪
いくらでもおかわり出来ます!
●辛子明太子
海夕陽さん
そのままでももちろん美味しいですが、
明太高菜も美味しいです。
うどんが博多発祥だと、このアンケートで初めて知りました。
博多のうどん、食べてみたいです。
●辛子明太子
明太高菜、おいしいですよね!
近所の博多系?のラーメン屋さんには、
セルフサービスで明太高菜が食べ放題なのです!
必ずラーメンと一緒にいただいています。
じんくんママさん
出張で食べた、ごぼ天うどんが美味しかった♡
●うどん(発祥の地と言われています)
ごぼ天最高ですよね!
メニューに無い店が多いのが残念です。
nekoyonさん
本当に選ぶのが難しいです…(T . T)
お米も大好きなので、あわせることを考えて辛子明太子に一票です。
●辛子明太子
ほかほかお米に合わせるのを想像するだけで
おなかが鳴りますね…!
ニキドさん
東北在住。これ以外はすみません、あまり馴染みがありません。
私だけかもですが。
●辛子明太子
やっぱり離れるほど伝わりにくいものなのでしょうか?
紹介されているのは人氣メニューばかりなので
機会があればぜひチャレンジしてみてください!
yopiさん
親戚からある漫画家さんのお名前の明太子を頂き
喜んだら何度か送って頂きました。
他にも美味しいメーカーのを頂き、
イカ明太、数の子明太など酒の肴に感動しました。
他にチューブに入った明太子を見て邪道!と思いましたが、
ごはんやパスタのお供に最高だったので、
前言撤回、推しに変わりました。
●辛子明太子
明太子や明太子アレンジおつまみは
お酒に合いますよね~!飲めなくてもわかります…!
チューブに入った明太子なんてあるんですね!
あったら、お料理にいっぱい使ってしまいそうです。
asaさん
以前、博多旅行に行ったとき、本場のもつ鍋を友人がごちそうしてくれました。
これでもかとニラが山盛りに・・・ふたで蒸すと美味しいもつ鍋の出来上がりです。
お出汁と肉と野菜のハーモニーや♪
完食後、もう一軒、はしごしました。
●もつ鍋
はしごは凄いですね!!
本場のやつを食べてみたいです!!
マヨビーム美鈴さん
博多長浜ラーメンとどっちにしようか悩みに悩みました。もつ鍋も1箇所だけ内臓嫌いな私でも美味しいと思えるもつ鍋屋さんがあるので、そこも捨て難いのですが最も好き!とは言えないのか?と。明太子は、本当に美味しくないのは食べられたものじゃないので、美味しい明太子が1番好きに違いないので明太子にします!
●辛子明太子
内臓嫌いでも食べられてしまうもつ鍋屋さんも、
マヨビーム美鈴さんのいちばんお好きな明太子も、
どちらも氣になります~!
Reiさん
豚骨ラーメン好きです。豚骨醤油も美味しい!
博多の美味しいモノをいつか食べに行ってみたいです。
行ったことがないので、憧れの地ですね。
●博多ラーメン(豚骨ラーメン)
かがみさん
豚骨ラーメンが好き過ぎて、インスタントの豚骨ラーメンともやしと千切りキクラゲを常備してます。
うまかっちゃんがおすすめ
●博多ラーメン(豚骨ラーメン)
千切りキクラゲを常備しているの、すっごくいいですね!
あるのとないのとでは格段に違う!
我が家にも必ずラーメンはあるので、真似させてもらって、
常備しておこうかなぁ…!
水都さん
「馬刺し」と言いたいのですが、これは、熊本県の名物のようです。
博多の「おおやま」で、もつ鍋を食べて、とても美味しかったです。
大阪駅周辺に3店舗あります。(なんばに1店舗)
ところで、天神地下街が夜の街のようで、綺麗です。
●もつ鍋
博多行ってみたい!
でも、その美味しいもつ鍋は大阪で食べられるんですね?
絶対行きます!
ニコラシカさん
名物、と言っていいのか迷ったのですが、
その他で 日本酒「田中六五」を推します!
辛子明太子ももつ鍋も日本酒にとても合うので
心の中では全部推したいです。
博多の皆さんが羨ましい。
●その他
それは名物といっていいでしょう!
チェックしておきます。
はなみんさん
博多に住んでいた頃、チーズもつ鍋を食べたのですが、美味しかったなぁと。お店忘れたので行けませんが、たまに思い出します。
●もつ鍋
かなりパワフルな料理ですね!
僕は絶対好きなやつだと思います。食べたい~!
アキラ355さん
「博多通りもん」が大好物です。
お土産のもらったらとてもうれしい❤
●その他
おいしいですよね!大好きです!
時間があるときは、オーブントースターで
少し温めて食べるのも好きです~!
紫季舞さん
うどん発祥の地とは知らなかったです。
とりあえず、うどん好きなので一票入れます。
●うどん(発祥の地と言われています)
対外的にはラーメンのイメージだけど、
地元の人はうどん派の方が多いそうですね。
さかなさん
通りもん!
お題を見て真っ先に浮かんだので(笑)
その昔催事で滅多に販売されない通りもんが販売される!と聞いて行ったら、私含むレジに並ぶ人全員通りもん抱えてました(笑)
●その他
みんな大好き通りもん!ですよね!
いくつでも食べられてしまいます。
あさかぜ号さん
「博多の女(ひと)」というお菓子です♪
20代の頃、誰かに勧められたお土産で、九州旅行の時に買ってきました。美味しかったです。
2009年3月のダイヤ改正で、ブルートレイン(青い客車の寝台特急)がなくなる時に、指定席がもう取れなかったので、サンライズ号と新幹線+九州内特急で、「写真を撮りまくる、記念グッズを買いまくる、後悔が残らないようにしたい事をする」という旅行をしました。
さようなら寝台車グッズで、細長い(蛍光灯のような)バームクーヘンを熊本駅で見付け、自分用とお土産用に買いました。
しかし大分に移動したらそこにもあり、新幹線に乗るのに小倉駅にもあり、鳥栖に住んでいる寝台車仲間に送ったら、鳥栖駅にもあったそうです(>_<)。
「博多の女」と同じ会社が作った商品だと、教えてくれました。中の細長いバームクーヘンは会社で切り分けましたが、箱は自分で持ち帰りました。
●その他
寝台車仲間がいらっしゃるんですね!
僕は乗ったこと無いので一度乗ってみたいです。
そして博多の女(ひと)も食べたいです!!
あみりんさん
最も好きな博多名物???
現時点でも未踏の地で有る博多の食べ物には
簡単にお答えするのには申し訳ないですm(__)m
色々美味しそうなノミネートですが、
やっぱ現地の地元の方々絶賛の屋台に
行ってみたいですね♪
と書きながら…
屋台の豚骨ラーメンは食べてみたいか‼とも…(笑)
●博多ラーメン(豚骨ラーメン)
博多には屋台がずらっと並んだエリアがあると
聞いたことがあります。そういう地元密着型の豚骨ラーメンを
食べてみたいですね~!
もこさん
「博多通りもん」でお願いします。
夫が大好きなお菓子なので、博多といえばこれが一番に浮かびます。
●その他
オーブンでちょっと焼くとサクサクでまた美味しいんですよね~。
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ